【インタビュー】Petit Brabancon、yukihiroが語るアルバム『Fetish』「この人が以降のシーンの全てを変えたんだなって」

■ACID ANDROID用に作ってた曲なんです
■生とシンベの共存で両方とも同じフレーズ
──当然、一番最初に録るわけですよね、ドラムは。
yukihiro:そうですね。
──で、他のメンバーはそのドラムを聴きながらプレイする。
yukihiro:でも京君の歌は、もう録り終わってたりしましたね。
──あ、もうデモの段階で。
yukihiro:京君に“デモ”とか“仮歌”ってないんですよ。
──例えば、ミヤさんがトラックを持ってきたら……。
yukihiro:京君の歌がもう入ってる、というくらい早いです(笑)。

──全部の楽器が乗ってヴォーカルも乗って、その段階……要するにミックス前のこれでOKという判断は、誰が出すんですか?
yukihiro:最後のギター録りをスタジオでやるので。だいたいその段階で。主な作曲者はミヤとantzの二人じゃないですか。なので二人がそこでOKを出せば、その曲は終了っていう。
──なるほど。次はミックスですね。
yukihiro:ミックスはまず、原さんのミックスがメンバー全員に発信されて、それぞれがチェックして、そのリクエストを反映させるミックスでスタジオに入って。京君以外のメンバーが集まって完成させるという流れでした。
──あ、京さんはいないんですね。
yukihiro:京君は、スタジオには来ない人ですね。
──曲順とか曲間とかいろいろあると思うんですけど、そこら辺もその段階で決める?
yukihiro:いや、曲順は、僕は京君に任せました。そこにミヤ君のアイデアが入って曲順は決まりましたね。

▲『Fetish』通常盤
──yukihiroさんの作った曲も1曲収録されました。
yukihiro:完成したのは1曲だけでした(笑)。
──でもyukihiroさんらしい曲でした。ブイブイ鳴っているのはシンセベースですよね?
yukihiro:高松くんのベースと共存で。両方とも同じフレーズです。
──ちょっとACID ANDROIDっぽさもある。
yukihiro:そうですね。もともとACID ANDROID用に作ってた曲なんです。新たに作ろうかなと思ってたんですけど。ギターリフ系の曲が、最近は思い浮かばなくて。
──メンバー同士でバンドの方向性とかあり方について話し合ったりしたんですか?
yukihiro:そういうのはあまりないですね。
──それはもう、あえて口に出さなくても、みんなもう分かっているみたいな?
yukihiro:僕は言わないです。京君とミヤ君とかはもしかしたら……京君が「こういう曲がほしい」みたいな話をミヤ君としている、みたいな話は聞いてるかな。そこはそういうコミュニケーションがあるのかもしれない。
◆インタビュー【3】へ
◆インタビュー【1】へ戻る
この記事の関連情報
【ライヴレポート】Petit Brabancon×The BONEZ、両者の熱演なパフォーマンスで魅せた対バンシリーズ<CROSS COUNTER>
Petit Brabancon、対バンシリーズ<CROSS COUNTER>続編を9月開催決定
【ライヴレポート】Petit Brabancon、ROTTENGRAFFTYを迎えてツアー<CROSS COUNTER -01->開幕
Petit Brabancon、2024年1月の渋公2Days<EXPLODE -02->配信前にプレイリスト公開+映像作品特典とパネル展決定
Petit Brabancon、「a humble border」ライヴ映像公開。プレイリスト企画+グッズ+アパレルコラボ発表も
Petit Brabancon、2024年1月に開催した<EXPLODE -02->2デイズをU-NEXTにて見放題独占ライヴ配信決定
【インタビュー】yukihiro (L'Arc-en-Ciel / Petit Brabancon / geek sleep sheep / ACID ANDROID)が語る、2024年の収穫「今年はフル活動した感じですよね」
Petit Brabancon、2024年1月開催<EXPLODE -02->2daysのライヴBlu-rayリリース決定
Petit Brabancon、ロットンやスサシ、The BONEZを迎え撃つ対バンシリーズ詳細発表