【第45回グラミー賞】受賞者リスト(主要部門/ポップ/ロック)
最優秀レコード(RECORD OF THE YEAR)
Norah Jones - 「Don't Know Why」
最優秀アルバム(ALBUM OF THE YEAR)
Norah Jones - 『Come Away With Me』
最優秀ソング(SONG OF THE YEAR)
Norah Jones - 「Don't Know Why」
最優秀新人(BEST NEW ARTIST)
Norah Jones
最優秀ポップ女性歌手(BEST FEMALE POP VOCAL PERFORMANCE)
Norah Jones - 「Don't Know Why」
最優秀ポップ男性歌手(BEST MALE POP VOCAL PERFORMANCE)
John Mayer - 「Your Body Is A Wonderland」
最優秀ポップ・グループ(BEST POP PERFORMANCE BY A DUO OR GROUP WITH VOCAL)
No Doubt - 「Hey Baby」
最優秀ポップ・ヴォーカル・コラボレーション(BEST POP COLLABORATION WITH VOCALS)
Santana & Michelle Branch - 「The Game Of Love」
最優秀ポップ・インストゥルメンタル(BEST POP INSTRUMENTAL PERFORMANCE)
B.B. King - 「Auld Lang Syne」
最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム(BEST POP INSTRUMENTAL ALBUM」
Norma Brow - 「Just Chillin'」
最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバム(BEST POP VOCAL ALBUM)
Norah Jones - 『Come Away With Me』
最優秀ダンス・レコーディング(BEST DANCE RECORDING)
Dirty Vegas - 「Days Go By」
最優秀トラディショナル・ポップ・ヴォーカル・アルバム(BEST TRADITIONAL POP VOCAL ALBUM)
Tony Benett - 『Playin' With My Friends: Benett Sings The Blues』
最優秀女性ロック歌手(BEST FEMALE ROCK VOCAL PERFORMANCE)
Sheryl Crow - 「Steve McQueen」
最優秀男性ロック歌手(BEST MALE ROCK VOCAL PERFORMANCE)
Bruce Springsteen - 「The Rising」
最優秀ロック・グループ(BEST ROCK PERFORMANCE BY A DUO OR GROUP WITH VOCAL)
Coldplay - 「In My Place」
最優秀ハード・ロック・アーティスト(BEST HARD ROCK PERFORMANCE)
Foo Fighters - 「All My Life」
最優秀メタル・アーティスト(BEST METAL PERFORMANCE)
Korn - 「Here To Stay」
最優秀ロック・インストゥルメンタル(BEST ROCK INSTRUMENTAL PERFORMANCE)
The Flaming Lips - 「Approaching Pavonis Mons By Balloon (Utopia Planitia)」
最優秀ロック・ソング(BEST ROCK SONG)
Bruce Springsteen - 「The Rising」
最優秀ロック・アルバム(BEST ROCK ALBUM)
Bruce Springsteen - 『The Rising』
最優秀オルタナティヴ・ロック・アルバム(BEST ALTERNATIVE ROCK MUSIC ALBUM)
Coldplay - 『A Rush Of Blood To The Head』
この記事の関連情報
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話040「80歳となったエリック・クラプトンのライブを観て」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話039「音楽生成AI」
【BARKS 正社員スタッフ募集】音楽と感動を創り出す仲間を募集します
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話038「蛍の光」
今一番キテる楽曲を紹介する「M-SPOT」、TuneCore Japanでサービス開始
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話037「生成AIが生み出す音楽は、人間が作る音楽を超えるのか?」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話036「推し活してますか?」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話035「LuckyFes'25」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話034「動体聴力」