馬場俊英の歌うコーヒーCF、大量オンエア
![](https://img.barks.jp/image/review/1000036814/250.jpg)
ダイドーブレンドコーヒーCFはタレントの山口智充、プロゴルファーの丸山茂樹を起用し、「この味は、変えない。」をキャッチコピーに30年間変わらないブレンドコーヒーの味と、ひとつの道に生きる男の姿を描くシリーズ。サラリーマンをメインターゲットとしている商品ということもあり、「サラリーマンの星」とうたわれた馬場俊英は、まさしくこのコンセプトにぴったり。
2008年年始には、このCFが大量オンエアされる。2008年1月1日のTBS「筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦」、1月2日「ぴったんこカン☆カン新春2時間半スペシャル」、「ズバリ言うわよ!」新春SP、フジテレビ「クイズ!ヘキサゴンII超クイズパレード新春3時間スペシャル」などをチェックしていれば、このTV-CMもばっちりチェックできるはず。
ちなみにこの「スタートライン~新しい風」、馬場俊英が初出場する2007年・第58回NHK紅白歌合戦でも披露される楽曲で、2007年7月25日に発売された「スタートライン 4 SONGS 」のリード曲。
最新アルバム『青春映画が好きだった』にも収録されているこの楽曲は、2005年にリリースしたシングル「BOYS ON THE RUN 4 SONGS」のカップリングとして収録されていた「スタートライン」を別アレンジで収録したもの。サウンド・プロデューサーに以前から馬場を絶賛していたコブクロの小渕健太郎を迎えたことも話題となった作品だ。
尚、12月31日(月)12:50頃~14:00頃NHK教育「2007輝く男の生き方」で10月7日放送の馬場俊英が取り上げられた番組「ETV特集」の再々々放送が決まっているのも以前お伝えしたとおり。反響に次ぐ反響で異例の再々放送に加え、更に今回の放送だ。
馬場俊英の楽曲がいろんな人に届くであろう、この年末年始。「スタートライン~新しい風」がそれこそ年始の明るい「スタートライン」を切るためのイメージソングのように、爽やかで健やかな新年の訪れを期待しよう。
この記事の関連情報
コブクロ、結成の地・大阪で結成25周年を記念した全国ツアーを完走「僕らはこの船を一度も捨てずに今日まで旅をしています」
【イベントレポート】コブクロ、大阪<御堂筋ランウェイ2024>に登場
コブクロ、「足跡」のリリックビデオを公開
馬場俊英、30周年ツアー開催「みなさんに出会うことで先に向かう何かを感じたいし、元気をもらいたい」
コブクロ「RAISE THE ANCHOR」、配信開始
コブクロ、「雨粒と花火」のミュージックビデオを公開
コブクロ、9月4日にアルバム『QUARTER CENTURY』発売
KANを慕うミュージシャンが集う<KANタービレ〜今夜は帰さナイトフィーバー〜>の開催が決定
【ライブレポート】コブクロ、1夜限りの“超プレミアムLIVE”を開催