カロリー消費の最も大きいカラオケ楽曲は?

◆カラオケ消費カロリーTOP20楽曲
そんな折、春・夏のダイエットシーズンに向けて、第一興商がカラオケ楽曲の消費カロリー標準値調査を実施してくれた。調査対象は、2010年 年間カラオケリクエストランキングの上位100曲とし、その中で消費カロリー標準値が高い上位20曲の抽出である。
最も消費カロリーが高かった曲は、湘南乃風「睡蓮花」(21.3kcal)であった。分かる気がする。なんせ長いし、聴いているだけで汗出るからね。
ちなみに、上位20曲には「睡蓮花」のようにアップテンポで歌唱時間の長い楽曲の他、2位のコブクロ「赤い糸」(19.7kcal)のような感情を込めて力強く歌い上げるバラードが多くランクインした。またアーティスト別で見ると、コブクロと西野カナが最多で3曲ランクイン。2位「赤い糸」(19.7kcal)、4位「桜」(18.7kcal)、5位「蕾」(18.0kcal)、そして6位「Best Friend」(17.7kcal)、8位「Dear…」(17.2kcal)、17位「もっと…」(16.1kcal)という結果だ。高い音域はやはりカロリーを消費するのだろうか。
なお、第一興商によると、高消費カロリー値を出す歌い方のポイントは以下の通り。
(1)感情を込めて力強く歌うバラード曲や、アップテンポで激しい曲は、消費カロリー値が高い傾向にあり。
(2)歌唱時間(発声時間)が長い曲を選ぶ。
(3)大きい声で歌うと消費カロリーは高くなる。歌唱中は、お腹に力を入れた腹式発声を意識する。
これからは薄着の季節。今からカラオケ・ダイエットを始めれば、身体は締まるわ、歌は上手くなるわのいいことずくめ。さ、ビッグエコーへGo!
※当調査は、通信カラオケDAMシリーズに搭載されている、消費カロリーをカラオケ画面に表示するシステム「カロリーカラオケ」機能の数値を基に実施。
※カラオケランキング調査期間 2010年1月1日~12月31日 第一興商 通信カラオケDAM シリーズ調べ
◆BARKS オーディションチャンネル
この記事の関連情報
西野カナ、「EYES ON YOU」が『ウェディングウォーズ』主題歌に+新曲「With You」を5月リリース決定
ゲーム音楽の名曲を新たな歌声とアレンジで再構築『SQUARE ENIX Vocal Covers - Timeless Classics』発売決定
WANIMA主催<1CHANCE FESTIVAL>にMWAM、ヒゲダン、RIP SLYME、湘南乃風、10-FEET
コブクロ、大阪・関西万博の魅力を詰め込んだ「この地球(ほし)の続きを」MV ~EXPO2025 ver~ 公開
LDHアーティストが自らオファーする新番組『THEオファー』放送決定。第1回はPSYCHIC FEVER・小波がEXILE ATSUSHIへ出演オファー
コブクロ、<大阪・関西万博>開会式にてオフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」披露
ZETA DIVISION所属・ファン太、avexからメジャーデビュー
都市型フェス<CENTRAL>、初開催を終えTHE FIRST TAKEにて期間限定アーカイブ配信
V系イベント<MASKED>、出演者対談インタビュー動画公開