【インタビュー】かりゆし58「“青春”に言われて一番ハッとするのって“おまえ、賢くなった気になってるん違う?”なんですよ」

■青春を口にしない奴ほど青春を生きてる
■全力でやってる奴こそ青春かなと思う
──せっかくなんで、「もしもトーク」、やりたいんですけどね。今「青春」という奴に、どんなことを言われたら一番ハッとする?
新屋:…「忍耐力ないね」とか。
前川:(笑)。
新屋:昔から、親からもずっと言われてたんで。今になって、「ああ、そういうことか」と思うんですよ。やってみて、ダメだと、すぐあきらめちゃう。そこは直したいですね。娘がいるんですけど、やっぱり忍耐力がないんですよ。
全員:(笑)。
前川:1歳で忍耐力がないのがわかるのか(笑)。
新屋:ダメだったらすぐ泣いて、すぐあきらめる。それを怒ってるんですけどね。「そんなんじゃダメだよ」って。
──忍耐力のない親が忍耐力のない娘を叱る(笑)。直樹くんは、「青春」に言われてハッとする言葉は?
新屋:「声張れ!」じゃないの?(笑)
宮平:たぶん同じ感じですけど、飽きっぽいんですよ。初めは楽しいんですけど、途中で「もういいかな」ってなる。忍耐力以前に、続かないです。
──でもバンドは続いてるじゃないですか。
宮平:いやー、乗っかってるだけです。メンバーのみんなに。
前川:忍耐力というか、「夢中力」が足りなくなってない? だって面白いテレビとかは、ずっと見れたりするでしょ。あれは忍耐してないでしょ。
宮平:ああー。
前川:夢中になっていれば、忍耐とは思わないから。オレも、忍耐力はずっとないし、飽きっぽいし、やりたいこと以外やらんし。でも曲を作るために徹夜するとか、それは夢中だったからだと思うんですよ。それは苦にならない。でも最近曲を生み出すのに「うーん…」ってなってたりするのは、夢中になれてないからなのかな、と思ったりする。
──青春に「夢中になれてるかおまえ?」って言われる。ああー、それはかなり効くフレーズかもしれない。

──あ、そうそうそう。フラワーカンパニーズの「この胸の中だけ」という曲と、この「青春よ聴こえてるか」って、歌詞のアプローチが似てるなと思った。
前川:そうですね。あれはめっちゃいい曲です。ハッとしました。「背中曲がってるぜおっさん!」って。あれも困りますね、青春にあんなこと言われたら(笑)。
──「青春よ聴こえてるか」の10年後が、フラカンの「この胸の中だけ」につながっていくような気がする。
前川:フラカンはいい背中を見せてくれてますよね。大好きです。
──洋貴くんは、青春に何と言われたらハッとする?
中村:「お酒弱くなったね」かな。
全員:(笑)。
前川:あるある! それはめっちゃある。
宮平:「体力ないぞおまえ」って。
中村:あと、こないだキャッチボールしてたら、肩壊したんですよ。
全員:(笑)。
中村:もうここまでか…と思いました(笑)。
──いや、ここからですよ!(笑)。この歌を聴いた人にも、それぞれの「青春」と対話して、いろいろ思ってほしいなぁと思います。
前川:でもね、「こんな曲作っておいて今さらかよ」ってなるかもしれないけど、今の質問に対して、オレが今「青春」に言われて一番ハッとするのって、「おまえ、賢くなった気になってるん違う?」なんですよ。
──ああー。
前川:この曲は、一生懸命書きましたけど、どこかで、「オレ、人生についてこんなこと考えてるんだぜ」というか、自分が感じたこと発表、みたいな感じになってると思うんですよ。そうやってる時点で、「おまえ、何かわかった気でいるだろ? 賢くなった気でいるだろ?」っていう感じがするので、次のアルバムは、もうこういう説教くさいというか、暗示くさいのは一回ちゃんと置いて…というのも、次に向けての展開だったりします。
──逆に言うと、今ここで出しておかなきゃいけない曲なんですね。「青春よ聴こえてるか」は。
前川:そうです。踏ん切りじゃないですけど。ぶっちゃけ、鋭い方は気づいてる思うんですけど、オレたちの曲で「オワリはじまり」というのが何年か前にあって、たぶん似たようなことを言ってるんですよ。「生きていくってこんなことだろう」みたいなことを。青春真っ盛りの奴は、「生きていくこととは?」とか、考えてないと思うんですよ。青春を口にしない奴ほど青春を生きてるというか、自分が今いる場所が青春とは思ってないぐらい夢中で、楽しかったり悶々としたり、全力でやってる奴こそ青春かなと思うので。ロジカルに青春をヤーヤー言わなくなったら、またそこから青春時代があるかな? と思ったりしているので、今後はそこに行きたいなと思ってます。
──うん。すごくよくわかります。
前川:今は、もっと近くにあるものを、何のレスポンスも求めず、「こんなことがあったよ」と言う奴に戻ってもいいかも、と思っているので。バンドとして。で、また40歳ぐらいになったら、またこういうことを歌ったりして。そういう繰り返しでいいのかなと思ってます。
取材・文●宮本英夫
「青春よ聴こえてるか」
LDCD-50090 \1,050(tax in)
1.青春よ聴こえてるか
2.ゆくれベイベー
3.青春よ聴こえてるか(カラオケ)
4.ゆくれベイベー(カラオケ)
<「青春よ聴こえてるか」リリース記念インストアライブ>
5月8日(水):TOWER RECORDS渋谷店 B1F「CUTUP STUDIO」
5月9日(木):キャナルシティ博多 B1Fサンプラザステージ
5月11日(土):タワーレコード名古屋近鉄パッセ店屋上特設スペース
5月12日(日):阪急西宮ガーデンズ 4Fスカイガーデン 木の葉のステージ
<ライブスケジュール>
5月18日(土):Zepp Sapporo「HTB夢チカライブ 」
6月14日(金):大阪なんばHatch ガガガSP主催イベント「長田大行進曲行脚2013」
6月16日(日):名古屋DIAMOND HALL ガガガSP主催イベント「長田大行進曲行脚2013」
6月22日(土):MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL 2013
6月27日(木):代官山UNIT「四星球方向性会議」
6月28日(日):福岡DRUM LOGOS ガガガSP主催イベント「長田大行進曲行脚2013」
7月13日(土):第31回 ピースフルラブ・ロックフェスティバル 2013
7月27日(土):OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.4
◆かりゆし58 オフィシャルサイト
この記事の関連情報
<山人音楽祭2025>、第1弾出演アーティスト17組発表
【フェスレポート】HY主催<HY SKY Fes 2025>初日、全8組に約1万人が歓喜「楽しむ準備はできてますか!」
<男鹿フェス vol.13>、第二弾発表にHYDE、ELLEGARDEN、Dragon Ash、SiM、RIZEなど11組
【速レポ】モンパチフェス<WWW!!23>、初日トリはかりゆし58「一緒に過去最高記録を打ち立てませんか?」
モンパチ主催<What a Wonderful World!!23>にハスキン、かりゆし58、ロットン、リップら6組
<浅草音天花やしき2023>第一弾でかりゆし58、オメでた、LOW IQ 01ら7組
YouTube、15年間に日本で“ブレイク”した音楽動画のランキング公開
モンパチ主催<What a Small World!! 2021>、開催決定
TAKUMA (10-FEET)、前川真悟(かりゆし58)、TOSHI-LOW (BRAHMAN / OAU)が弾き語りで受験生を応援