InterFM897開局記念イベントに桐嶋ノドカ出演決定。小林武史制作曲「70」披露も

6月30日より新しい周波数89.7MHzでの放送を開始し、新たな放送局「InterFM897(インターエフエム・ハチキュウナナ)」として10月1日にリニューアルするInterFM。そのスタートの日、10月1日にプレミアムイベント<InterFM897開局記念~ 897 Sessions ~>をEX THEATER ROPPONGIにて開催する。
「唯一無二の声を持つボーカリストと鍵盤の共演」というコンセプトで、大木伸夫(ACIDMAN)、黒木渚、ホリエアツシ(ストレイテナー)、小林武史の出演が発表されていたこのイベント。新たに桐嶋ノドカの出演が発表された。
また、この企画が決まった時に、小林武史から「せっかくこれだけのシンガーが集まったならば、オリジナルの楽曲を作ってみたい」という提案があり、現在、小林を中心にその楽曲も制作中。「なにかと不穏な空気が流れる日本だが、これだけ戦後、戦争や平和を意識した年はなかったのではないか」との想いから、小林武史がテーマと楽曲を作り、各パートで3人のアーティストが作詞に参加。タイトルは「70(ナナゼロ)」。10分を超える壮大な曲になる模様だ。
そしてこの楽曲も、<897Sessions>にて一夜限りで披露される。
出演各アーティストからのメッセージ
「ステージを頂きありがとうこざいます。小林武史さんとご一緒出来ること、とても光栄です。10月1日は、黒木渚のエネルギー全てをEXシアターに置いて帰ります。」── 黒木渚
「ラジオが、音楽家とリスナーを深く繋ぐものとして在るために、参加できて嬉しく思います。小林武史さんをはじめ素敵なアーティスト達との関わりも楽しみです」── ホリエアツシ(ストレイテナー)
「参加させていただけることを大変嬉しく思います。人と人が繋がっていくことのよろこびを手渡しに伝えられるよう、心を込めて歌います。」── 桐嶋ノドカ
<InterFM897開局記念~ 897 Sessions ~>概要
開催日時:10月1日(木) 18:00開場 / 19:00開演
会場 EX THEATER ROPPONGI
制作:OORONG MANAGEMENT・DISK GARAGE
主催・企画 InterFM897
この記事の関連情報
【ライブレポート】ACIDMAN、ツアー<This is ACIDMAN 2025>開幕
【ライブレポート】ACIDMAN、14度目の<LIVE in FUKUSHIMA>に信念「3.11という日が少しでも楽しい一日に」
ストレイテナー、未配信のインディーズ盤を22年の時を越えてデジタルリリース
ACIDMAN、7年ぶり7度目の武道館公演チケット先着先行受付開始+2度目の日本武道館公演をプレミア公開
アジカン主催<NANO-MUGEN FES. 2025>、第1弾出演発表にくるり、ストレイテナー、The Adams、VOICE OF BACEPROT
ACIDMAN、7度目の日本武道館公演を記念して過去6回のライブ映像を毎月無料公開
【レポート】ACIDMAN、「sonet」リリース記念ライブ&壇上交流会で「生まれた命を楽しく生きてほしい」
ACIDMAN、シングル3作品連続TOP10入り
【インタビュー】ACIDMAN、ドラマ『ゴールデンカムイ』を締め括る新曲が呼ぶ奇跡「あの日流した君の涙は、いつか美しい未来へ」