YOSHIKI、米スタンフォード大学の特別講演に登壇決定

YOSHIKIが、米スタンフォード大学ウォルターH.ショレンスタインアジア太平洋研究センターの特別講演にスピーカーとして参加することが決定した。
現地時間2月23日に行われるこの講演会には、日米の起業家や投資家、コンテンツ制作者、教育関係者らが登壇し、「世界のエンターテインメントとソーシャルテックの未来:グローバルに挑戦する」をテーマにパネルディスカッションや対話、質疑応答などを行う予定となっている。YOSHIKIの講演には外務省北米局局長や在アメリカ合衆国日本大使を過去に務め、現在は日米協会の会長である藤崎一郎氏がモデレーターとして登壇。ほかにも政治学者のラリー・ダイアモンドら、様々な分野のスペシャリストが登壇しパネルディスカッションを行う。
YOSHIKIはこれまで<ゴールデングローブ賞>の公式テーマソングを作曲したり、米マディソン・スクエア・ガーデンと英ウェンブリー・アリーナ、米カーネギーホールの音楽の世界3大殿堂をアジア人として初めて制覇した経歴を持ち、米紙にて“日本の歴史上最も影響力のある作曲家のひとり”としても評価されている。講演会は無料で一般公開されることが決まっており、現地時間2月1日より参加登録を受け付ける。詳細は公式サイトにて。
「The Future of Social Tech: Nurturing Skills and Markets for Social Impact Innovation」
参加登録:2023年2月1日(水)10:00〜受付開始(米国太平洋時間)
https://aparc.fsi.stanford.edu/events
詳細:https://aparc.fsi.stanford.edu/events/future-social-tech-nurturing-skills-and-markets-social-impact-innovation
この記事の関連情報
YOSHIKI、米TIME誌「世界で最も影響力のある100人」に選出
YOSHIKI、世界一豪華なディナーショー開催決定。YOSHIKIオリジナル品種のバラ「紅」の発表も
YOSHIKI、LA山火事被災者支援のため50万ドル寄付
YOSHIKI、米ロサンゼルス山火事発生から約3週間。30年間活動の拠点に置くこの地への想いを語る
YOSHIKIがただ食べる、「YOSHIKI eats」
YOSHIKI初監督映画『YOSHIKI: UNDER THE SKY』、Prime Videoにて国内独占配信
YOSHIKI、米Variety「国際音楽功労賞」受賞。アジア人初
THE LAST ROCKSTARS、新曲「MASTERY」と格闘ゲーム『鉄拳8』とのコラボMVを公開
YOSHIKI、三度目の頚椎手術後 初の生放送出演