【ロングレポート】未来に繋がる<FUJI ROCK '18>
7月27日(金)28日(土)29日(日)に、22回目の<フジロック・フェスティバル>が新潟県 湯沢町 苗場スキー場にて開催された。そもそもフジロックは数ある夏フェスの中でも特別な存在として君臨してきたが、今年はヘッドライナーのブッキングや、初のYouTubeでのライブ配信など、非常にエポックな年だった。しかもフジロックが苗場で開催されてから20回目ということで最高のプレゼントも用意されていた。全日がハイライトとなった3日間について、じっくりとレポートしていきたい。
取材・文◎堺 涼子(BARKS)
◆ ◆ ◆
開催週の週はじめ、iPhoneは雨予報だが、他の天気予報は最高気温34℃の酷暑予想だったり、28℃の夏フェス日和予想だったりと予報によって内容が違う。いつも以上に準備万端で当日を迎えよう、逆に安心かもしれない、とフジロックならではの前向きな思考回路が助けていたのもつかの間、25日(水)の午前3時に台風12号が発生し、28日(土)に関東直撃とも予想された。フジロックと隅田川の花火大会の開催をセットで心配するツイートが飛び交い、夏の風物詩としてフジロックが定着していることをこんなところでも実感する。その他にも、フジロック参加者を羨んだり妬んだり、次回の参加を心に誓ったりと内容は様々だが、フジロックに関するSNS投稿が今年は一層盛んな気がした。
それだけフジロックが日本に浸透したとともに、さらに大きな要因のひとつがヘッドライナーにあった。初日はN.E.R.D、2日目はケンドリック・ラマー、最終日はボブ・ディラン。フジロックの常連はいないし、ケンドリック・ラマー以外はフジロック初出演だ。ピューリッツァー賞、ノーベル文学賞を最近それぞれ受賞したケンドリック・ラマーとボブ・ディランという最強リリシストの並びは世界的に見ても貴重であり、「ケンドリックはこの時代のボブ・ディラン。聴けば彼のスケールがわかる」というのはN.E.R.Dのファレル・ウィリアムスがケンドリックのデビュー後に捧げた称賛メッセージだ。今年のフジロックがあっという間に過ぎてしまったのも無理はない。本当に夢のような3日間だったのだ。
結局直撃はしなかったものの、台風の多大な影響をうけた2日目の夜。雨が滝のように降り注ぎ「修行中か」と自分にツッコミを入れながらも、今回一番観たかったケンドリック・ラマーがまもなく登場するという事実の前で揺らぐものは何もない。(登場したホワイトステージは閑散としていた)2013年のフジロック初出演時から5年、その間に『To Pimp a Butterfly』と『DAMN.』という金字塔とともに世界を虜にしてきた彼を見ようと駆けつけた多くのオーディエンスも、きっと同じ心境だったろう。バンドを従えていたものの、彼らはステージの両脇に据え、まるでケンドリックひとりが世界や自己と対峙するさまが展開された90分だった。
▲ケンドリック・ラマー
“カンフー・ケニー”が修行したり闘う割とユーモラスな映像が時おり挟まれながら、自然のモチーフが使用されたダイナミックな映像や、ビジョンに映る「Ain't nobody praying’ for me」といった内省的なテーマとが交錯し、心もとないひとりの男性の逡巡が眼の前で繰り広げられているようだった。澄んだ瞳やラッパーとしては丸い声質に直面すると、そのラップは人を制圧するでも鼓舞するでもないようで、異様なまでに自ずと感情移入する。オーディエンスはほぼ二極化され、歌詞を常に一緒に歌っているファン、開演前に友達に「アイガッアイガッのやつ聴きたいなぁ」(「DNA.」は1曲目にやってくれた)と期待するようなライト層がいたようだったが、後者の人々も、ケンドリック・ラマーのラッパーとしてのスキルや、人差し指を突き上げればすべての意志が集うようなカリスマ性を体験したことで、もっと彼の表現を理解したいと願ったのではないだろうか。もし、そうしたリスナーの母数がこれで増えたらベストだ。日本仕様だったのだろう、他国と比べてオーディエンスに歌詞を歌わそうとせず自分でその分たくさん歌ってくれたケンドリックも、日本のファンに安心してマイクを向ける日が来るかもしれない。
▲ケンドリック・ラマー
同じような意味合いではN.E.R.Dもそう。人数的にはしっかりとグリーンステージに集まったオーディエンスに対して、7年ぶりのアルバムとなったセルフタイトル作からはもちろん、「Get Lucky」含めてベスト的なセットリストを披露したが、ファレルがかなり一生懸命になってサークルを作って盛り上がる術をオーディエンスに教えていたり、「Seven Nation Army」がピークタイムになったことから、アーティストともっと深くてジャストなコミュニケーションを交わすノビシロがあるようにも感じられた。今はその現状を嘆くより、今回のフジロックを機に世界の音楽をひとりでも多くの人に知ってほしい。そして再び、これからもこうやって現行のミュージシャンを日本で観たい。
▲N.E.R.D
天候の良さも助けてか、ほぼ他のすべてのステージが転換タイムだったためか、この2組以上にオーディエンスを集めたのがボブ・ディランであった。予定調和を疎むボブ・ディランらしいかもしれない、ヘッドライナーにもかかわらず3日目のトリのひとつ前にあたる19時前という時間帯に登場したが、他にも嬉しい誤算があった。BARKSで先日お送りしたソニー・ミュージックの担当者へのインタビューの見解では、照明を落とすよう指示する可能性も語られたが(※「答えは神のみぞ知る? ボブ・ディラン、フジロック出演の顛末」)、シンプルな光ながらちゃんとボブ・ディランは照らされ、定点ながらピアノを弾いたりハーモニカを吹いたり歌ったりしているその姿がしっかりとビジョンに映し出されたのだ。たくさんの人が見えるフェス仕様。たまに満足気にニカッと笑ってみせたり、手でパッと広げるポーズを決めながら、ラストの「風に吹かれて」まで、やはりどの曲も大胆なアレンジが施された創造的なステージに人々は聴き入った。演奏が終わり、おもむろに立ち上がってセンターで仁王立ちを決めるまで、天候は安定し、時おり吹く涼しい風が心地よく、3日目にたくさん見かけたディランファンと思しきセンパイ達にとって過ごしやすい環境で本当によかった。
前日の同時間帯に登場したスクリレックスのステージは、好対照とも言えるド派手な照明や特効とともに、雨・風がお見舞いしていたからである。即効SNSで話題になったアンコールでは、X JAPANのYOSHIKIが友情出演し「Endless Rain」をピアノ演奏した(スクリレックスはギターを演奏)。事前にTwitterで共演が予告されていたとは言え、驚嘆と興奮とが入り混じっていた会場は、次曲「Scary Mosters and Nice Sprites」でYOSHIKIが渾身のドラム演奏を披露すると純粋な興奮に包まれた。演奏が終わって「ヨシキー!」「ソニー!」(スクリレックスの本名がソニー・ジョン・ムーア)とたっぷりと叫び合う光景は、世界的アーティストがコラボし、互いをリスペクトする気持ちを表現する大舞台としてフジロックが機能していることを伝えたように思う。
▲スクリレックス
▲YOSHIKIとスクリレックス
3日目、一気に青空が広がったグリーンステージで、明るいテンションとグルーブを振りまいた遅咲きの天才=アンダーソン・パークも今回のフジロックで評価が高かった。世界のトレンドを日本でキャッチできる幸せを噛み締められる今年のフジロックのブッキング、本当にすばらしい。その極めつけが、初来日にして1日目のホワイトステージのトリを飾ったポスト・マローンだ。彼の場合はセカンドアルバム『Beerbongs & Bentleys』がリリースされたばかり。わかりやすく「JAPAN」と刺繍されたシャツを着たり、「自分であることを恐れるなよ」と実直に語りかけたりと、日本のオーディエンスに非常に友好的に向き合いながら大ヒットナンバーを披露していく姿はカッコよく、スターらしかった。
▲ポスト・マローン
あらためて振り返ってみると、出演者のラインナップが均一化されているフェスも見られるなか、予想を超えた夢のあるラインナップと言えるだろう。だがこれに留まらないのが、フジロックの真髄だ。
▲夕刻のホワイトステージ
◆レポート(2)へ
この記事の関連情報
FUJI ROCK FESTIVAL
Kendrick Lamar
Bob Dylan
N.E.R.D
Post Malone
サカナクション
Suchmos
cero
マキシマム ザ ホルモン
エレファントカシマシ
The Birthday
浅井健一
BRAHMAN
MGMT
Dirty Projectors
Vampire Weekend
Johnny Marr
Jack Johnson
小袋成彬
折坂悠太
加藤登紀子
MISIA
GLIM SPANKY
CHVRCHES
Let's Eat Grandma
eastern youth
Superorganism
邦楽
洋楽
音楽フェス
ライブ・イベントレポート
フジロック 2018
【特集】FUJI ROCK FESTIVAL'22
GLIM SPANKY、10周年の祝いコメント&ベストアルバム感想コメント公開。ドラマ映像を使用したティザー映像公開も
SuchmosのYONCE擁するロックバンド・Hedigan's、1stアルバム配信リリース。2025年1月にはCDでの発売も
『第75回NHK紅白歌合戦』出場者発表
ano、東名阪Zepp対バンツアーにSiM、PUFFY、TK (from 凛として時雨)、マキシマム ザ ホルモン
【インタビュー】GLIM SPANKYデビュー10周年記念、全28曲収録ベスト盤が集大成であると同時に最新アルバムな理由「とにかく魂の込められたものを」
GLIM SPANKY、デビュー10周年記念ベストアルバムの全曲試聴映像公開「どれも強力な楽曲で大充実」
【ライブレポート】LOW IQ 01、<Solo 25th Anniversary チャレンジ25>日比谷野音公演を豪華ゲストも祝福「25周年、楽しいお祭りができました」
【ライブレポート】BRAHMAN、全4時間全75曲の全身全霊「30年という塊じゃない。1曲1曲の大事な物語だ」
GLIM SPANKY × LOVE PSYCHEDELICO、コラボ曲を配信リリース決定「最高の時間でした」