下北沢、新宿、渋谷エリアの特大ライブサーキット<Eggs presents TOKYO CALLING>3日間でのべ1万人魅了

TOKYO FMが主催する日本最大級のライブサーキット<Eggs presents TOKYO CALLING 2016>が、9月17日(土)から3日間、下北沢、新宿、渋谷の計30のライブハウスで開催された。
◆<Eggs presents TOKYO CALLING 2016>出演アーティスト 画像
東京発の新たなムーブメントとして起ち上がったこのイベントでは、総勢315組のアーティストが下北沢(17日)、新宿(18日)、渋谷(19日)計30のライブハウスに集結。かりゆし58、フレデリック、Charisma.com、Shout it Out、岡崎体育なども名を連ねる中、それぞれが熱いパフォーマンスを披露した。全会場のチケットが完売した結果、本イベントでは3日間でのべ10,000人の観客を動員している。


このライブサーキットの模様は、9月22日・29日(木)に「Eggs presents TOKYO CALLING 2016」のフラッグシップ番組である同タイトルのラジオ番組『TOKYO CALLING』(TOKYO FM:毎週木曜日20時30分~21時15分)にて放送される。
■TOKYO CALLING主催者よりコメント
「Eggs presents TOKYO CALLING2016」初回を終えてみて実感しているのは、イベントというのは、とにかくいろんな人が関わっていて、ひとりのものなのではなくて、みんなのものなのだ、ということです。構想3年。最初は”3日連続”、”下北沢、新宿、渋谷でライブサーキットができたらいいな”というシンプルな思いからでした。それから周りの仲間に相談して、その仲間が途中でいなくなっちゃたりもしましたけど(笑)、そういった仲間に支えられながら、コツコツと今日まで来ました。その仲間というのは何かというと、音楽でつながっているものなのです。思えば、私の人生は音楽によって形作られています。そんな音楽に心から感謝したい、恩返ししたい、という強い思いが今日へとつながったのだと思います。今回の「Eggs presents TOKYO CALLING2016」は、細かい部分で反省点はあるものの、ひとつの形としては成功したと思います。フレデリックが「『Eggs presents TOKYO CALLING2016』は日本一のライブサーキットだけど、来年は”世界一”にしようぜ」と言っていたように、長く続けて、ひとりでも多くの人に音楽を聴いてもらい、感動してもらい、(その人の)人生を形作っていけるきっかけになれれば、と思います。この3日間、Abema TVを通して「Eggs presents TOKYO CALLING2016」を知って下さった方も、沢山いらっしゃいます。来年は、そういった方々も巻き込みながら、お客さん、出演者、業界関係者…すべての方々が、よりハッピーになれるような仕組みを作っていければ、と思います。
<Eggs presents TOKYO CALLING 2016>
会場:
■9月17日(土) 【下北沢】※SOLD OUT
GARDEN、ERA、Mosaic、cave-be、Daisy Bar、CLUB QUE、CLUB251、SHELTER、ReG、ROCKAHOLIC
■9月18日(日) 【新 宿】※SOLD OUT
LOFT、LOFT bar、Motion、Marble、MARZ、HOLIDAY、RUIDO K4、ACB、SAMURAI、club SCIENCE
■9月19日(月・祝)【渋 谷】※SOLD OUT
O-EAST、O-WEST、O-Crest、O-nest、duo MUSIC、CLUB QUATTRO、TAKE OFF 7、MILKY WAY、CHELSEA HOTEL、Star Lounge、GAME
◇出演者
かりゆし58、フレデリック、Charisma.com、Shout it Outほか計315組以上
◎主催: TOKYO FM
◎企画・制作: 東京コーリング制作委員会
◎特別協賛: Eggs
この記事の関連情報
岡崎体育、7月アニメ『まったく最近の探偵ときたら』OP主題歌を担当。演奏&編曲はdustbox
04 Limited Sazabys主催<YON FES 2025>最終出演アーティスト4組が発表
岡崎体育、24時間曲作り合宿を4年ぶり生配信
岡崎体育、3公演のライブ映像作品『REBOUND ERA』にボーナスCDを付属したBOXセットを発売
Awesome City Club、10周年キックオフイベントにフレデリック、meiyoを迎え大盛況。全国ツアーも決定
<山人音楽祭2025>、第1弾出演アーティスト17組発表
【フェスレポート】HY主催<HY SKY Fes 2025>初日、全8組に約1万人が歓喜「楽しむ準備はできてますか!」
<男鹿フェス vol.14>、第一弾発表にDragon Ash、The BONEZ、ロットン、ヤバT、HYDEなど12組
ヤバイTシャツ屋さん、志摩スペイン村ワンマンを映像作品化+「かわE」ライブ映像を先行公開