ザ・ビートルズの元広報、ザ・ビートルズとエルヴィス・プレスリーの密会を語る

当初、ザ・ビートルズのメンバーはマスコミが関与することを嫌い、エルヴィス・プレスリーとの面会に積極的ではなかったそうだ。バロウはこう話している。「ジョージ(・ハリソン)がこう言ったのを覚えてる。“もしまた、これがダーティーででかい宣伝騒ぎになるんなら、忘れよう”って。彼らは、自分たちのロックンロール・アイドルには会いたがっていたが、リポーターやカメラマンの軍団に囲まれ騒がれるのは嫌がっていた」そのため、この貴重な会合は、撮影や録音をしない、事前に誰にも漏らさないというのが前提だったという。
ザ・ビートルズのメンバーは、1965年8月27日の夜、USAツアーの合間をぬってビバリーヒルズにあるプレスリーの邸宅を訪ねたそうだ。しかし、せっかくヒーローに会えたにも関わらず、最初は会話もぎこちなく沈黙が流れるなど盛り上がらなかったらしい。
「両チームが向き合って、変な沈黙が流れた。最初に口を開いたのはジョン(・レノン)だった。きまり悪そうに“最近はなんで映画のためにソフトなバラードばかりやってるんですか?古きよきロックンロールはどうしたんですか?”なんていう質問を次々と口にした」
それにプレスリーがどう答えたかは定かではないが、彼は始終物静かで、両者はなかなか打ち解けなかったという。そんな状況が一転したのが、プレスリーがギターを持ち出し、ザ・ビートルズのメンバーに手渡したときだった。

バロウが言うように、このセッションが撮影/録音されていなかったのは残念だ。
パーティーは、プレスリーの側近、トム・パーカー“大佐”の「そろそろ終わりに」という一声でお開きに。彼は、ザ・ビートルズのメンバーにプレスリーのアルバムがたくさん詰まったプレゼントを贈ったという。
「リムジンに乗り込むとき、ジョンがヒトラーを真似て“Long live ze king”って叫んだのを覚えてる」
初期のころ、プレスリーから多大な影響を受けたザ・ビートルズ。現在、リバプールにあるザ・ビートルズの博物館Beatles Storyでは、Gracelandと提携し、ザ・ビートルズとプレスリーの関係にせまった展示会<ELVIS AND US>を開いている。
Ako Suzuki, London
◆BARKS洋楽チャンネル
この記事の関連情報
ピート・ベストの家族、ザ・ビートルズ縁の場所を宿泊施設に
ポール・マッカートニー、チャド・スミスとアンドリュー・ワットのクラブ公演にサプライズ出演
ギーザー・バトラー「ザ・ビートルズは、英国人でも成功すると、僕らに希望を与えてくれた」
ポール・マッカートニー、82歳に。「愛する人たちから甘やかされるの、楽しみにしている!」
ポール・マッカートニー、6年ぶりのUKツアーを開催
ポール・マッカートニー、2024年のツアー日程を告知
ポール・マッカートニー、旧友でザ・ビートルズのツアー・マネージャーだったトニー・ブラムウェル氏を追悼
ザ・ビートルズの映画『レット・イット・ビー』、修復版が配信
ジョン・レノンとポール・マッカートニーの息子たちがコラボ