KYOTO MUSE 35周年記念イベント<Talk about LIVEHOUSE>、最終出演者および地元バンド発表

京都のライブハウスKYOTO MUSE、関西コンサートプロモーターのサウンドクリエーター、清水音泉がスクラムを組んで届けるロックイベントが<KYOTO MUSE 35th Anniversary “Talk about LIVEHOUSE”>だ。その最終出演アーティストに加え、地元出演バンドが発表となった。
◆<Talk about LIVEHOUSE> 画像
最終出演者として発表されたのはOVER ARM THROWとANARCHY。地元出演バンドは各日6組が出演する。
同イベントは4月19日および20日の2日間、京都市勧業館みやこめっせで開催されるもの。初日はROTTENGRAFFTY、2日目は10-FEETといった京都を代表する両バンドがダブルヘッドライナーを務めることも決定している。チケットの最終抽選先行受付はeプラスにて。
■<KYOTO MUSE 35th Anniversary “Talk about LIVEHOUSE”>

2025年4月19日(土) 京都市勧業館みやこめっせ
2025年4月20日(日) 京都市勧業館みやこめっせ
open10:00 / start11:00
▼4月19日(土)出演バンド
ROTTENGRAFFTY / Age Factory / Brown Basket / coldrain / Crossfaith / ENTH / GOOD4NOTHING / HAWAIIAN6 / KiM / NUBO / OVER ARM THROW / SHADOWS / SHANK / SUPER BEAVER / アルカラ / ストレイテナー / ハルカミライ / ヤバイ T シャツ屋さん / 夜の本気ダンス / 04 Limited Sazabys
地元バンドステージ:BANYAROZ / RAINCOVER / THE SCENE / ZOO KEEPER / ナイトサファリ / ヨルマチダイス
▼4月20日(日)出演バンド
10-FEET /ANARCHY(NEW!) / bacho / climbgrow / dustbox / Hakubi /HEY-SMITH / Hump Back / KOTORI / LOSTAGE / OLEDICKFOGGY / Rickie-G / SiM / TETORA / XMAS EILEEN / くるり / サンボマスター / 四星球 / チーム宇治(冠徹弥、花団、他) / フラワーカンパニーズ
地元バンドステージ:Bushman / hananashi / LABRET / No Fun / Sawa Angstrom / カライドスコープ
●チケット
4/19 1日券 8,888円
4/20 1日券 8,888円
先行販売URL:https://eplus.jp/km35/
(問)サウンドクリエーター 06-6357-4400
この記事の関連情報
<中津川 WILD WOOD>、第二弾発表にDragon Ash、木村カエラ、Nothing's Carved In Stone、iri
<山人音楽祭2025>、第1弾出演アーティスト17組発表
10-FEET主催<京都大作戦2025>、第一弾発表にBRAHMAN、Dragon Ash、ロットン、dustbox、SiMなど7組
新たな野外ロックフェス<中津川 WILD WOOD>が今秋誕生、第一弾発表にスカパラ、The BONEZ、フォーリミ、imase、水カン、Omoinotake
<男鹿フェス vol.14>、第一弾発表にDragon Ash、The BONEZ、ロットン、ヤバT、HYDEなど12組
【ライヴレポート】Petit Brabancon、ROTTENGRAFFTYを迎えてツアー<CROSS COUNTER -01->開幕
ROTTENGRAFFTY、New ALを引っ提げた全国ツアー発表&映像作品から先行してライブ映像も公開
ROTTENGRAFFTY、ニューアルバム『わびさび』の世界観を味わえるアルバム楽曲トレーラー公開
ROTTENGRAFFTY、2枚組ニューアルバム『わびさび』の全貌を発表