04 Limited Sazabys、『Melodic Punk JAPAN 02』表紙巻頭特集で“目指す未来”を語る

パンク専門誌『Bollocks』のスピンオフとして日本メロディックパンクの今を凝縮した『Melodic Punk JAPAN 02』が10月16日に発売される。
◆『Melodic Punk JAPAN 02』画像
表紙は日本武道館公演に続いてアリーナツアーも大成功させ、10月に3rdフルアルバム『SOIL』をリリースする04 Limited Sazabysだ。25ページにおよぶ巻頭特集では『SOIL』はもちろん、メンバーのパーソナルな部分、バンドとして目指す未来や内面が赤裸々に語られる。
バックカバーを飾る第2特集は、47都道府県ツアーがソールドアウト続出、アジアツアーも決定しているなど、メロディックシーンにとどまらず、国内外から注目を集めるDizzy Sunfist。25ページの特集ではバンドの今について語られるほか、メンバーのソロインタビューも実施した。
その他、OVER ARM THROW、Northern19、TOTALFAT、ENTH、LONGMANといった現在のメロディックパンク・シーンに欠かせないバンドのインタビューや新進バンドを中心としたバンドカタログも掲載。
加えて、GOOD4NOTHINGが主催するサーキットイベント<MELODIC COASTER>特集、メロディック・シーンで輝きを放つ清水葉子(UNLIMITS)、高橋智恵(FOUR GET ME A NOTS)、Misaki(SpecialThanks)の女子バンドマンによる鼎談、活動休止後も愛され続けるNOBについてメンバーやレーベルオーナーを交えた座談会、“ロック博士”日高央(THE STARBEMS)とガールズバンドsuga/esによるメロディックパンク入門、ライヴ・フォトグラファー半田安政によるグラビアなど、1冊丸ごとメロディックパンクを語りつくした内容となっているとのことだ。
■書籍『Bollocks Special Issue Melodic Punk JAPAN 02』
¥1,300+税
B5判/144ページ (うちカラー32ページ)
【CONTENTS】
▼04 Limited Sazabys [表紙+25P大特集]
結成10周年を迎え、第2章をスタートさせた04 Limited Sazabys が“これから”を語る
・バンドインタビュー1:フォーリミが確信する現在の無敵感の理由とは?
・バンドインタビュー2:メンバーのキャラクターに迫る15の質問
▼Dizzy Sunfist [バックカバー+25P特集]
急成長を遂げたDizzy Sunfistの魅力とさらなる可能性に迫る
・あやぺた / いやま / もあい各ソロインタビュー
・3人同席バンドインタビュー
▼バンドインタビュー [シーン最前線からの声]
OVER ARM THROW / Northern19 / TOTALFAT / ENTH / LONGMAN
▼MELODIC PUNK BAND GUIDE
新進バンドを中心に、現在と未来を語る上で欠かせない全22バンドを紹介
5exit / AIRFLIP / AX LITTLE CITY / Castaway / Down the Rabbit-Hole / Five State Drive / HAIR MONEY KIDS / Handsome Geek / INFOG / KUZIRA / MAYKIDZ / Milestone for 10years / NORVER / OWEAK / PRAY FOR ME / QUICKDEAD / RIDDLE / RIDGE / Stellarleap / STRIKE AGAIN / THRASHOUT / WEEKEND MEETING
▼特集企画
・<MELODIC COASTER>特集──“堺のオッさん”GOOD4NOTHING だからこそ生み出せるメロディックの祭典
・NOB座談会──今なお愛され続けるNOB について当事者たちの追想/佐川哲也(THE NO EAR/NOB)×ANDREW(TIGHT RECORDS)× 半田安政(ライヴフォトグラファー)
・メロディック・ガールズ・トーク──華やかな女子バンドマンが抱くポリシーとこだわり/清水葉子(UNLIMITS)× 高橋智恵(FOUR GET ME A NOTS)×Misaki(SpecialThanks)
・日高央&suga/es のメロディック・パンク講座[入門編]──要注目バンド、suga/esと聴く洋楽メロディックパンク・トップ5アルバム発売:(株)シンコーミュージック・エンタテイメント
◆04 Limited Sazabys オフィシャルサイト
この記事の関連情報
04 Limited Sazabys主催<YON FES 2025>最終出演アーティスト4組が発表
【ライブレポート】04 Limited Sazabys、<MOON tour 2025>ツアーファイナル完走。月に照らされてフォーリミパワー覚醒
<男鹿フェス vol.14>、第二弾発表にBRAHMAN、マンウィズ、MONOEYES、SiM、フォーリミなど11組
04 Limited Sazabys、アリーナ単独公演<YON EXPO’25>11月に2DAYS開催
04 Limited Sazabys主催<YON FES 2025>第2弾出演アーティストを発表
新たな野外ロックフェス<中津川 WILD WOOD>が今秋誕生、第一弾発表にスカパラ、The BONEZ、フォーリミ、imase、水カン、Omoinotake
04 Limited Sazabys、<祝Zepp Nagoya20周年>のシークレットゲストにBLUE ENCOUNTを迎えハッピーアニバーサリー
04 Limited Sazabys、主催の愛知・野外フェス<YON FES 2025>を開催
04 Limited Sazabys、EP『MOON』発売記念特番「月からの帰還!?緊急記者会見!」を1/31に生配信