Rie fuの新曲が2008年1月公開映画の主題歌に

ロンドンの芸術大学をこの夏に卒業し、帰国後本格的な音楽活動をスタートさせたRie fuの新曲「Home」が、2008年正月第2弾公開(新宿ガーデンシネマ他全国)の映画『子猫の...続きを読む
ロンドンの芸術大学をこの夏に卒業し、帰国後本格的な音楽活動をスタートさせたRie fuの新曲「Home」が、2008年正月第2弾公開(新宿ガーデンシネマ他全国)の映画『子猫の...続きを読む
1stフルアルバム『そろそろ、かりゆし』を10月23日に控え、発売記念ライヴを新宿タワーレコードで行なうかりゆし58。『そろそろ、かりゆし』一曲目に収録されている「電照...続きを読む
10月15日から放送スタートのフジテレビ系月9ドラマ『ガリレオ』の主題歌「KISSして」の着うた(R)配信が、レコ直♪、music.jp、ドワンゴほかにて同日よりスタートする。こ...続きを読む
9月19日にリリースした2ndアルバム『TODAY』が、初のオリコン・チャート1位を獲得したアンジェラ・アキが、本作に伴なう全国ツアー<アンジェラ・アキ CONCERT TOUR 200...続きを読む
タッキー&翼が、25日スタートのテレビ朝日系『京都地検の女』(名取裕子主演、木曜・夜8時)の主題歌を務めることが決定した。『京都地検の女』の主題歌「Daydreamer」は...続きを読む
無事に5日間のライヴと5日分の速報連載も終了。本日からは何回かに分けて5日分のエピソードのうち“文字にしても危険じゃないもの”をいくつかお届けしよう。まずは補足。前...続きを読む
現在UKアンダーグラウンドで最も熱い注目を浴びる、エンター・シカリ。ロンドン郊外セント・オールバンス出身の平均年齢21歳という気のいい兄ちゃんたちだ。デス声だけど。...続きを読む
2006年9月にリリースされたコブクロのベストアルバム『ALL SINGLES BEST』が遂に出荷枚数300万枚を突破した。男性アーティストによるトリプルミリオン達成は、21世紀初の快...続きを読む
仙台貨物インタヴュー「オラたちにみんなのバカを分けてくれ!」――10月10日、仙台貨物の新曲が“発芸”されるそうで。発芸ってなんですか?千葉:まだぁVAP(彼らの専属レコ...続きを読む
バンド側から正式な発表がないため正しい数字は謎に包まれたままだが、ダウンロード・オンリーでリリースされたレディオヘッドの新作『In Rainbows』が初日だけで120万枚の...続きを読む
間もなく再結成ツアーをスタートするザ・ヴァーヴは、10年経ったいまでも、時代を超越した自分たちの音楽に違和感を覚えることがなく、パフォーマンスするのを楽しみにして...続きを読む
今週の英シングル・チャートは、先週に引き続きシュガー・ベイブスの「About You Now」が3週連続でトップに輝いた。2位も変わらず、アイダ・コアの「Let Me Think About ...続きを読む
KOTOKO「七転八起☆至上主義!」どこまでもアッパーなダンスビートが楽しい!KOTOKO式 青春応援ソングの決定版またまた出ましたKOTOKOの最新作は、TVアニメ「ハヤテのごと...続きを読む
Salyuが作詞を手がけた意欲作が登場!Salyuが、新しくサウンド・プロデューサーに渡辺善太郎氏を迎え、待望の9thシングル「LIBERTY」をリリースする。Salyu自身が作詞を手...続きを読む
9月にリリースしたシングル「ギフト」が好評の大阪在住レゲエ・ヒップホップグループ・ET-KING。同曲は発売1ヶ月足らずにして着うたなどの配信数が60万ダウンロードを突...続きを読む
<LOVE&SOUL -ET-KING4thシングル「ギフト」リリース・パーティー->2007.10.10(WED) 恵比寿LIQUIDROOM...続きを読む
──前作から約5ヶ月という短いスパンでリリースされる最新シングル「七転八起☆至上主義!」は、かなりヘヴィなロック風のイントロから、唐突に超シンセ・ポップなメロディ...続きを読む
10月7日にNHK教育で放送された「ETV特集」にて、話題のシンガー・ソングライター馬場俊英が取り上げられ、放送後視聴者からの反響が大きかったため、急遽10月13日にNHK-BS...続きを読む
ヘッドフォンのイメージの強いオーディオテクニカから、iPod関連製品(Not ヘッドフォン!!)が一気に飛び出した。iPod用ドック「AT-ID5 BK/WH」は、その名のとおりiPodとパ...続きを読む
J 10th Anniversary SPECIAL LIVESHIBUYA AX 5 Days-ALL of URGE-2007.10.03(wed) <PYRO Day>...続きを読む
ついに最終ステージを迎えた灼熱の五夜連続公演。この夜だけはゲスト不在の純然たるJのライヴ。そして、主題に掲げられたのは2005年12月にリリースされたアルバム、『GLARI...続きを読む
ブリトニー・スピアーズのニューアルバム『Blackout』のアートワークと収録曲が明らかになった。12日に米People誌のサイトが伝えたところによると、アルバムカヴァーには、...続きを読む
●マドンナは、長年契約していたワーナー・ミュージック・グループを離れ、コンサートの宣伝を担当してきた米プロモーション会社Live Nationへ移籍するようだ。契約金は10年...続きを読む
ブルース・スプリングスティーンのニュー・アルバム『マジック』が、やはりものすごいことになってきた。先に発売された各国で軒並み初登場1位を獲得してしまった。全米チ...続きを読む
▲サスライメイカー四番目の熱い夜は、J自身の主宰するレーベル、『INFERNO』に所属する2組のアーティストをゲストに迎えて繰り広げられた。まず最初にステージに登場したの...続きを読む
▲洋楽ビデオサイト・EMI ROCKSEMI MUSICが、今オススメしたい様々なロック・アーティストのビデオを集結させたWEBサイトをオープンさせた。もちろん、紹介されているのはEM...続きを読む
要注目な女性ユニットが、11月14日にデビューを果たす ─── tomboy。“tomboy”とは英語で“おてんば娘”の意味。そんなおてんば娘は、というと、掲載したジャケット画像のふた...続きを読む
世はイケメン花盛りだが、J-POPや洋楽ロック/クラブ系R&Bだけに限った話ではない。そう、ジャズ・ヴォーカリストの世界でも、イケメン時代は既に到来中。まるでそんな事実...続きを読む
突然始まった、デジモノ担当者が購入したもの、使っているものについて、実際のところはどうなのか? をレポートする連載「おれモノ」。最初に取り上げるのは、巷で噂の「i...続きを読む