【俺の楽器・私の愛機】602「まさに灯台もと暗し」

【Gibson Custom Shop Les Paul Class5 2001年製】(浜松市 子牛 18歳)

No.248を投稿した者です。
以前からClass5というモデルは知ってはいたのですが、このStandard風のルックスのClass5は生産された本数が少ないのかはたまた手放す人が少ないのか真相は謎ですが、某楽器サイト等にも何年経っても全く出てこず本当に存在するのか…?と思ってしまう程でした。
そんなある日、お世話になっている地元の楽器屋さんにいつものようにふらっと立ち寄ったらGibsonコーナーに吊るされていたんです… ヤツが…。18年生きてて初めて5度見くらいしました。作られてから20年経ってるとは思えない程状態も良くて「これを逃したら次は無い…!」と自分に言い聞かせて連れて帰って来ちゃいました。
このモデルについて語りたい所は山ほどあるんですが、推しポイントはやっぱりこの豪快なトップの木目です。とんでもねぇですよこれは。今まではプレーントップや塗りつぶし系のギターを所有してたので今の私にこの木目は刺激的すぎます…。
ネックも60’s風の少し薄目な感じで弾き心地もバツグンでいつまでも弾いていたくなる1本です!



◆ ◆ ◆
くっそ、レスポールにハマるとさ、こうやってカッコいい個体を確保しちゃうんだよ。だから私の手元にカッコいいレスポールがやってこないのよ。ま、その前に予算もないんだけど。Class5はその杢の美しさを活かすべくピックガードレスの個体が多かったですよね。角度を変えるとギラギラと輝いて、眺めるだけでいい酒が飲めそう。おっと、お酒は二十歳から。(JMN統括編集長 烏丸)
★皆さんの楽器を紹介させてください
(1)投稿タイトル
(例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
(例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
(例)トラヴィス・ビーン TB-1000
(例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
(例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
(例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
※最大5枚まで
●応募フォーム:https://forms.gle/KaYtg18TbwtqysmR7
◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
この記事の関連情報
【俺の楽器・私の愛機】1826「日本の力で54を蘇らせてくれ!!」
奥田民生✕Hedigan’sによるスペシャルライブ<Gibson Crossover Live>開催決定
【俺の楽器・私の愛機】1825「受験のお祝い」
【俺の楽器・私の愛機】1824「指輪」
【俺の楽器・私の愛機】1823「一目惚れして土下座して」
【俺の楽器・私の愛機】1822「おいらもCOMBAT・35周年!!」
【俺の楽器・私の愛機】1821「弾かぬなら弾かせてみましょう」
【俺の楽器・私の愛機】1820「でもお高いんでしょ?→なんとタダです!1919年製アンティークピアノ!」
【俺の楽器・私の愛機】1819「ACOUSTIC ON MY MIND」