ユニコーンと一緒に演奏!iPhoneアプリ「iKaossilator」のアーティスト・コラボ・モデル「iKaossilator Unicorn」登場

「iKaossilator Unicorn」は、iPhoneの画面をなぞるだけで誰でも簡単に演奏できるシンセサイザー・アプリ「iKaossilator (アイ・カオシレーター)」をユニコーン仕様にカスタマイズしたiPhoneアプリ。
ユニコーン結成25周年を記念して、各メンバーをフィーチャーしたアプリが今後続々とリリースされる予定の中、電子楽器メーカー・コルグとのコラボからはキーボーディスト阿部義晴をフィーチャーしたのが、この楽器アプリ、「iKaossilator Unicorn」なのだ。
ユニコーンのリーダー/キーボーディストの阿部義晴が全面プロデュースによる本アプリに搭載されるのは、ユニコーンの楽曲で使用されたサウンド、iKaossilatorの代表的な音色など、阿部義晴セレクトによる厳選された24音色と、4つのKAOSS PADエフェクト。
ユニコーン楽曲から収録されたのは、シングル「WAO!」と、アニメ『宇宙兄弟」の主題歌「Feel So Moon」のリミックス版2曲から厳選したループとサウンド。Aメロ/Bメロ/サビなどそれぞれのループ・パターンに合わせて演奏したり、ユニコーンの面々の演奏をコントロール可能。プレイヤーが6人目のメンバーとして演奏に加わったり、阿部義晴や奥田民生などユニコーンの面々の演奏をコントロールして、シンセ初心者でもリミックス感覚で演奏を楽しめるというわけだ。
紹介ムービーを見てもわかるとおり、シンセ音だけでなくサンプルを使うことでオリジナル版とはまったく違う演奏や遊び方ができる「iKaossilator Unicorn」。ユニコーンファンはもちろん、シンセ好き、コルグ・ファンも注目のアプリとなっている。
<阿部義晴からのコメント>
「なにがすごいって、実際レコーデイングされたトラックのパラデータを、公式が出してるって所ですよ。しかもそれを画面上で組み合わせて、REMIXして遊べる!? なんて現代人、お人好しにも程があります。私でしたら100個買います。他の人に知られたくないですからね」

●「iKaossilator」の期間限定セールが実施
リリースを記念し、ベースとなった「iKaossilator」のスペシャル・セールが実施中だ。
「iKaossilator」は2011年10月リリース。App Store各国のミュージック部門でトップ・セールス・ランキング1位を獲得した人気アプリだ。10月31日までの期間、定価1,700円のところを50% OFFの850円でダウンロード販売されている。こちらも要チェック!
◆iKaossilator Unicorn
価格:450円
発売日:2012年10月25日
◆iKaossilator Unicorn 製品詳細ページ
◆iKaossilator 製品詳細ページ
◆コルグ
◆BARKS 楽器チャンネル
この記事の関連情報
【俺の楽器・私の愛機】1818「15歳の時の夢がようやく…やりすぎた(笑)」
コルグ、<NAMM Show 2025>で最新製品や開発中のプロトタイプを展示
アニーボール、弦交換を80%効率化する「Power Peg Pro USB-C」発売
コルグ、レコードプレイヤー「handytraxx」を発表
コルグ、高精度チューニングを美しく彩る「Pitchblack X CR/BL」発売
コルグ、「KRONOS」「miniKORG 700Sm」「multi/poly module」「multi/poly native」を<NAMM2025>にて発表
コルグ、ポータブルなMIDIキーボード「nanoKEY Fold」発売
コルグ、デジタルピアノの高音質録音・録画を手軽に叶える便利なツール「PianoRec」新発売
Blackstar、ECC83プリ管とEL34パワー管のクラスA ブリティッシュ・コンビネーションの「TV-10-B」発売