DAW・DJ関連の最新ミュージックツールの展示会&セミナー<IMSTA FESTA>開催(1/2)
![]() |
▲展示会場、セミナールームに飾られたIMSTAの看板 |
![]() |
![]() |
▲セミナーの模様。KORGとクリプトン。 |
「IMSTA」は「International Music Software Trade Association」の略称で、音楽ソフトウェア業界の利益を代表する全世界的規模の非営利団体。IMSTAの主要な目的は、「違法コピーの需要を減らすためにエンドユーザーの動向を変えていくこと」となっている。日本支部のIMSTA JAPANには、音楽制作関連製品のメーカー、輸入代理店が多く参加しているのだが、そうした参加企業によって開催されたエンドユーザー向けのイベントが今回で3回目となる「IMSTA FESTA」だ。
「IMSTA FESTA」には、DAWやプラグインソフト、オーディオインターフェイスやコントローラといったパソコン向け製品をリリースしている企業が集結、展示やセミナー/デモンストレーションを行った。楽器フェアやInterBEEなどほかのイベントでは見られない企業も多く、パソコンで音楽制作をしているユーザーにとってはたいへん満足のいくラインナップに映ったはずだ。
会場は東京・初台のアップルジャパンのセミナールーム/トレーニングルームを使用、展示会場として2部屋、セミナーに3部屋が用意された。各メーカー・代理店によるセミナーは、インターネットによる事前登録が必要。各社製品の紹介をはじめ、使い方やテクニックなどもレクチャーされる。それぞれ1時間弱、3部屋で同時進行するため、どれを選ぶか迷った来場者も多かったと思われる。今回のレポートでは、数多くの新製品に実際に触れることのできた展示内容を中心に紹介する。
◆続きはこちら
◆IMSTA FESTA
◆IMSTA
◆BARKS 楽器チャンネル
この記事の関連情報
【俺の楽器・私の愛機】1818「15歳の時の夢がようやく…やりすぎた(笑)」
コルグ、<NAMM Show 2025>で最新製品や開発中のプロトタイプを展示
アニーボール、弦交換を80%効率化する「Power Peg Pro USB-C」発売
コルグ、レコードプレイヤー「handytraxx」を発表
コルグ、高精度チューニングを美しく彩る「Pitchblack X CR/BL」発売
コルグ、「KRONOS」「miniKORG 700Sm」「multi/poly module」「multi/poly native」を<NAMM2025>にて発表
コルグ、ポータブルなMIDIキーボード「nanoKEY Fold」発売
コルグ、デジタルピアノの高音質録音・録画を手軽に叶える便利なツール「PianoRec」新発売
Blackstar、ECC83プリ管とEL34パワー管のクラスA ブリティッシュ・コンビネーションの「TV-10-B」発売