日本レコード大賞、Mrs. GREEN APPLEが大賞受賞。最優秀新人賞はFRUITS ZIPPER

(C)TBS<第65回日本レコード大賞>の発表会が12月30日、東京・新国立劇場で行われ、Mrs. GREEN APPLEが「ケセラセラ」で「日本レコード大賞」を受賞した。2023年の「日本レ...続きを読む
(C)TBS<第65回日本レコード大賞>の発表会が12月30日、東京・新国立劇場で行われ、Mrs. GREEN APPLEが「ケセラセラ」で「日本レコード大賞」を受賞した。2023年の「日本レ...続きを読む
ダーク楽曲メディアミックスプロジェクト『マガツノート』の登場キャラクター(武将)によるソロ楽曲シリーズ【COVER&EXPOSE】より、佐助(CV.小野将夢)が歌うアンティッ...続きを読む
ビッケブランカが12月28日、東京・TOKYO DOME CITY HALLで<Vicke Blanka presents RAINBOW ROAD -翔->を開催した。本公演は、“1年に1度ファンと集まることができる特別な...続きを読む
EBiDANが、2024年の元旦に最新全体曲「Stage of the Universe」を配信リリースすることが決定した。超特急、M!LK、SUPER★DRAGON、さくらしめじ、ONE N’ ONLY、原因は自分に...続きを読む
風男塾が、2024年3月13日にニューシングル「ビーストロリポップ」を発売することを発表した。本作は12月30日に開催された<黒白歌合戦2023>にて初披露。甘くてポジティブ...続きを読む
XYが、初となる全世界生配信イベント<XY Streaming「INITIUM」〜for &Z〜>を昨夜12月29日に開催した。暗闇の中にピアノの短音が鳴りだすとそこに弦楽器が重なり、まるで...続きを読む
2023年もyukihiroの活動は精力的だった。Petit Brabanconは年明け早々にライヴ<Petit Brabancon EXPLODE-01->を開催。その後も、春に<KNOTFEST JAPAN>出演、初夏にこれ...続きを読む
キズが2024年元日より、YouTube総再生数400万越えの歌唱コラボ企画『一撃』のスピンオフとなる『反撃2024』を三夜連続配信することが発表となった。『一撃』は来夢(Vo)が、...続きを読む
2023年6月25日、沢田研二が75歳の誕生日にさいたまスーパーアリーナで開催した<沢田研二 LIVE2022-2023「まだまだ一生懸命」>ツアーファイナルのBlu-rayが、2024年1月24...続きを読む
2023年最後の全英シングル・チャートは、先週に引き続き、ワム!が1984年にリリースしたクリスマス・ソング「Last Christmas」が4週連続となる1位をキープした。同曲の1位...続きを読む
GENERATIONSの数原龍友が12月26日と28日、ソロコンサート<RYUTO KAZUHARA Billboard Live 2023>を開催した。数原がBillboard Liveでコンサートを行うのは今回が初めて。2...続きを読む
≠MEが2024年3月20日に1stアルバムを発売、3月3日に5周年コンサート<5th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT>を東京都・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナにて開催す...続きを読む
BUCK-TICKが、2024年12月29日に日本武道館公演を開催することが決定した。この情報は、<バクチク現象-2023->終演後にサプライズ発表。この公演は、キャンセルとなった年...続きを読む
さくらしめじが、<さくらしめじ 桜TOUR 2024>を、2024年2月23日の京都磔磔を皮切りに全国12ヶ所にて開催することを発表した。発表は、12月29日に東京・大手町三井ホール...続きを読む
くるりの岸田繁(Vo&Gt)が、バーチャルシンガー・花譜と楽曲「愛のまま」を共同制作した。花譜がリアルのアーティストやコンポーザーを中心としたコラボレーションを行う...続きを読む
昨年デビュー20周年を迎え、9月に東京・LINE CUBE SHIBUYAで<MIYAVI 20th & Beyond>を開催したMIYAVIが、その追加公演となる<MIYAVI 20th & Beyond - Extra ->を、12月...続きを読む
12月31日23時45分よりニコニコチャンネル(日本)およびYouTube Channelメンバーシップで配信される『YOSHIKI CHANNEL』にて、YOSHIKI新春スペシャル生放送を行うことが決...続きを読む
デビュー25年を迎えた中島卓偉が、つばきファクトリーに楽曲提供した「アドレナリン・ダメ」、アンジュルムに楽曲提供した「悔しいわ」のセルフカバーに加えて新曲を2024年...続きを読む
ⓒ 2023 ADOR. All Rights Reserved.2023年12月31日(日)に放送される『第74回NHK紅白歌合戦』に、NewJeansの出場が決定した。今年7月にリリースされた2nd EP『Get Up』でK-P...続きを読む
ナナヲアカリが様々なアーティストとコラボしたEP作品『DOPING!!!!!!』より、先行配信楽曲第3弾としてシンガーソングライター澤田 空海理を迎えた「あなたじゃなくても fea...続きを読む
Mrs. GREEN APPLEが明日12月30日放送の『第65回 輝く!日本レコード大賞』に出演する。同番組にて優秀作品賞を受賞した楽曲「ケセラセラ」の誕生からミュージックビデオ完...続きを読む
12組のアーティストを迎え、いきものがかりの楽曲を舞台に新たな世界観を繰り広げる新解釈コラボレーションアルバム『いきものがかりmeets』の発売が2024年2月14日(水)に決...続きを読む
東京都・ザ・プリンス パークタワー東京で12月21日に開催された<ASKA Dinner Show 2023>の昼の部のステージを観た。ASKAにとって2022年の開催に続く2度目のディナーショ...続きを読む
TWICEが、自身5度目のワールドツアーとなる<TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN>の追加公演最終日を福岡PayPayドームにて迎えた。ここでは、イベントのオフィ...続きを読む
12月31日午後4時から”8時間ぶっ通し”で行われる<第7回 ももいろ歌合戦>の曲順と組分けが発表された。<第7回 ももいろ歌合戦>では、ももクロメンバーが豪華アーティスト...続きを読む
2021年ユーロビジョン・ソングコンテストにフィンランド代表に選ばれ出演したのをきっかけに人気爆発、フィンランドのリンキン・パーク、メタル界のバックストリート・ボー...続きを読む
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第391回公開の詳細が発表となった。 第391回は、櫻坂46から藤吉夏鈴が初登場。披露するのは、2023年6月に6thシングルとしてリリース...続きを読む
w.o.d.が、2024年4月に東京・恵比寿LIQUIDROOM及び大阪・梅田CLUB QUATTROにて開催する3回目の自主企画<w.o.d. presents “TOUCH THE PINK MOON”>のゲストアクトが発表さ...続きを読む
【Gretsch Floating Action pedal】(大阪府 ほんとはピアノ弾き 55歳)最初に踏んだのは30年前、東京のドラムショップにて。以来今まで、「一番踏みやすいペダル」の位...続きを読む
SIX LOUNGEがYouTubeチャンネル「With ensemble」にて「メリールー」を公開した。先週YouTubeチャンネル「With ensemble」に初登場し、アコースティック編成とバイオリン・...続きを読む