ナイトメア:2008年晩夏に贈る美麗メロディ「Lost in Blue」特集
ナイトメア
晩夏に贈る美麗メロディNew Single「Lost in Blue」特集
5stories interview
アルバム『Killer Show』を携えて敢行した2つのツアー、岩手・宮城内陸地震チャリティ活動、ニュー・シングル「Lost in Blue」……。2008年夏のナイトメアを、5つのストーリーで大解剖。(取材・文●東條祥恵)




Ni~ya:内容じゃないですか?

RUKA:曲順!

RUKA:こういうのを1回やってみたかったんで。

Ni~ya:アルバム通りってのは、最初しんどかったんですよ。竿(ベース)チェンジが多いんスよ。そこが一番大変でしたね。

柩:頭のブロック(オープニングからの4曲)で3本、使いますからね。

Ni~ya:ローディーと2人で大忙し!

咲人:でもアルバムの曲順自体がいつもやってるセットリストに近い曲順だったから、ギターの持ち替えうんぬんはあったとしても、そんなに違和感はなかった。通常の本編よりは短くなったけど、面白かったよ。

YOMI:俺、最初は不安だったの。本編の曲数が少なくなったなかで、どこまで満足させられるかってところが。でも、何本かやってみたら「ああ、いけるな」という手応えはありました。

RUKA:俺は持ち替えはないんで(笑)。ただ、その持ち替えがあるところで俺はつなぎをやんなきゃいけないから、そのパートが増えちゃうというのはありましたけど。まあドカドカやってりゃいいんで。

一同:はははは(笑)。

RUKA:そこは誤算でしたねー(笑)。アンコールにこういう曲がくるとは予想できてなかったんで、アンコールは死ぬほど辛かった。ベーシックは3曲目が「HATE」なんですけど、ここが「東京傷年」になるパターンがあって。これがキツい(大苦笑)。しかも本編終わった後で、いったん楽屋に戻った後だから身体冷えてるじゃないですか? だから、毎回アンコール1目の「Lost in Blue」とかもキツいんスよ。

Ni~ya:俺はアンコール、おもしれぇな。このセットリストは自然と自分自身も熱くなるから。

RUKA:あー、無理無理!(きっぱり)やっぱツアーは動く分、食うから。

Ni~ya:俺もツアーのときのほうが食うもん。

YOMI:そうなんですよ~(切実)。ある程度は食わなきゃいけないし、でも食い過ぎたら太るし、その加減が難しいですよね。なんとか、リバウンドしないように身体の維持はできてます。


この記事の関連情報
NIGHTMARE、日比谷野外大音楽堂公演メモリアルパッケージより新旧ライブ映像公開。日本クラウンからリリースした13作品の配信解禁も
NIGHTMARE、20年の時を経て再演した日比谷野音ライブのメモリアルパッケージ発売決定
【ライブレポート】中折れしない心を胸に! 仙台貨物の体当たりエンターテインメント
【ライブレポート】NIGHTMARE、最新シングル「Rebel」を掲げ2023年ライブ納め「お前達の本気具合を俺達に聞かせてくれ!」
【インタビュー】NIGHTMARE、“やんちゃ感”を発揮したニューシングル「“まだまだ俺らは尖ってるぜ!”っていう気持ちを持つのも大事」
シドのAKi、誕生日公演はHAZUKIとLM.Cとの3マン+バンドメンバーは一夜限りの特別編成
NIGHTMARE、新曲「Rebel」リリース
【ライヴレポート】MUCC × NIGHTMARE、ツーマンツアー<悪夢69>完遂「夢を見てる奴らに贈るぜ」
【対談 #4】逹瑯(MUCC) × 柩(NIGHTMARE)が語る、<悪夢69>と確かな関係性「“株式会社ヴィジュアル系”で言ったら社長クラス」