【速報レポート】<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2013>BUCK-TICK、ジャンルも世代も超越して降臨

30年近いキャリアを持ちながら、音楽的な探究心を損なうことなく、そのクールな佇まいで活動を続けるBUCK-TICK。<中津川THE SOLAR BUDOKAN 2013>への参加は正直意外な気もしたが、自らもフェスを主催する彼らだけに、どんな客層も“BUCK-TICK現象”に巻き込む術は心得ていることだろう。
◆BUCK-TICK 拡大画像

続くバスドラ4つ打ちのダンス・ナンバー「Baby,I want you」の強烈なビートに急かされるように、既に誰もがBUCK-TICKの世界に入り切っているようだ。曲の最後には観客に“Baby,I want you”とコーラスをさせて挑発的に腰をくねらせる櫻井。MCでは“みなさん、今日は明るいけどいきましょうよ”と、夜行性のパーソナリティを自覚したコメントで笑いを誘う。続く曲も4つ打ちでリズムが前に出る「羽虫のように」。曲中、今井ともう一方のギタリスト星野英彦が立ち位置を逆転して演奏。途中、マイクが落ちるアクシデントがあったものの、慌てずにゆっくりとマイク・コードを手繰り寄せる櫻井がむしろカッコよく見えるから不思議だ。

“みなさん、今日はありがとう、そして佐藤タイジ、どうもありがとう。みなさんにとって、良い日でありますように。”という櫻井のMCから最後はパンク・ビートで踊らせる「独壇場Beauty -R.I.P.-」へ。一気に観客が弾け、後方のファンまでノリノリで飛び跳ねている。今井が前に出てソリッドなギター・ソロで視線を集めた。正直、日中の野外フェスはアウェイではないかとすら思っていたことをお詫びしたくなるほどの一体感。もはやジャンルなど超越した余裕のステージングで、その存在感を見せつけてくれたBUCK-TICKであった。
取材・文◎岡本貴之 撮影◎三浦麻旅子
■BUCK-TICK@REVOLUTION STAGE SETLIST
1.真っ赤な夜
2.Baby,I want you.
3.羽虫のように
4.MISS TAKE~僕はミス・テイク~
5.Memento mori
6.Alice in Wonder Underground
7.ICONOCLASM
8.CLIMAX TOGETHER
9.独壇場Beauty -R.I.P.-
◆<THE SOLAR BUDOKAN>オフィシャルサイト
◆BUCK-TICK オフィシャルサイト
この記事の関連情報
百々和宏主催イベント<Rock, Talk, Smoke….Drunk?>、佐藤タイジをゲストに迎えてトークとライブ
【舞台裏インタビュー】<山人音楽祭2024>佐藤タイジ、「ここはオレが伝えたいことの真意がわかってくれそうな人が多そう」
G-FREAK FACTORY主宰<山人音楽祭2024>、第一弾発表にHAWAIIAN6、Dragon Ash、ROTTENGRAFFTY、佐藤タイジなど14組
<中津川 THE SOLAR BUDOKAN>、2024年の開催を断念「1年休ませてください」
【速レポ】<中津川ソーラー>奥田民生 Solar Session、レアでグダグダな充実共演「毎年、入口でやりましょう」
【速レポ】<中津川ソーラー>ストレイテナー、2DAYSの大トリは祝祭「ありがとう、待ってるよ。それまで元気で」
【速レポ】<中津川ソーラー>Original Love、愛とソウルで高みへ上り詰めたRESPECT STAGEクライマックス
【速レポ】<中津川ソーラー>シアターブルック w/ 河村隆一、「このフェスがやれて良かった!」
【速レポ】<中津川ソーラー>吉川晃司、強靱なバンドサウンドと最強のセットリストに大喝采「またね!」