Carl Martin、ロックギターの栄光の時代のサウンドを実現するオーバードライブ+ブースターペダル「PlexiRanger」
アナログペダルエフェクトの老舗ブランドCarl Martinから、ロックギターの栄光の時代のオーバードライブサウンドを実現するペダルが登場。「PlexiRanger」(プレキシレンジャー)が12月18日に発売される。
「PlexiRanger」は、ロックギターの栄光の時代といえる1960年代半ばから1970年代半ばに聴かれる、ブリティッシュチューブアンプによるボトムエンドにトレブルブースターを組み合わせたオーバードライブサウンドを実現するペダル。プリゲインブーストチャンネルにオーバードライブゲインチャンネルを追加したユニークなコンビネーションになっており、ロックギターの栄光の時代を再現するだけでなく、幅広いサウンドメイキングが楽しめるペダルとなっている。
1960年代半ばから1970年代半ばに多く見られるセッティングは英国MarshallやVOXアンプ(多くの場合マルチスピーカーキャビネットを備えたモデル)を核としたものだった。当時の最前線のギタリスト、たとえばリッチー・ブラックモアやブライアン・メイなどは、これらのブリティッシュアンプを使ってステージやスタジオで独自のサウンドを追求していた。
彼らはブリティッシュアンプの圧倒的なボトムエンドに対処するためにトレブルブースターを用いることで、ギタートーンにおける高音域を付加し、独自のサウンドをつくり上げた。アンプのセッティングに合わせたトレブルブースターを使うことで、最適なオーバードライブが得られる。当時のDallas社のRangemasterやHornby Skewes社のTreble Boosterといったモデルが、彼らの独自のサウンドに寄与していたことは有名だ。
今回登場の「PlexiRanger」のユニークですばらしい点は、プリゲインチャンネルとオーバードライブチャンネルの2つを単独、または同時に使用できること。プリゲインチャンネルの出力をオーバードライブチャンネルに多く送ることでとてつもない大きなゲインと、まるでバイオリンのようなサステインを実現することが可能。もちろん低いゲイン設定でも効果がある。
▲INPUT、OUTPUTに加え、ブーストチャンネルのオン/オフを外部スイッチャーでコントロールするためのREMOTEジャックを搭載。電源は別売りのACアダプターを使用。
ドライブペダルであり、ステージでも、スタジオワークでもロックギターの栄光の時代のすばらしいギタートーンを再現できるし、独自の特別なトーンを生み出すことができる。その幅広いサウンドはYouTubeで公開されているデモ動画でチェックしてほしい。
なお本ペダルは、Carl Martinの最近のモデルに採用されている特別なDC/DCコンバーターにより、内部では±12V DCで動作しており、優れた音質とヘッドルームを実現している。
製品情報
価格:オープン(市場実勢価格 18,000円 税別)
発売日:2020年12月18日
<おもな特徴>
BOOSTノブ:最大+15 dBのブースト量を調整(Carl Martinが誇るクリーンブースト)
FREQノブ:トレブルブースターの周波数を設定
RANGEノブ:トレブルブースターのブースト量を調整
LO CUTミニスイッチ:ローカットの設定
1: 少量のローカットをする 2: 大幅ローカットする 0: ローカットをしない
BOOSTフットスイッチ:プリゲインブーストチャンネルのオン/オフ(オンでグリーンLEDが点灯)
※プリゲインブーストチャンネルは独立して動作するので、トレブルブースターとして機能。
GAINノブ:ドライブ量を調整(軽いクランチからフルのオーバードライブまで調整可能)
TONEノブ:ドライブサウンドのトーンを調整
LEVELノブ:エフェクトの全体的な出力レベルを設定
PLEXIフットスイッチ:オーバードライブチャンネルのオン/オフ(オンでレッドLEDが点灯)
INPUTジャック:標準フォーン(TS)入力
OUTPUTジャック:標準フォーン(TS)出力
REMOTEジャック:標準フォーン(TS)
※ブーストチャンネルのオン/オフを外部スイッチャーでのコントロールが可能
9V DCジャック:別売りのACアダプターを接続
入力インピーダンス:1MΩ
出力インピーダンス:200Ω
S/N比:54dB
外形寸法:120 (W)×95 (D)×56 (H)mm
重さ:420g
最大消費電流:100mA
電源: 別売り9V出力ACアダプター (センターマイナス、10mA以上、2.1mm径)
※Vital Audio Power Carrierシリーズを推奨。
この記事の関連情報
CMEからUSBドングルタイプのBluetooth MIDIアダプター「WIDI Bud Pro」登場、最大4台までをワイヤレス接続可能
MIDI端子のないUSB-MIDI機器をワイヤレス化、CME「WIDI Uhost」登場
Nektar Technologyからコンパクトなミニ25鍵USB MIDIコントローラー2機種「Impact GX Mini」&「Impact LX Mini」
純国産ブランドVital Audioの楽器用シールドケーブルがリニューアル
XSONIC、MIDI/USB/リレー/Bluetoothでデバイスを自在にコントロールできるフットコントローラー「AIRSTEP」&「AIRSTEP Lite」
CME、手軽にワイヤレスMIDI環境を構築できるアダプター第2弾「WIDI Jack」、外部電源供給でより多くの機器に対応
Singular Soundから6スイッチ搭載MIDIペダル「MIDI Maestro」登場
Nektar、演奏性を重視した61鍵/49鍵セミウェイテッド鍵盤搭載のUSB MIDI コントローラー「Impact GXP61」「Impact GXP49」
Headway、自然な倍音成分を付加できるアコースティック楽器用ポータブルプリアンプ「EDB-2 H.E」「EDM-1 H.E」