2008年の桜ソングは?
それは、やなわらばーが歌う「サクラ」。iTunes Storeにて販売開始以来、着実にチャートが上がり続け、2月25日には宇多田ヒカル、青山テルマなど話題のアーティストがひしめく中、iTunes Storeトップソング5位という好成績をマークしている。
「サクラ」のサビにはこんなフレーズが出てくる。
“あぁ、サクラ、散れども散れども 咲いてくよ”。
「桜をテーマにした曲って、切ない感情の方が強いと思うんですけど、この曲は前向きな感情の方が強いと思う」──やなわらばー
世の多くの“桜ソング”が“桜の咲く時期 × 卒業と新しい環境 = 旅立ちの切なさ”をテーマに持っているものが多い中、本作では、散ってもまた時期が来れば花をつける桜の静かなたくましさにフォーカスを合わせ、そこに想いを重ねている着眼点がステキだ。それはとても新鮮に心に響き、聴く側にその想いと勇気をも与えてくれる。
2007年の桜ソングと言えば、いきものがかり「SAKURA」、アンジェラ・アキ「サクラ色」…。2008年の桜ソングはいかに?
やなわらばー「サクラ」が主題歌のテレビ朝日系金曜ナイトドラマ「未来講師めぐる」は、まもなく最終回を迎える。
この記事の関連情報
いきものがかり、NHKみんなのうた「夕焼けが生まれる街meets ハンバート ハンバート」がアルバム『あそび』に収録決定
いきものがかり、新曲「遠くへいけるよ」をABCテレビ『朝だ!生です旅サラダ』に書きおろし。番組MC・松下奈緒がピアノで参加も
宇多田ヒカル、「Electricity」リミックス音源のプレリリースパーティーのアフタームービー公開
いきものがかり、「THE FIRST TAKE」で「コイスルオトメ」をスペシャルな弾き語りアレンジでパフォーマンス
いきものがかり、歴代ツアーのLIVE音源を9週連続デジタル配信決定
宇多田ヒカル、「Electricity」MVが新宿ピカデリーで期間限定上映決定
宇多田ヒカル、最新曲「Electricity」のミュージックビデオ公開
いきものがかり「ドラマティックおいでよ」、ミュージック・ビデオを公開
いきものがかり、新曲「ドラマティックおいでよ」配信開始