BBC、'06年のUKミュージック・シーンを振り返る
●テイク・ザットの復活
ロビー・ウィリアムスは参加しなかったものの、見事に再結成ツアーとニュー・アルバムを成功させた。12月には、シングルとアルバム・チャートを制覇。これはグループの歴史でも初めてのことだった。また、オール・セインツも再結成し、ミニ90sリバイバルが起きた。
●リリー・アレンのブレイク
俳優キース・アレンの娘、リリーのデビュー・シングル「Smile」は、この夏のテーマ・ソングとなった。その毒舌キャラも人気の1つ。
●音楽誌『Smash Hits』とチャート番組『Top Of The Pops』の終了
25年以上の歴史を誇る『Smash Hits』と『Top Of The Pops』が相次いで終了。時代の変化をうかがわせた。
●アークティック・モンキーズ・ブーム
アークティック・モンキーズの成功は、若くても才能があればトップを飾れるとの希望をもたらした。
●裁判所の常連となったピート・ドハーティ
音楽的なヒットはなかったものの、トラブルによりすっかりお茶の間の顔となってしまったピート・ドハーティ。ケイト・モスとの関係も、それに輪をかけた。
●地下室のギグからNo.1に輝いたサンディ・トム
地下室で行なわれたパフォーマンスをウェブキャストし始めてから、わずか4ヶ月でNo.1アルバムが誕生。“苦労知らず”とのマスコミからの批判もあったら、彼女の人気を損なうことはなかった。
●MySpaceの年
リリー・アレンもアークティック・モンキーズも活用。ほとんどのミュージシャンが、昨年は使わなかったとしても今年は大活用している。
●ワナビー・シンガーの失敗
パリス・ヒルトン、ピーター・アンドレ&ジョーダン夫妻など、有名人が歌手デビュー。シングルはそこそこ売れたものの、アルバムはパッとしなかった。
Ako Suzuki, London
この記事の関連情報
ローデリウス、オンネン・ボック、松﨑裕子、長い空白の年月を経て作り上げた先鋭的作品リリース
全英アルバム・チャート、デヴィッド・ギルモアの最新作『邂逅』が初登場1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターの『Short n’ Sweet』が2週連続1位
洋楽を身近に感じさせてくれるYouTubeチャンネル「Honey Lyrics」
全英アルバム・チャート、オアシスの『Definitely Maybe』が30年ぶりに1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターが最新作『Short n' Sweet』で初の1位
全英チャート、サブリナ・カーペンターがアルバム1位とシングル1~3位を独占
全米アルバム・チャート、ポスト・マローン初のカントリー・アルバムが初登場1位
全英アルバム・チャート、ポスト・マローンの最新作『F-1 Trillion』が初登場1位