数学者、『E=MC²』はマライア・キャリー・キャリー
『E=MC²』は、もともとアインシュタインの特殊相対性理論の関係式からとられたといわれている。それに、マライヤのイニシャルMCと前作『Emancipation Of Mimi』の第2章という意味をかけたようなので、数学者の指摘は彼女にとって余計なお世話かもしれない。
しかし、デヴィッド・レスリー博士はタイトルに表示されている“2”は“MC”を2乗するのではなく“C”だけを2乗するので、「正しくは“E=MCC”と読み取れる。すなわち、彼女が言いたいのは“Emancipation=マライヤ・キャリー・キャリー”となってしまう」とあげ足を取った。
また、医療用ヒルにかまれることで血液をデトックスし、健康状態が向上したと主張するデミ・ムーアに対し、専門家は「ちょっとばかり毒素を取り除いただけで効果などない」と反論している。
正しい科学的知識を広めるため活動する英国の公益財団“Sence About Sience”の代表は、一般の人々が科学についてすべてを知っていなくてはならないとは思わないが、セレブが「きちんと調べたり、簡単な質問をしないで口にするのが問題だ」とコメントしている。
Ako Suzuki, London
この記事の関連情報
アリアナ・グランデ、マライア・キャリーを迎えた「yes, and?」を発表
マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」が約1年ぶりに全米チャート1位に返り咲き
マライア・キャリー『ミュージック・ボックス』30周年記念盤が2月にリリース
ミック・ジャガー、マライア・キャリーら、ティナ・ターナーを追悼
「天国への階段」「イマジン」『スーパーマリオ』テーマ曲、アメリカで永久保存録音物に
マライア・キャリー、元夫から「最高にクールな人、神からの贈り物」と賛辞
マライア・キャリーとキム・カーダシアン、母娘2組で共演
2022年最後の全英チャート、ワム!「Last Christmas」とマイケル・ブーブレ『Christmas』が1位
全米アルバム・チャート、シザの『SOS』が2週連続1位