M-ON!×BARKSコラボ・アンケート[A2]「この冬、ゲレンデで聴きたいミュージシャンは?」

アンケートは2008年12月9日(火)~14日(日)に実施、317件の回答がありました。さて、その結果は?
1位は、10代と40代の女性から圧倒的な支持を集めたEXILE。意外にも、アッパーなダンス・チューンではなく、白銀のゲレンデではロマンチックにバラードを聴きたいという意見が多く寄せられました。
![]() |
●EXILEのバラードがゲレンデで流れたらぜったい楽しくなる!(10代/女性/中学生)
●EXILEのバラードはライトアップされた夜のゲレンデにピッタリ。(30代/女性/主婦)
●切ない歌詞が、逆にゲレンデに似合う。(20代/女性/公務員・団体職員)
2位のコブクロは10代~30代の女性票を集め、こちらもまた二人のハーモニーを聴きながら穏やかな気分で滑りたいという意見が多数。
![]() |
●雪景色にピッタリで、心が温かくなる。(10代/女性/中学生)
●冬に、好きだった人と聞いた曲だから。(10代/女性/高校生)
●雪山にコブクロの歌が響き渡ったら、穏やかな気持ちで滑れますよ♪(30代/女性/会社員)
●何か素敵なことが起こりそうな感じです。(40代/女性/会社員)
3位は、北海道出身アーティストの代表格でもあるGLAY。JIRO(B)は大のスノボ好きとしても有名ですね。
![]() |
●ゲレンデでGLAYの切ない冬の曲を聴くとテンションも大上がり!(10代/女性/高校生)
●「グロリアス」を聴きたい!(20代/女性/会社員)
●冬といえばGLAY! 雪景色が似合う! 北海道出身だからでしょうか?(20代/男性/会社員)
そして、トップ10入りはなりませんでしたが、広瀬香美には「昔スキーのCMで流れていたし、この人の曲を聴くと“今年もみんなでスキーに行こう!”ってなる」(10代/女性/高校生)。また、「KISS ~恋におちて...冬~」が日本最大級のスキー&スノーボードの販売イベント<WINTER SPORTS FESTA season8>のテーマソングとしてオンエア中のMAY'Sには「イントロからゲレンデを想像させてくれる」(20代/男性/会社員)という声も寄せられ、新旧ウィンター・スポーツのCMソングも根強い支持がありました。
M-ON!×BARKSコラボ・アンケート
【第2回】この冬、ゲレンデで聴きたいミュージシャンは?
※アンケート実施期間:2008年12月9日(火)~12月14日(日)
<トップ10>
1位 EXILE(16.7%)
2位 コブクロ(12.3%)
3位 GLAY(11%)
4位 DREAMS COME TRUE(10.4%)
5位 UVERworld(6.9%)
5位 CHEMISTRY(6.9%)
7位 Mr.Children(4.7%)
8位 ポルノグラフィティ(4.1%)
9位 Perfume(3.8%)
10位 ELLEGARDEN(3.2%)
このアンケートの結果は、2009年1月末のM-ON!『ランキングセレナーデ』内で発表されました。
◆『ハリセンボンのミーハー魂!応援バラエティ「ランキング・セレナーデ!」』
初回放送/毎週土曜 18:00~19:30
リピート放送/毎週火曜19:00、毎週水曜12:00
MUSIC ON! TVオフィシャル・サイト
この記事の関連情報
Mr.Children、全国アリーナツアー<miss you arena tour>のライブ映像を5/2にYouTube公開
GLAY、デビュー30周年記念ベストアルバム2タイトル本日リリース。小田和正とのMVやファンネームで作り上げたビジュアルを公開
【ライブレポート】Perfume、全国アリーナツアー<ネビュラロマンス Episode 1>ファイナルで「まさかの未来を歩いています」
10-FEET主催<京都大作戦2025>、第二弾発表にELLEGARDEN、Ken Yokoyama、マンウィズ、バクシン、SUPER BEAVERなど19組+日割りも発表
ビッグエコー✕GLAY、30周年記念ツアーコラボ企画が23日よりスタート
FEEDER × ELLEGARDEN、ジョイントツアー密着特集がWOWOWでオンエア
コブクロ、大阪・関西万博の魅力を詰め込んだ「この地球(ほし)の続きを」MV ~EXPO2025 ver~ 公開
GLAY30周年記念コラボカフェのコラボメニュー&グッズ情報一挙公開
コブクロ、<大阪・関西万博>開会式にてオフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」披露