夢の洋楽コンピ『2013 GRAMMY(R) ノミニーズ』、発売

毎年恒例となったこの世界最高峰の洋楽コンピレーション・アルバムだが、第19弾となる今作に収録されているのは、ブラック・キーズからアデル、テイラー・スウィフト、ケイ...続きを読む
毎年恒例となったこの世界最高峰の洋楽コンピレーション・アルバムだが、第19弾となる今作に収録されているのは、ブラック・キーズからアデル、テイラー・スウィフト、ケイ...続きを読む
当日は青木の誕生日ということと、モノマネ界として世界初の日本武道館単独コンサートということが重なり、祝賀ムードでスタート。まずは昨年(2012年)7月にリリースした...続きを読む
『musicるバレンタイン』と題し、バレンタインデー当日、2月14日(木)の夜に、ヒャダインがMCを務める音楽情報番組『musicるTV』のスタジオから約2時間にわたって生放送予定...続きを読む
クリープハイプのメジャー2ndシングル「社会の窓」が2013年3月6日にリリースとなる。尾崎世界観による自虐的ともいえるセンセーショナルな歌詞の内容に加え、ライブ映え必...続きを読む
そんな彼が今回うちだしたのが、「23時40分 feat. Base Ball Bear」と名付けられた作品。Base Ball Bearのアレンジによるバンドサウンドでヒャダインが熱いボーカルを聴か...続きを読む
2月6日に初のベストアルバム『May J. BEST - 7 Years Collection -』をリリースするMay J.が、ボーナストラックとしてこのアルバムに収録している「ハナミズキ」を1月30日...続きを読む
ペット・ショップ・ボーイズは、当時音楽誌の記者だったニール・テナントと建築学を学ぶ大学生だったクリス・ロウが1981年に結成、1985年にシングル「ウエスト・エンド・ガ...続きを読む
クリプトン・フューチャー・メディアは、IMPACT SOUNDWORKS社のライブラリ5タイトルの価格改定を実施した。今回、価格改定が行われたのは、サウンドトラック系のコンポーザ...続きを読む
兵役義務のため2013年に入隊が決定した、韓国R&B界の貴公子・SE7ENが、入隊前ラストシングルとして初の本人作詞による新曲「ありがとう」を日本で発表する。今回、日本の...続きを読む
山野楽器海外事業部は、フェンダーアコースティックUKULELEの新製品「Mino’Aka Koa CE Concert」をリリースした。フェンダーアコースティックUKULELEのベストセラー「Mino’...続きを読む
<FULL CONTROL TOKYO>は、スマートフォンを使って東京の街をコントロールしようというユーザー参加型のKDDIのイベントだ。会場となった増上寺の大殿にカウントダウンのタ...続きを読む
世界的アーティスト・村上隆の初監督映画「めめめのくらげ」(2013年4月26日公開)の主題歌がlivetune「Last Night, Good Night」になることがわかった。「めめめのくらげ...続きを読む
よる☆ドラ『書店員ミチルの身の上話』主題歌にもなっている6枚目シングル「ALONE」を2月13日にリリースするU-KISSの、全国ZEPP TOURが決定した。7月30日の東京を皮切りに、...続きを読む
the pillows・山中さわお主催イベント<CHEMICAL BUMP SHOW>。今回は“新ロックアイドル”ボヘミアンズとの新旧(?)対決となった。高円寺HIGHでのライブはもちろん即完。...続きを読む
m-floが、2月6日にニューシングル「LOVER」をリリースする。m-flo初のバラードシングルという本作。なお、前作のアルバム同様に<※ボーカリストに関するご質問には一切お答...続きを読む
2010年3月に突然の解散発表を行い、約20年に渡る活動に終止符を打ったゆらゆら帝国。そのあまりに唐突過ぎる発表はwebニュースを中心に日本列島を駆け抜け、音楽シーンに衝...続きを読む
2008年から続くアコースティック弾き語り共演ライヴ「GACHI」で生まれた名曲プラス書き下ろしの新曲を、ライヴの空気感ごとパッケージした特別な1枚。今年でソロデビュー15...続きを読む
島村楽器は、同社の創業50周年を締めくくるイベントとして、2013年2月3日(日)に秋篠音楽堂(奈良市、ならファミリー6F)にて「島村楽器 創業50周年特別企画 イリヤ・イ...続きを読む
1月になりました。ツアーアナザーワールドもおかげさまで大盛況のうちに幕を閉じ、nano.RIPEは次の旅への準備期間に入りました。とは言え、そんな次の旅も、もう間もなく始...続きを読む
山野楽器海外事業部は、Fenderアンプの新製品「Blues Junior “Blonde Wheat” FSR Japan Limited」を発売する。長年愛されてきた「Blues Junior(ブルースジュニア)」に日...続きを読む
ローランドは、Appleの「iPad」を大型操作パネルとして採用した、小型の音響ミキサー「V-Mixer M-200i(Vミキサー・エム200アイ)」を1月25日から発売した。ローランドの業...続きを読む
BIGBANGのメンバー・D-LITEのジャパンソロデビュー作品にしてJ-POPカバー・アルバム『D'scover』が2月27日にリリースされる。そして1月30日、いち早く各ラジオ番組にて、そ...続きを読む
2月23日16時からの公開生放送に10組20名様が招待され、リリース前の貴重なライブがJFN系列で全国ネット放送される。応募は2月15日まで受け付けているので、10組20名は狭き...続きを読む
3月6日の発売が発表されていた、湘南乃風の5th ALBUMの詳細が発表された。シングル「炎天夏」「雪月花」に加え、大阪でのカウントダウンで初披露されアルバムからの先行配...続きを読む
カードをプレイするシーンからスタートするこのビデオ。最後にサウンドーガーデン“ギャング”を捕まえる警官役でカメオ出演しているのはデッドマウスだ。デイヴ・グロールの...続きを読む
この事実は、1月26日、抽選によって選ばれたファン100名を対象としたレセプションパーティーにて本人の口から発表されたもので、レコーディングにはVersaillesのメンバーの...続きを読む
ヘッドはバンドへ復帰する理由をRollingstone.comにこう話している。「いまの世の中、みんな、弱ってるだろ。離婚や憎しみ、許しがたいことでいっぱいだ。(自分のコーンへ...続きを読む
ミック・フリートウッドマックはBBCミュージック6でこう話した。「僕ら、僕とリンジー(・バッキンガム)はスタジオに入って、スティーヴィー(・ニックス)に僕らが新しい...続きを読む
シングル表題曲はもちろんのこと、大泉洋主演映画『アフタースクール』主題歌「あの透明感と少年」、大人気アニメ『銀魂』とコラボしスマッシュヒットした「アナタMAGIC」&...続きを読む
昨年(2012年)11月発売の2ndシングル「What’s Up」ではシックな印象だったのに対し、今作はスカイブルーをベースにした爽やかなものに。衣装も冬の装いからカジュアルで軽...続きを読む