ニュース・最新情報
-
【ライブレポート】<Monsters of Rock Cruise 2025>クイーンズライク、過去の様々な危機を乗り越え現在が再びの全盛期
<Monsters of Rock Cruise 2025>の常連ラインナップであるクイーンズライクが、今年も登場となった。
-
クイーンズライクのM・ウィルトン、パンデミック初期「工務店の仕事をしてた」
Photo: Silly Robot Studiosクイーンズライクのギタリスト、マイケル・ウィルトンは、2020年にパンデミックが発生したとき、異業種の建設の仕事に就いていたそうだ。
-
ジューダス・プリースト、北米ツアーのオープニング・アクトはクイーンズライクに
Photo by Justin Boruckiジューダス・プリーストは、2022年3月からスタートする北米ツアーのオープニング・アクトにクイーンズライクを選んだそうだ。
-
クイーンズライク、ニュー・アルバムを日本先行リリース
クイーンズライクのニュー・アルバム『The Verdict』が、『評決』の邦題で2月27日(水)に日本先行発売されることが決定した。
-
元クイーンズライクのジェフ・テイト、ニュー・プロジェクト始動
元クイーンズライクのジェフ・テイトによるニュー・プロジェクト、オペレーション:マインドクライムによるデビュー作『ザ・キー』が、9月2日に日本先行発売となる。
-
クイーンズライク、メンバー不和の噂、新バンド結成……真相は?
最近起こった2~3の事件のせいでクイーンズライクのファンやメタルのニュース・サイトはバンド内に何かまずいことがあるのではないかといぶかっている。
-
クイーンズライク、『CHAOS』ツアー中に早くも新作に着手
QUEENSRYCHEのGEOFF TATEは「ときどき朝、バスの寝床から抜け出すときに」バンドの30年の歴史を感じるという。
-
増田勇一の『今月のヘヴィロテ(4月篇)』
久しぶりの更新です。
-
増田勇一の『今月のヘヴィロテ(3月篇)』
先月の公約どおり、『3月のヘヴィロテ』を熱いうちにお届けしたい。
-
EMI紙ジャケ祭は、ロック好き昇天のトピック満載
初の紙ジャケ化作品から、ファンからのリクエストによる再プレスまで、EMIが誇る数々の洋楽ロックの名盤を続々と紙ジャケット仕様でリリースするEMI紙ジャケット・キャンペーン“紙ジャケ祭”がスタートとなった。
もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
リードシンガーのGeoff Tateのオペラ唱法とヘヴィなギターワークを個性とするヘヴィメタルバンド、それがQueensrycheである。
Queensrycheは''81年に、ワシントン州シアトル郊外の街ベルビューで結成された。メンバーはGeoff Tate、Michael Wilton、Chris DeGarmo、Eddie Jackson、Scott Rockenfieldの5人。彼らは自ら“The Dungeon(地下牢)”と名付けたScottの家の地下室でリハーサルを重ねた。そして、自主制作レーベルの206 Recordsから、4曲入りのEPをラジオ向けにリリース。それを耳にしたEMIが獲得に乗り出し、契約を結んだ。
“Queen Of The Reich”(この曲がバンドの名前の元となっている)“Nightrider”“Bliinded”“The Lady Wore Black”の4曲が収録されたEPは、''83年にEMIから『Queensryche』の名前で公に発売される。
Quiet RiotやDio、Twisted Sisterといったバンドのサポートとしてツアーを行った後、''84年にフルアルバムの録音のためロンドンに向かう。プロデューサーにPink Floydなどを手がけたJames Guthrieを迎えて制作されたアルバム『The Warning』である。
続いて''86年にはアルバム『Rage For Order』をリリース。AC/DCやOzzy Osbourne、さらには当時非常に人気の高かったBon Joviのサポートとしてツアーを行う幸運に恵まれた。
''88年にはコンセプトアルバムの傑作『Operation:Mindcrime』を発表。唯一の欠点は、Pink Floydがアルバム『The Wall』で、同じようなことをさらに完璧にやり遂げていた、ということだけだった。もちろん、『Operation:Mindcrime』は、バンドが商業的に大きな成功を収めるきっかけとなる。Def LeppardやMetallicaとのツアーも彼らに味方した。アルバムに伴って制作されたビデオも、''89年にリリースされて成功を収め、ダブルプラチナムを獲得している。
しかし、彼らの最高傑作が登場するのはその後だった。''90年にリリースされた『Empire』がそれである。このアルバムは、Queensrycheの他の作品より遙かに抜きんでた内容を持っていた。
シングルヒットとなった“Silent Lucidity”のビデオは、MTVのビデオミュージックアワードで視聴者賞を受賞。だが、この『Empire』に匹敵する作品を制作することは至難の業だった。''94年の『Promised Land』も、''97年の『Hear In The Now Frontier』も、内容的に、あるいは商業的に、『Empire』と同じだけの成功を収めることは出来なかった。
『Hear In The Now Frontier』のリリース後、長年Queensrycheとチームを組んできたレコード会社EMI Americaは、彼らとの契約を解除し、ギタリストのChris DeGarmoもバンドを脱退。新たにAtlanticと契約した彼らは、Chrisの後任にKelly Grayを迎えて『Q2K』を制作。Kelly Grayはアルバムのプロデュースも担当している。『Q2K』は''99年の夏にリリースされた。
Queensrycheは''81年に、ワシントン州シアトル郊外の街ベルビューで結成された。メンバーはGeoff Tate、Michael Wilton、Chris DeGarmo、Eddie Jackson、Scott Rockenfieldの5人。彼らは自ら“The Dungeon(地下牢)”と名付けたScottの家の地下室でリハーサルを重ねた。そして、自主制作レーベルの206 Recordsから、4曲入りのEPをラジオ向けにリリース。それを耳にしたEMIが獲得に乗り出し、契約を結んだ。
“Queen Of The Reich”(この曲がバンドの名前の元となっている)“Nightrider”“Bliinded”“The Lady Wore Black”の4曲が収録されたEPは、''83年にEMIから『Queensryche』の名前で公に発売される。
Quiet RiotやDio、Twisted Sisterといったバンドのサポートとしてツアーを行った後、''84年にフルアルバムの録音のためロンドンに向かう。プロデューサーにPink Floydなどを手がけたJames Guthrieを迎えて制作されたアルバム『The Warning』である。
続いて''86年にはアルバム『Rage For Order』をリリース。AC/DCやOzzy Osbourne、さらには当時非常に人気の高かったBon Joviのサポートとしてツアーを行う幸運に恵まれた。
''88年にはコンセプトアルバムの傑作『Operation:Mindcrime』を発表。唯一の欠点は、Pink Floydがアルバム『The Wall』で、同じようなことをさらに完璧にやり遂げていた、ということだけだった。もちろん、『Operation:Mindcrime』は、バンドが商業的に大きな成功を収めるきっかけとなる。Def LeppardやMetallicaとのツアーも彼らに味方した。アルバムに伴って制作されたビデオも、''89年にリリースされて成功を収め、ダブルプラチナムを獲得している。
しかし、彼らの最高傑作が登場するのはその後だった。''90年にリリースされた『Empire』がそれである。このアルバムは、Queensrycheの他の作品より遙かに抜きんでた内容を持っていた。
シングルヒットとなった“Silent Lucidity”のビデオは、MTVのビデオミュージックアワードで視聴者賞を受賞。だが、この『Empire』に匹敵する作品を制作することは至難の業だった。''94年の『Promised Land』も、''97年の『Hear In The Now Frontier』も、内容的に、あるいは商業的に、『Empire』と同じだけの成功を収めることは出来なかった。
『Hear In The Now Frontier』のリリース後、長年Queensrycheとチームを組んできたレコード会社EMI Americaは、彼らとの契約を解除し、ギタリストのChris DeGarmoもバンドを脱退。新たにAtlanticと契約した彼らは、Chrisの後任にKelly Grayを迎えて『Q2K』を制作。Kelly Grayはアルバムのプロデュースも担当している。『Q2K』は''99年の夏にリリースされた。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
LOUD PARK 16
公演日
2016年10月8日(土)会場
埼玉県: さいたまスーパーアリーナ
- 受付終了
QUEENSRYCHE
公演日
2009年8月24日(月)会場
大阪府: BIGCAT
- 受付終了
Queensryche
公演日
2009年8月23日(日)会場
東京都: 赤坂BLITZ
- 受付終了
Queensryche
公演日
2009年8月22日(土)会場
東京都: Shibuya O-EAST
- 受付終了
Queensryche
公演日
2007年6月5日(火)会場
大阪府: NHK大阪ホール
もっとライブ・コンサート・チケットを見る