スパークス、ジャパン・ツアー開催決定

スパークスが、7月に東京と大阪を回るジャパン・ツアーを開催することが明らかになっている。2022年夏の<SONICMANIA>と<SUMMER SONIC>大阪公演にも出演したスパークス...続きを読む
スパークスが、7月に東京と大阪を回るジャパン・ツアーを開催することが明らかになっている。2022年夏の<SONICMANIA>と<SUMMER SONIC>大阪公演にも出演したスパークス...続きを読む
2016年に解散したトゥイステッド・シスターが「メタルの殿堂」入りを果たし、1月26日に米カリフォルニアで開かれた式典で約6年ぶりに再結成した。彼らはスティーヴ・ヴァイ...続きを読む
Chilli Beans. が2月1日にリリースする3rd EP「mixtape」より、「rose feat. Vaundy」の先行配信が本日よりスタート。あわせてミュージックビデオも公開された。「rose fea...続きを読む
2月13日に放送されるTBS『CDTVライブ!ライブ!』2時間スペシャルの出演者が発表された。この日の『CDTVライブ!ライブ!』では「バレンタイン2時間スペシャル」と題して、...続きを読む
interfm番組『#V系って知ってる?』の第5回目が、2月1日25時より放送されることが明らかとなった。ヴィジュアルロックに刺激を受けてきたアーティスト達が、その歴史に触れ...続きを読む
近未来戦国を舞台にしたダーク楽曲メディアミックスプロジェクト『マガツノート』初のアルバム『魂響』が、1月31日に発売される。本作にはサブスクリプションサービスで配...続きを読む
Photo by Taku FujiiBABYMETALの封印が完璧に解かれた夜だった。2021年10月をもってライヴ活動を封印していたBABYMETALが、2023年1月28日、29日に幕張メッセ 国際展示場で...続きを読む
キッスのポール・スタンレーは、人生や仕事で高い目標を掲げるのはいいことだが、自分にはできないことを見極めるのも大事だと考えているそうだ。彼は、米フロリダのラジオ...続きを読む
メジャーデビュー25周年を迎えたDragon Ashが、アニバーサリーイヤーを記念して25年の歴史を詰め込んだ8枚組Blu-ray BOX『Silver Lilies -Blu-ray BOX-』を2023年3月22日(...続きを読む
▲写真はオフィシャルFacebookよりシーナ&ロケッツの鮎川誠が1月29日、膵臓がんのため亡くなった。74歳だった。所属事務所は30日、ソーシャルメディアなどを通じて「1月29...続きを読む
デビュー10年を迎えたTANAKA ALICEが2月1日に4thアルバム『東京女神』をリリースする。デビュー10年を迎えた、TANAKA ALICEが2月1日に4thアルバム『東京女神』をリリースす...続きを読む
Base Ball Bearが、最新曲「海になりたい part.3」に加えて高校生時代(2002年)に制作した楽曲「SEVENTEEN」を再録音して収録した配信シングル「海になりたい part.3」を2月...続きを読む
CNBLUEが、4月からライブツアー<CNBLUE ZEPP TOUR 2023 〜CALLING〜>を開催すると発表した。同公演は2013年の<Zepp Tour 2013 〜Lady〜>以来10年ぶりのZeppツアーとし...続きを読む
(C)Yuji Watanabe 高校1年生の夏にウッドベースを始め、在学中に世界的ピアニストの小曽根真に見いだされ、小曽根が教鞭を執る国立音楽大学ジャズ専修に入学。卒業後は東...続きを読む
ジェーンズ・アディクションが、この先のツアーに関する声明を出し、昨年同様、ギタリストのデイヴ・ナヴァロは参加できず、元レッド・ホット・チリ・ペッパーズのジョシュ...続きを読む
米津玄師「感電」のミュージックビデオのYouTube再生回数が、1月30日16時42分に2億回を突破。ミュージックビデオ公開より2年205日での達成となった。2020年7月10日にYouTub...続きを読む
アイドルの生い立ちや今をロングインタビューで追いかける“読むアイドルマガジン”こと『IDOL AND READ』の最新刊第33号が1月31日に発売される。表紙巻頭は2023年1月に三期...続きを読む
「女性アーティストは今日最高の音楽を生み出している」という信念のもと、2019年にシンガポールで初開催された音楽フェスティバル<The Alex Blake Charlie Sessions>が...続きを読む
ロニー・ロメロは、リッチー・ブラックモアズ・レインボーのヴォーカリストに抜擢されたとき、インターネット上で誹謗中傷され傷つき、死のうとさえ思ったという。「Blabbe...続きを読む
“楽器”と一口に言っても、多種多様さまざまな部品から構成されているのはご存知の通り。え、そうなの?的なものから、世界の民族楽器まで、今さら人には聞けない“楽器のア...続きを読む
OverToneのライブツアー<OverTone Live Tour 2022-2023 「POP APP」>が1月28日(土)、岡山・CRAZYMAMA KINGDOMでツアーファイナルを迎えた。そのオフィシャルレポートを...続きを読む
去る1月28日、LOUDNESSにとって2023年初となるライブが、東京は六本木のEX THEATERにて行なわれた。これは2022年末に実施されていた<LOUDNESS 40th Anniversary Japan Cir...続きを読む
ONE LOVE ONE HEARTが1月29日、東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASUREでワンマンライブ<ONE LOVE ONE HEART Oneman Live “LOVE1″>を開催した。ONE LOVE ONE HEARTはファースト...続きを読む
今年1月にテレビ放送が始まったソニーミュージックが贈る多次元アイドルプロジェクト「UniteUp!」が、interfm(TOKYO:89.7MHz)朝のバラエティ番組『MUSIClock with THE FIR...続きを読む
【Music Man 1978 Sabre II】(埼玉県 バニさん 60歳)何度か投稿、掲載させて頂いております。さて、今回はレオフェンダーの立ち上げたブランドのストラトシェイプなの...続きを読む
Photo: Lillie Eigerハリー・スタイルズが、現地時間2月5日に米ロサンゼルスのクリプトドットコム・アリーナで開催される<第65回グラミー賞授賞式®>にパフォーマーとして...続きを読む
BARKSをご覧の皆さま、ホタルライトヒルズバンド・ボーカルの藤田リュウジです。2023年になりました。最初にコラムを書かせていただいてから早くも7年目に突入です。第54回...続きを読む
今週の全米アルバム・チャート(Billboard 200)は、シザが12月初旬にリリースしたセカンド・アルバム『SOS』が7週連続で1位に輝いた。女性アーティストによるR&Bアルバム...続きを読む
「音楽を聴くだけなんてもったいない」という思いとともにスタートした楽器情報メディア楽器人(Gakki Beat)、そのトップページでは、デイリー更新で「え?まじ?」「うわ...続きを読む
YOSHIKIが、米スタンフォード大学ウォルターH.ショレンスタインアジア太平洋研究センターの特別講演にスピーカーとして参加することが決定した。現地時間2月23日に行われる...続きを読む