BARKSアクセスランキングを振り返ったら、無意味だった【2019年 年末特集】

ポスト

2019年を振り返り、コラム原稿(「ツェッペリンをすげえと言える自分、チョーかっけー」【2019年 年末特集】)を書いたけれど、そこで触れたとおり、2019年のサブスク界隈のランキングトップは、Official髭男dism、あいみょん、King Gnuを核に、Foorin(米津玄師)や菅田将暉、back numberあたりが顔を出すという音楽事情だった。2019年にやっとサブスク解禁となったアーティストも少なくなかったので、それらのタイミングによっては、嵐やL'Arc~en~Ciel、サザンオールスターズ、安室奈美恵といった面々もランキングを賑わしたことだろう。いくらマスから個へと情報経路が変わったところで、流行り/ムーブメントが起こることに変わりはなく、結局は流行った事象が世の話題の中心となり、その時勢の顔となる。


とはいえ、音楽の趣味は十人十色。人の数だけ好きな音楽/ミュージシャンがばらけるので、ランキングを集計してもロングテールなものになるし、その尻尾部分に注がれた音楽への愛情やこだわりは、上位楽曲のそれに何ら劣るものでもない。むしろその熱量は、あっさり逆転していたりもママあるだろう。

2019年のBARKSアクセスデータを引っ張り出してみると、もっともアクセスを受けた記事のランキングは以下の通り。これは「2019年に受けたアクセス」なので、古い記事が引っ張り出されていることもあるし、逆に直近の記事は公開されて間もないために、このランキングには出てこない。つまりは平等でもなければ公平でもないのだが、音楽の正義である「独断と偏見」がたっぷりと集積されたとてもピュアな順位なのである。


1.藤田恵名、新MVが100万再生突破
2.【インタビュー】B’z、『NEW LOVE』を語る「新しい刺激/新しいものが生まれる瞬間を探したい」
3.平成で最も歌われた楽曲は「ハナミズキ」 DAM平成カラオケランキング発表、歌手別1位は浜崎あゆみ
4.「難しすぎて歌えない曲」ランキング、TOP10発表
5.西川貴教、『消臭力』新CMで青い衣装の“消臭男士”
6.【インタビュー 前編】SUGIZO & 真矢、LUNA SEA30周年を語る「ロックバンドという形態で最高かつ唯一無二」
7.『ボヘミアン・ラプソディ』、フレディ役とメアリー役が実生活でも交際
8.<ドリカムワンダーランド>開幕、“空飛ふ?吉田美和”がさいたまスーパーアリーナに登場
9.【ライブレポート】すとぷり、初のドーム公演「みんなを幸せにし続けます」
10.ブライアン・メイ「日本がクイーンを変えた」
11.【機材レポート】B'z、<LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE->松本孝弘サウンドシステムの全貌
12.L'Arc-en-Ciel、解 ○ 。「大切なお知らせ」
13.<サマソニ>ステージ別ラインナップ発表。B'zからメッセージ到着
14.今、語られたMINA妊娠の裏側。「MAXを裏切った女」放送に大反響
15.三代目 J SOUL BROTHERS、「Rat-tat-tatダンス」で話題の新曲デジタルリリース
16.【ライブレポート】B'z、<LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE->にメッセージ「新しい音楽の旅を」
17.安室奈美恵のラストライブ衣装、期間限定で一般公開
18.Goose house、“ハウス”から巣立ち新プロジェクト起ち上げへ
19.森高千里、約21年ぶりの全国ツアー開幕。全日程発表
20.モトリー・クルー、復活。ツアー停止契約書を爆破

世の音楽トレンドとBARKSのアクセスが全くシンクロしていないのは、専門メディアとしての特性がだだ漏れしてるからだが、ここで特筆したい注目のポイントは、TOP1~20とTOP501~520を比べても、その特異性に何ら違いがないという点だ。つまりは音楽の趣味趣向はとてもつもなくロングテールで、ひとりひとりのためにひとつひとつの音楽があることを、強く感じさせてくれる結果となっている。


501.元アングラのアンドレ・マトス、死去
502.マイケル・ジャクソン、投票によるTOP50曲発表
503.Official髭男dism、過去曲をセレクトしたTSUTAYAレンタル限定盤が登場
504.【速レポ】<京都大作戦2019>ORANGE RANGE「俺たちより暴れたいやつ、どれくらいいますか?」
505.YOSHIKI新作ワイン、発売と同時に完売
506.【photo_gallery】<京都大作戦2019>牛若ノ舞台、ハルカミライ
507.ジミー・ペイジ、ロバート・プラントの「レッド・ツェッペリンのキャバレー化」発言に反論
508.椎名林檎、新作『三毒史』より「鶏と蛇と豚」MV公開
509.よよか、米人気テレビ番組に登場。クイーンのカバーも披露
510.クイーン「ボヘミアン・ラプソディの意味? わからないね」
511.いつまでも色褪せないロックの名曲を手に入れよう AORのすべてVol.1
512.【インタビュー】THE YELLOW MONKEY、ソリッドで生々しくモダン・ロックの前線に位置する19年振りのオリジナル・アルバム『9999』
513.【ライブレポート】上杉昇「いくら叩かれても気にしないで、自分の表現をしていく」
514.【ライブレポート】LOUDNESS、2019年最初の国内ツアーが開幕
515.ゴールデンボンバー鬼龍院翔、新元号ソング「令和」制作秘話を語る
516.TWICE、「What is Love?」日本語ver.のMV公開
517.ホワイトスネイク、来日公演が延期に
518.新木優子&宇野実彩子、バレンタインデーに“トリコダンス”
519.Squierからフェンダーの歴史を踏襲するClassic Vibe 11モデルとセミホロウのStarcaster3モデル
520.イングウェイ・マルムスティーン、人々がいまだ観に来るのは「俺が本物だから」

蛇足ながらTOP901~920はご覧の通り。ほらね?まるでTOP1~20のようでしょう?


901.【インタビュー】稲葉浩志、「B'zというアイデンティティのために」
902.【レポート】ゴールデンボンバー喜矢武豊で書かれた「令和」を見に行ってきた
903.【インタビュー】wyse、TAKUMAが語る“充電の本意”と“決意のシングル”「僕らが選んだ20周年の形」
904.BUCK-TICK、38枚目のシングルは「堕天使」
905.秦 基博、ラズベリーレッドの世界で歌う「Raspberry Lover」MV公開
906.【ライブレポート】三浦大知がFC限定ライブ。「僕は、ステージに住みたい。家賃いくらだろう。」
907.LUNA SEA、10作目のアルバムは『CROSS』+全国ホールツアー決定
908.ニッキー・シックス「モトリー・クルーの公演はない」
909.【インタビュー】DISH//×アイナ・ジ・エンド(BiSH)「普通のデュエットだったらあんなふうに遊ばないんじゃないかな(笑)」
910.エドワード・ヴァン・ヘイレン、トゥールの公演で気づかれず…
911.モトリー・クルー「お互いのことをどれだけ恋しく想っているか実感した」
912.<EDC Japan 2019>、タイムテーブル発表
913.ジェイデン・スミス、ヴィーガンになり肌が灰色に?
914.「とにかく楽しみ」DA PUMP、本日『Mステ』で仮面ライダーたちと共演へ
915.マリリン・マンソン、テイラー・スウィフト、ジョー・ジョナスと記念写真
916.【ライブレポート】WANDS、19年8ヶ月ぶりに復活「覚悟を決めてやろうと思います」
917.<MACROSS CROSSOVER LIVE 2019>、時空を超えた熱狂のステージ
918.ももクロ×サンリオ×しまむら、トリプルコラボ
919.怒髪天トリビュート企画に吉川晃司、綾小路 翔、リリー・フランキー、チバユウスケ、梶芽衣子ら220名参加
920.ベイ・シティ・ローラーズのアラン・ロングミュアー、死去

現代社会では音楽も流行り廃りに巻き込まれるけれど、元来、音楽というのは百年単位で歌い継がれるアートでもあり、人の一生を彩ってしまうほどの強い存在感をもって皆の心に強く強く刻まれたりもする。一過性の流行曲もいいけれど、永遠に愛され続ける名作は人間の寿命なんか軽く飛び越えてしまうのだから、次世代に続く作品の素晴らしさを、ひとりでも多くの人に届くきっかけができれば最高だ。

ちなみにBARKSの場合、1ヶ月以上前の記事が全トラフィックの40%以上を占めているというのが、真実だったりする。新しい情報を提供し続ける速報性も大事だが、音楽に目覚めた中高生が毎年生まれてくる中で、未来永劫愛され続ける音楽の情報と、いつ誰が出くわしても心を満たしてくれるような記事ばかりで構成されていることが、BARKSが思い描く音楽メディアの理想郷である。アクセスランキングを紐解いてもまるで意味がなく、本当の意味でナンセンスであることを、嬉しくも愉快に感じるBARKSであり続けたい。

2020年も良い音楽ライフを!


文◎烏丸哲也(BARKS)
この記事をポスト

この記事の関連情報