いつまでも色褪せないロックの名曲を手に入れよう AORのすべてVol.1
世代を問わず、誰もが今でも楽しめる名盤、名曲は、'70年代後半から'80年代にかけて数多く登場する。
ロックがポップスやジャズ、ファンクなどさまざまな音楽と融合し、
大人の鑑賞にも堪えうるクオリティの高い作品が次々に送り出されるようになったのだ。
とくに顕著なのは、'80年前後に一大ブームとなったAORだ。
AORには都会的でおしゃれなイメージがあるが、ボサノバやジャズを取り入れた軽いタッチのものから、
ブルースやソウルをベースにした泥臭いもの、さらにはハードロックまでさまざまなジャンルが含まれる。
共通するのは、緻密なスタジオ作業で入念に練り上げられたサウンド、メロディを大切にした歌のよさ、
そしてアルバムとしての完成度の高さだ。
今回紹介する40枚のアルバムも、今もって聴き応え十分な名盤ばかりだ。
ちなみにAORとはアダルト・オリエンテッド・ロック、つまり大人向けのロックの略称だというのが一般的だが、
実はご当地アメリカではAORといえば“アルバム”・オリエンテッド・ロックのこと。
シングル狙いのアイドルではなく、アルバム単位でじっくり聴かせるアーティストの音楽がAORなのだ。
|
オープニングはジャクソン ・ブラウンの名曲! | 萩原健太さんのAOR 裏話も聞き逃せません | 名曲をバックにこだわり のライフスタイルも紹介 | AORの名曲満載の CDプレゼントも実施中 |
秋の夜長に鑑賞してみたい名盤を堂々40枚紹介! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この記事の関連情報
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話037「生成AIが生み出す音楽は、人間が作る音楽を超えるのか?」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話036「推し活してますか?」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話035「LuckyFes'25」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話034「動体聴力」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話033「ライブの真空パック」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話032「フェイクもファクトもありゃしない」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話031「音楽は、動植物のみならず微生物にも必要なのです」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話030「音楽リスニングに大事なのは、お作法だと思うのです」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話029「洋楽に邦題を付ける文化」