<FRF'05>ビーチ・ボーイズ、やっぱりラストはSurfin USA!


聴衆もビーチ・ボーイズの孫世代ぐらいのファンも随分と多かったが、誰もが理屈抜きに楽しめたのは素晴らしかった。アンコールでもエディ・コクランの「Summertime Blues」など、“アンタたちがそれやったら、みんながオリジナルと勘違いするだろ”とツッコミたい瞬間もありつつ、「Surfin USA」でお約束の大団円でハッピーに締めくくった。やっぱり“永遠の定番”っていいものだ!
取材・文●沢田太陽
Photo/Masanori Naruse
The Beach Boys
2005/7/31 GREEN STAGE
BARKS夏フェス特集2005
https://www.barks.jp/feature/?id=1000010016
FUJI ROCK FESTIVAL '05特集
https://www.barks.jp/feature/?id=1000001735
この記事の関連情報
【ライブレポート】フェスの改革と変化。音楽フェス文化を次世代へつなぐ<フジロック>の現在地
【ライブレポート】感嘆のようなどよめきと「キラーズすごい…」という呟き
【インタビュー】Amazon Music、<フジロック'24>を完全無料で独占生配信するワケ
<FUJI ROCK FESTIVAL’24>、前日7月25日(木)は入場無料の前夜祭
【インタビュー】進化し続ける<フジロック フェスティバル>、変わらないのは「無駄」なこと
<FUJI ROCK FESTIVAL’24>、Prime VideoとTwitchで無料独占生配信
ビーチ・ボーイズのツアーに参加中のジョン・ステイモス、6歳の息子と共演
<フジロック'24>、最終ラインナップとタイムテーブル発表
<フジロック'24>ラインナップT-shirt5種類、加えてゴンちゃんロンパースも登場