【2013年をニュースで振り返る】BARKSニュース Kawaii girl Japan TOP10

2013年4月からBARKSの一角にも出現したKawaii girl Japan。今回はKawaii girl Japan発信の記事についてまとめてみました。
◆【2013年をニュースで振り返る】BARKSニュース Kawaii girl Japan TOP10

続いて2位に登場したのはももクロの日産スタジアムライブ記事。2013年のももクロは歌もパフォーマンスもどんどんスケールがでかくなり、もはや宇宙・神仏規模の歌詞でもウェルカム、というかそれぐらいの勢いがないと物足りないぐらい独自の世界観を築き上げました。このライブでは極寒の西武ドームライブ開催の予告がされたわけですが、それでも発表時のメンバーとファンの間には強い自信(互いへの信頼)がみなぎっていたのが印象的でした。来年は国立競技場2DAYSとさらに規模がでかくなります。
ランキング4位には、ゆかりんこと田村ゆかりがランクイン。これもファンの圧倒的な愛を感じたライブ。この日は台風が直撃して朝方はライブ開催自体が危ぶまれていましたが、ピンク色の王国は無事守られての開催となりました。この幸せな恒常性を保っているのはファンの愛ゆえでしょう。ランキング6位にもあるようになぜ彼女がさいたまスーパーアリーナを2DAYS埋められるほどかわいいのか、ゆかりんライブの魅力を少しでもお伝え出来たら幸い。

その他、ゆきりんこと柏木由紀や、水樹奈々ライブレポ、フェアリーズのインタビュー、BABYMETALなど様々な注目アーティストが入ってきた2013年のランキング。2014年も新たなカワイイひと・ものが出てくることを願いつつ、アンテナを張りたいと思います。
Text by Suzu_Kawaii girl Japan編集部
◆【2013年をニュースで振り返る】BARKSニュースTOP10特集
この記事の関連情報
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話039「音楽生成AI」
【BARKS 正社員スタッフ募集】音楽と感動を創り出す仲間を募集します
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話038「蛍の光」
今一番キテる楽曲を紹介する「M-SPOT」、TuneCore Japanでサービス開始
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話037「生成AIが生み出す音楽は、人間が作る音楽を超えるのか?」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話036「推し活してますか?」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話035「LuckyFes'25」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話034「動体聴力」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話033「ライブの真空パック」