アイヴァー・ノヴェロ・アワーズ発表
先にノミネートが発表されていた最優秀ソング部門(「When The Sun Goes Down」アレックス・ターナー作)での受賞は逃したものの、アークティック・モンキーズは『Whatever People Say I Am, That's What I'm Not』でアルバム・アワードを獲得した。そして、珍しいことに会場にはアレックスの姿が……。ステージに上がった彼はマネージャーへ感謝の言葉を述べたという。
「(ほかの)奴らは寝てる。だから1人で来なきゃならなかったんだ。いままでアワーズもらうと、生意気なこと言ってきたけど、このアワーズではみんなに感謝したい。とくにマネージャーのイアンとジェフ、彼らがいなかったら、いま僕らの音楽を聴いてる人はいないだろう」
このほかエイミー・ワインハウスの「Rehab」が最優秀コンテンポラリー・ソングを、シザー・シスターズの「I Don't Feel Like Dancin'」が最もパフォーマンスされた作品に選ばれた。
シザー・シスターズの受賞スピーチでは、彼らと一緒に曲を作ったエルトン・ジョンも登場。「アレックス(アークティック・モンキーズ)、送って欲しいなら、シェフィールドまでヘリコプター飛ばすよ」「エイミー(・ワインハウス)、君の足を崇拝してる。お母さんにも会いたいし、お茶でも飲みに伺うよ。もうキャンセルはなしだよ」と冗談を言ったという。(*エルトンは以前、ドタンバでキャンセルされたワインハウスのロンドン公演のチケットを購入していた)
また、ブリティッシュ・ミュージックへの貢献が称えられたノーマン・クック(ファットボーイ・スリム)は、「僕は従来のソングライターとは違う。全くソングライターなんかじゃないよ。他人の曲をちょっとずつ摘んで、編曲してるだけだ。だから、僕がリミックス、サンプル、もしくは盗んだ曲の持ち主に感謝したい」と話した。
第52回アイヴァー・ノヴェロ・アワーズの主要部門の受賞アーティストは以下の通り。
●インターナショナル・ヒット・オヴ・ザ・イヤー
マドンナ「Sorry」
●アルバム・アワード
アークティック・モンキーズ『Whatever People Say I Am, That's What I'm Not』
●最優秀コンテンポラリー・ソング
エイミー・ワインハウス「Rehab」
●ベスト・セールス・UKシングル
リオナ・ルイス「A Moment Like This」
●最もパフォーマンスされたトラック
シザー・シスターズ「I Don't Feel Like Dancin'」
●最優秀オリジナル映画音楽
ジョン・ポウエル『Ice Age The Meltdown』
●功労賞
ピーター・ガブリエル
●最優秀ソング
スコット・マシューズ「Elusive」
●ソング・ライターズ・オヴ・ザ・イヤー
ザ・フィーリング
●ブリティッシュ・ミュージックへの卓越した貢献
ノーマン・クック(ファットボーイ・スリム)
Ako Suzuki, London
この記事の関連情報
ローデリウス、オンネン・ボック、松﨑裕子、長い空白の年月を経て作り上げた先鋭的作品リリース
全英アルバム・チャート、デヴィッド・ギルモアの最新作『邂逅』が初登場1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターの『Short n’ Sweet』が2週連続1位
洋楽を身近に感じさせてくれるYouTubeチャンネル「Honey Lyrics」
全英アルバム・チャート、オアシスの『Definitely Maybe』が30年ぶりに1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターが最新作『Short n' Sweet』で初の1位
全英チャート、サブリナ・カーペンターがアルバム1位とシングル1~3位を独占
全米アルバム・チャート、ポスト・マローン初のカントリー・アルバムが初登場1位
全英アルバム・チャート、ポスト・マローンの最新作『F-1 Trillion』が初登場1位