【連載コラム】中島雄士の珈琲癖「vol.12/中島雄士の珈琲癖」
ミュージシャンの中島雄士です。
グソクムズでドラムを叩いたり、ソロ名義で音楽活動をしたり、YouTubeに動画を上げたり、作詞曲や編曲のお仕事をいただいたりしています。
このコラムでは、僕の“珈琲癖”に刺さったコーヒーを紹介しています。
◆ ◆ ◆
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2024年一発目の今回はコーヒーの紹介ではなく、僕がコーヒーを飲むときに意識していることや、感じている身体の変化などをご紹介しようと思います。注意して欲しいのは、これは僕が普段なんとなく実感していることを紹介するだけであり、科学的なアレはちゃんと調べてないのでアレです。
コーヒーの楽しみ方は人それぞれで良いと思うので、あくまで僕の珈琲癖の紹介だと思って、ふーんって感じで読んでいただけると嬉しいです。
■朝起きてすぐには飲まない
コーヒーに含まれるカフェインには覚醒効果があるので、朝起きたら眠気覚ましにまずコーヒーを飲んでいる、という方も多いのではないでしょうか。ですが人間には本来、朝起きたら眠気を覚ますための身体の働きが備わっているそうです。
寝起きですぐにコーヒーを飲んでしまうと、覚醒をカフェインに頼ってしまい、元々身体に備わっている覚醒機能が衰えていってしまう、というのを何かで読みました。
なので僕は、朝起きてすぐは白湯を飲みます。理由はなんか身体に良さそうだから。
コーヒーを飲むのは、朝起きてから90分以上経過してからが良いそうです。これも何かで読みました。
■眠れなくなるので飲み過ぎ注意
僕は比較的カフェインもプラシーボ効果も効きやすい体質なので、コーヒーを飲むのはざっくり夕方ごろまでとしています。
そうしないと、ただでさえ夜型なのに余計に眠れなくなってしまうのです。1日に飲む量はだいたいマグカップ3杯までとしています。これも、飲み過ぎるとソワソワしてしまい、少し気分が悪くなったりと、若干バッドに入ってしまうからです。
体調にもよりますが、何事も適量が一番。自分の身体に合った量を飲むようにしましょう。
■仮眠の直前に飲むと目覚めがいい
カフェインが効くまでには摂取から30分ほどかかるそう。仮眠の前にコーヒーを飲むと、30分後にスッキリ起きれるとのことです。が、これは僕には当てはまりませんでした。
カフェインが効くまでに眠れなければ、覚醒してしまいもう眠れません。逆に、眠れてしまうと、カフェイン様といえど僕の眠りを邪魔することはできません。
皆さんもこれ試してみて、ちょっと上手な活用法を僕に教えて欲しいです。どうやるのこれ。
■水を一緒に飲む
カフェインには利尿作用があるため、コーヒーを飲むときは一緒に水を飲むようにしています。
水分を補給できるだけでなく、コーヒーと水を交互に飲むことで味覚を多少リセットでき、美味しくコーヒーが楽しめます。ですがこれをやると、マジでおしっこが無限に出ます。
高速道路を走る際、全パーキングエリアに寄ることになりかねないので、充分お気をつけください。
■コーヒーのダイエット効果
コーヒーには脂肪燃焼効果もあるらしいですが、僕はそれを実感したことはないです。
ただ個人的には、食欲を抑制する効果はあるような気がしています。
あの、なんて言ったら良いかわからないんですが、「本当は食べなくても良いはずなのになんかめっちゃお腹空いてきて食欲わいてきてバクバク食べちゃう現象」あるじゃないですか。
あのタイミングで食事を我慢してコーヒーを飲むと、「なんか別に食べなくても大丈夫になっちゃった作用」が発生するんですよね。
これには個人差もあるかもしれませんが、個人的にはこっちのダイエット効果の方が期待できると感じています。
2024年もたくさんの音楽と珈琲癖をお届けできるよう邁進して参ります。ことよろ!
中島雄士の音楽活動も、ぜひチェックしてみてください。
『JUNCTION POP』
First Call Recordings
【CD】FCRCD-012 2000円 (税抜)
【配信】https://nex-tone.link/A00113512
「Awesome Day」先行配信&MusicVideo公開 :3月1日(水)〜
■収録曲
1.Awesome Day
2.噂になっちゃった (EP mix)
3.ODAIBA TOKYO BAY (EP mix)
4.Moootion!!! (EP mix)
5.最低なドラマ (EP mix)
6.高気圧の季節 (EP mix)
7.ラブレター
◆中島雄士 オフィシャルサイト
この記事の関連情報
【連載コラム】中島雄士の珈琲癖「vol.15/ストレートコーヒー:マンデリン編」
【連載コラム】中島雄士の珈琲癖「vol.14/ストレートコーヒー:コロンビア編」
【連載コラム】中島雄士の珈琲癖「vol.13/ストレートコーヒー: ブラジル編」
【連載コラム】中島雄士の珈琲癖「vol.11/コーヒールーム ミニ」
【連載コラム】中島雄士の珈琲癖「vol.10/ネルドリップ」
【連載コラム】中島雄士の珈琲癖「vol.09/水出しアイスコーヒー」
【連載コラム】中島雄士の珈琲癖「vol.08/フランソア喫茶室」
【連載コラム】中島雄士の珈琲癖「vol.07/matsuya coffee」
【インタビュー】中島雄士、「ポップスって上手く裏切りますよね? でも裏切ってないように見せる。そこが僕がすごく好きなポップスの部分」