坂本龍一、ツアー全公演の音源を最短24時間で配信

◆Apple Store Ginzaで行なわれた会見の様子
銀座のApple Storeとニューヨークの坂本龍一とをiChatでつないで行なった会見によると、まず2009年の3月4日にアルバム『out of noise』をリリース。、坂本龍一5年ぶりのアルバムということで、その音源も気になるところだが、注目は環境に優しい「パッケージレスCD」と、日本国民1人当たりが1日に排出するCO2の量をカーボンオフセットする費用が含まれる「フルアートワークCD」の2形態でリリースされるという点。環境保護活動に積極的な坂本らしい1枚だ、

そして、このツアーの各公演の模様は、iTunes Storeでライヴ音源として配信。この音源は、ライヴ終了後最短24時間で配信され、さらに全世界22カ国のiTunes Storeでも配信が行なわれる。
なお、坂本龍一といえば、Yellow Magic Orchestraが2008年6月にイギリス・ロンドンとスペイン・ヒホンで行なったライヴ公演の模様を収録したアルバム『LONDONYMO -YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE IN LONDON 15/6 08-』『GIJONYMO -YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE IN GIJON 19/6 08-』、そして『EUYMO -YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE IN LONDON+GIJON 2008-』もいよいよリリース/配信。教授のソロピアノツアーまでは、こちらのアルバムで楽しんでほしい。
<Ryuichi Sakamoto Playing the Piano 2009>
3月18日(水) 東京国際フォーラム・ホールC (19時開演)
3月19日(木) 東京国際フォーラム・ホールC (19時開演)
3月20日(祝) 東京国際フォーラム・ホールC (18時開演)
3月22日(日) 京都府立府民ホール ALTI (18時開演)
3月24日(火) 高知市文化プラザかるぽーと (19時開演)
3月25日(水) 岡山シンフォニーホール (19時開演)
3月27日(金) サンケイホールブリーゼ (大阪/19時開演)
3月28日(土) サンケイホールブリーゼ (大阪/16時開演)
3月30日(月) 富田林すばるホール (大阪/19時開演)
4月 1日(水) 富士市文化会館ロゼシアター (19時開演)
4月 2日(木) 愛知県芸術劇場大ホール (19時開演)
4月 4日(土) 広島ALSOKホール (18時開演)
4月 5日(日) 福岡サンパレス大ホール (18時開演)
4月 7日(火) 長崎市公会堂 (19時開演)
4月 9日(木) 多治見市文化会館 (19時開演)
4月11日(土) まつもと市民芸術館 (18時開演)
4月15日(水) 新潟県民会館 (19時開演)
4月17日(金) 富山オーバード・ホール (19時開演)
4月19日(日) 札幌コンサートホールKitara大ホール (18時開演)
4月24日(金) 川口リリア (19時開演)
4月25日(土) 仙台市民会館大ホール (18時開演)
◆iTunes Store Yellow Magic Orchestra(※iTunesが開きます)
◆commmonsのショッピングサイト「commmonsmart」
この記事の関連情報
【俺の楽器・私の愛機】1749「黄色い魔術師達を追いかけて」
坂本龍一、12月18日に『/04 /05』発売
坂本龍一を聴いて奏でる。『out of noise - R』発売記念 世界最速先行試聴会開催
坂本龍一、最後のピアノソロコンサート作品『Opus』配信リリース
NHKスペシャル『Last Days 坂本龍一 最期の日々』放送
東北ユースオーケストラと坂本龍一によるコンサート作品集発売
坂本龍一、毎月28日の月命日に公式T-shirts販売
坂本龍一の誕生日に一夜限りのスペシャルイベント開催
<AMBIENT KYOTO 2023>、撮り下ろしスペシャルムービーを11月20日(月)より期間限定公開&コラボイベント<ACTIONS in AMBIENT KYOTO>12月10日(日)開催