ベスト保守ロックソング1位~10位
しかし、これにピート・タウンゼント(G,Vo)が反論、彼自身のサイトを通し「正確には革命を非難する歌ではない……物事は期待通りにならないこともある。何も期待しなければ、すべてを得られるかもしれない」と話し、“投票者は意味を誤解”しているといった内容をコメントした。
リストには50曲が選ばれているが、英米の政治、宗教、文化などから世相を反映したロックの名曲が並んでいる。上位10曲は次の通り。
1位 「Won't Get Fooled Again」 ザ・フー
2位 「Taxman」 ビートルズ
3位 「Sympathy for the Devil」 ローリング・ストーンズ
4位 「Sweet Home Alabama」 レナード・スキナード
5位 「Wouldn't It Be Nice」 ビーチ・ボーイズ
6位 「Gloria」 U2
7位 「Revolution」 ビートルズ
8位 「Bodies」 セックス・ピストルズ
9位 「Don't Tread on Me」 メタリカ
10位「20th Century Man」 キンクス
他に、イーグルスの「Get Over It」(16位)、エアロスミスの「Janie's Got A Gun」(28位)、ローリング・ストーンズの「You Can't Always Get What You Want」(33位)、スコーピオンズの「Wind of Change」(46位)といった楽曲が選ばれている。
T.Kimura
この記事の関連情報
【ライブレポート】イーグルス、最高品質のサウンドとパフォーマンスにスタンディングオベーション
ローデリウス、オンネン・ボック、松﨑裕子、長い空白の年月を経て作り上げた先鋭的作品リリース
エアロスミスのピンズカプセルトイ、『THE ARTIST COLLECTION』の第4弾として登場
全英アルバム・チャート、デヴィッド・ギルモアの最新作『邂逅』が初登場1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターの『Short n’ Sweet』が2週連続1位
洋楽を身近に感じさせてくれるYouTubeチャンネル「Honey Lyrics」
全英アルバム・チャート、オアシスの『Definitely Maybe』が30年ぶりに1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターが最新作『Short n' Sweet』で初の1位
メタリカのジェイムズ・ヘットフィールド「俳優業にのめり込んでいるわけではない」