【俺の楽器・私の愛機】1025「シルバーフェイス」
![](https://img.barks.jp/image/review/1000198772/000.jpg)
【Fender / '68 Custom Deluxe Reverb】(山陰←→東京 ryosuke 20代)
![](https://img.barks.jp/image/review/1000222823/001.jpg)
初めてのFenderアンプ。
バンドのレコーディングが本格的になっていくにつれて、必要に迫られて購入したのがこのアンプです。スタイル的に、クリーン、クランチを多用するので、Fenderのコンボアンプはいつか欲しいと思っていました。
銀色のパネルに、青色のランプがとても綺麗で、それも決め手の1つです。
以前にも取り上げていただいた通り、Roomaniaという自分のバンドのレコーディングでは、現在メインで使用していまして、このアンプの初登場は、昨年リリースした『雨に唄えば』という楽曲のレコーディングでした。
Spotifyの公式プレイリスト入りや、TikTokでの楽曲使用などで、じわじわと広まってきている印象のこの楽曲。Official髭男dismのラジオ番組でもオンエアしていただきました。心から感謝です。
令和の雨ソングとしてたくさんの方々に届いてくれたらと思っています。その舞台裏では、こんなアンプが活躍しているのでした。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000222823/002.jpg)
◆ ◆ ◆
お、Roomaniaのryosukeさん。これまでNavigatorのテレタイプやサーフグリーンのストラトを投稿いただいていましたが、リアハム&22フレのフィエスタレッド(だよね?カプリオレンジ?)のストラトや練り込まれた足元もチラリ。美しくまとめられています。そして↓が「雨に唄えば」。ではどうぞ。(JMN統括編集長 烏丸)
★皆さんの楽器を紹介させてください
(1)投稿タイトル
(例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
(例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
(例)トラヴィス・ビーン TB-1000
(例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
(例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
(例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
※最大5枚まで
●応募フォーム:https://forms.gle/KaYtg18TbwtqysmR7
「楽器人の投稿がmusic UP'sに掲載されます」
※毎月の掲載数は2~4件ほどの予定です。選出はBARKS編集部で行ないます。
※掲載の選出対象は【俺の楽器・私の愛機】コーナーにて2022年5月30日以降に掲載された投稿が対象となります。
引き続き【俺の楽器・私の愛機】をお楽しみください。今後ともBARKS楽器人をよろしくお願いいたします。
◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ