ニュース・最新情報
-
英国ラジオ局のリスナーが選ぶベスト・ソング・ランキング、ジョージ・マイケルが5年連続1位
Photo by Russel Young英国のラジオ局Smooth Radioが毎年公表している、彼らのリスナーたちが選ぶベスト・ソング・ランキングの最新版を発表した。
-
エルヴィスを演じたオースティン・バトラー、英国アカデミー賞で主演男優賞受賞
現地時間2月19日(日曜日)、英国ロンドンで第76回英国アカデミー賞の授賞式が開催され、エルヴィス・プレスリーのバイオグラフィ映画『エルヴィス』で彼を熱演したオースティン・バトラーが主演男優賞に輝いた。
-
エルヴィス・プレスリーのバイオグラフィ映画、英国アカデミー賞で9部門の候補に
木曜日(1月19日)、第76回英国アカデミー賞の候補が発表され、エルヴィス・プレスリーのバイオグラフィ映画『エルヴィス』が9部門の候補に挙がった。
-
第80回ゴールデン・グローブ賞、音楽部門の受賞作品発表
火曜日(1月10日)、米カリフォルニアで第80回ゴールデン・グローブ賞の授賞式が開催され、2部門ある音楽カテゴリーの受賞作品が発表された。
-
テイラー・スウィフト、レディー・ガガ、リアーナら、ゴールデン・グローブ賞の候補に
Photo: Scott Garfield12月12日、第80回ゴールデン・グローブ賞の候補が発表された。
-
デヴィッド・ボウイ、亡きミュージシャンの長者番付で1位に
アメリカの経済誌『Forbes』が、亡き著名人らの1年間(2021年11月1日~2022年10月30日)の収入をもとにした最新の長者番付<The Highest-Paid Dead Celebrities Of 2022>を発表した。
-
エミネム&シーロー・グリーン、映画『エルヴィス』でフィーチャーされる新曲公開
エミネムは木曜日(6月16日)、シーロー・グリーンとコラボし制作した、エルヴィス・プレスリーのバイオグラフィ映画『エルヴィス』でフィーチャーされている新曲「The King And I」のフル音源を公開した。
-
エルヴィスを演じたオースティン・バトラー、フレディを演じたラミ・マレックからアドバイスをもらう
(C)ElvisPresleyEnterprisesエルヴィス・プレスリーのバイオグラフィ映画『エルヴィス』でエルヴィスを演じたオースティン・バトラーは、クイーンの映画『ボヘミアン・ラプソディ』でフレディ・マーキュリーを演じたラミ・マレックから的確なアドバイスをもらったそうだ。
-
『エルヴィス』サントラにエミネム、ジャック・ホワイト、テーム・インパラ、マネスキンら参加
Photo by Danny Clinch来月アメリカで劇場公開されるエルヴィス・プレスリーの映画『Elvis』のサウンドトラックに楽曲を提供するアーティストの一覧が公表された。
-
バズ・ラーマン監督、エルヴィス・プレスリーの映画は「スーパーヒーロー映画のよう」
(C)ElvisPresleyEnterprisesエルヴィス・プレスリーのバイオグラフィ映画『ELVIS』(邦題:『エルヴィス』)を監督したバズ・ラーマンは、同作品を「スーパーヒーロー映画のよう」と表している。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
1954年「That's All Rightでメンフィスのサン・レコードからデビュー。56年に移籍したRCAからのファースト・シングル「ハートブレイク・ホテル」が初の全米No.1となり、彼の伝説が始まる。当時最も新しい媒体、テレビを利用して全米にエルヴィス旋風を巻き起こした50年代、映画出演が中心となった60年代、そして、ライヴに没頭した70年代と各年代を通して最高のエンタテイナーとして23年間に渡りスーパースターの座に君臨。
初期の録音の一つ「That's All Right」は音楽ジャーナリストらの投票で“最も世界を変えた曲”に選ばれた。プレスリーによるこのブルースのカヴァーは'54年のジャム・セッションでレコーディングされた曲だが、英国の雑誌『Q』の“音楽と世界を永遠に変えた革新的な100曲”で1位を獲得した。
'50~'70年代まで途中兵役によるブランクを挟みつつ、ロックの帝王であり続けた彼は'1977年8月16日、薬物の過剰摂取が原因で死去。
彼のレコード売上は米国レコード協会(RIAA)の'02年の報告によれると、アルバムの売上げが全米で1億枚を突破。88枚のゴールド、45枚のプラチナ、そして22枚のマルチ・プラチナを獲得している。また、死後25年で発売されたベスト盤『Elvis 30 #1 Hits』はリリース1週目にして世界17カ国で初登場1位となり新記録を樹立、最終的に26カ国でNo.1を獲得し、世界中で約1000万枚売り上げた。
なお、娘のリサ・マリー・プレスリー(マイケル・ジャクソンの元妻)もシンガーとして'03年に34歳でデビューしている。