【俺の楽器・私の愛機】1818「15歳の時の夢がようやく…やりすぎた(笑)」

ポスト

【Roland AIRA compact S-1,T-8他】(東京都 44.Dandelion 公表せず歳)


夜中にトラックを乗る仕事に就いて1年、色んな曲を備え付けたiPadに詰めて深夜に聴きながらの日々、ちょっとそれが飽き始めた時に、ふと思い出した「電気グルーヴのオールナイトニッポン」。何気なくyoutubeで検索したら秘蔵テープが見つかったかのように検索され、それを聴く日々が続きました。

「あーこの頃オレ中学3年だよ…」
「あーニッチなアルバムだから売り切れるわけないのにCD屋に予約しに行ったなぁ」
「みんなZARDとかWANDSとか聴いてて、俺は浮いてたなぁ」

とか感慨深くなってたんですが、ふと気になる事が。

「あのとき欲しかった十万超えみたいな電子楽器は今はどうなんだろ…」

トラックを路肩に停めて検索するとビックリ!ガジェットサイズの物で3万円でお釣りがくるときたもんだ。
もうね、当時のテクノに夢中だったあの頃に戻ってしまいまして、ドラム&ベースのシンセ(Roland AIRA compact T-8)をその場でAmazon購入ですよ。

ウチにシンセがきた!
気分はもう「ウチにVHSのビデオデッキがきた」くらいの興奮。その日は訳もわからず弄りまくって興奮で寝れずに次の日はエナジードリンク飲みまくり仕事でした。

それから2週間、ドラムビートとシンセベースでギュイギュイいわせてたのですが、メインメロディが欲しくなり同シリーズのS-1を購入(Amazonで売り切れてたので、深夜の渋谷で仕事をした昼に渋谷に出向く荒業笑)

ここまでくると色んな欲が出るんですよね…フィンガードラム買ったり、色々寄り道しましたが今のシステムに落ち着きました。

左下はKORGのNuBassシンセ
右は直観的なエフェクトを出すKORGのカオスシリーズ2つ
真中のiPadはサンプラーの役割を「Koala Sampler」というアプリで実行

そこからは楽曲アイデアが仕事中に浮かんだら鼻歌をiPhoneの録音に入れて家で構築…この生活が1年半ほど続き、オリジナル楽曲が16曲ほど増え、3月15日にようやく「楽曲制作のなか頃に抱いた夢」を果たす事ができました。

11曲入のアルバムをサブスクで配信する運びとなりました!

世は無数のバンドがいて、ヒップホップやレゲエも生活圏に入ってきた昨今に、EDMと言うほどダンサブルではなく、エレクトロニカと言うほど近代音楽感はない、言うならオールドスクールなテクノです。ニッチなジャンルです。

20代半ばからメロコアにハマってギターをかき鳴らす日々を送り、バンドを組んでみたものの、メンバーの結婚や出産…離婚に大阪に駆け落ちのような再婚とか色々ありまして…けど音楽がしたい!の想いは枯れないままだったので嬉しい限りです。

サイト運営さんごめんなさい。ちゃっかり宣伝させて下さい。



テクノに夢中になった10代
メロコア、バンドに夢中になった20代30代
またテクノに夢中になった…ってかなりすぎた40代

形は変われど、いつもそばに音楽がいました。そしてこれからも日の目を浴びるかは関係なしに音楽に寄り添って生きていきたいです。

全ての音楽に幸あれ。

追伸
幼稚園年少から小学校4年生まで地元のエレクトーン教室に通わせてくれたオトンとオカン。今思えばこれがキッカケです。面と向かっては恥ずかしいから言えません。

ありがとう。




   ◆   ◆   ◆

いい話だなあ。音楽を愛し、音楽に愛され、音楽といい距離を保ちながら、音楽ライフを存分に堪能し、喜びと幸せを感じ、またちょっと欲を出しながら、そして親に感謝する。思いを形にできるツールが手に入り、そしてそこで生まれた楽曲をTuneCoreから全世界にリリースできる時代になった。音楽を聴くことと作ることの境界線を取っ払って、シームレスに音楽そのものを楽しむことができるテクノロジーの進化って、ほんと素晴らしいですね。幸せと充実感のお裾分けをいただきました。(BARKS 烏丸哲也)

★皆さんの楽器を紹介させてください

「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。

(1)投稿タイトル
 (例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
 (例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
 (例)トラヴィス・ビーン TB-1000
 (例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
 (例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
 (例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
 ※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
 ※最大5枚まで

●応募フォーム:https://forms.gle/KaYtg18TbwtqysmR7

◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
この記事をポスト

この記事の関連情報

TREND BOX

編集部おすすめ