ボクもママもパパも大興奮!! 史上最弱ライダー『仮面ライダー電王』関連CDが発売中!

不運続きで軟弱な主人公・野上良太郎。そんな彼も、実は仮面ライダー電王に変身することができる。ところがこれが残念なことに、素の良太郎の状態で変身すると、これがまた弱い! まさに“仮面ライダー史上最弱”。しかし、イマジンと呼ばれる未来から来た精神体が彼に憑依し、“フォームチェンジ” を行なうと、途端に強力なヒーローへと変身。悪い奴らをやっつける、子供たちにとって “憧れのヒーロー” となる!
『仮面ライダー電王』を簡単に説明すると、そんな物語なのだが、これが子供だけでなく、ありえない物語展開やヒーローの戦い方(特に俺様最強主義といえるモモタロスが憑依した「ソードフォーム」でのヤクザっぷり)にパパたちも熱狂、そしてママたちは主人公の弱々しいキャラクターに母性本能をくすぐられまくっているという。現にBARKSの編集スタッフM氏(♀)や営業スタッフT氏(♂)は同番組を楽しみにしているらしく、本稿を書くに当たってかなり熱く語ってくれた。

まずは音を聴いていただこうと、BARKSでは上記楽曲の試聴音源を用意(試聴リンクは記事下部に掲載)。これまでは上記シングルのタイトル曲の3曲を公開してきた。そして本日より上記3曲に加えて「セリフver.」3曲の試聴も開始した。そしてこれが何気に面白い! 番組中に出てきたセリフ(名言・決まり文句)が曲のところどころに挟みこまれており、毎週欠かさず観ている人はそれだけで十分楽しめるし、初めて『仮面ライダー電王』を知ったという人は、この「セリフver.」で、『仮面ライダー電王』の世界を感じ取ることができるはずだ。

さらに、CDには劇中に使われた「Double-Action」のピアノバージョンも、それぞれバージョン違いで収録。電王にハマっている人も、試聴音源を聴いてハマったという人も、このCDはマストアイテムになること間違いなし!
「ちょっと待って。そんなに一度に入れないで、少しずつ試すといいですよ」─── by 野上愛理
「ずっと繋がっていられたら、と思って…」─── by 野上良太郎
■ 桜井侑斗&デネブ(CV.中村優一&大塚芳忠)の「Action-ZERO」試聴はこちら!
https://www.barks.jp/cdreview/?id=2000450112
■ 野上良太郎(CV.佐藤健)の「Real-Action」試聴はこちら!
https://www.barks.jp/cdreview/?id=2000450110
■ ナオミ&愛理(CV.秋山莉奈&松本若菜)の「Double-Action Coffee form」試聴はこちら!
https://www.barks.jp/cdreview/?id=2000450111
この記事の関連情報
レコチョクの平成・昭和ライダー別「仮面ライダーシリーズ名曲ランキング」
ケータイ世代が選ぶ2010年秋ドラマ。1位は前田敦子と佐藤健の『Q10』
ベッキー・クルーエルが、佐々木希の“噛むとフニャン♪”ダンス映像を公開
GReeeeNの他にもヒットしている「キセキ」があった
「オトメン」ビジネスマン、首都圏で急増中?東西「スイーツ」事情調査
Bahashishiのショート・ムービーに涙する人続出
RYUICHI、“とても気合が入った”新曲! ── 『仮面ライダーキバ』制作発表会
『仮面ライダーキバ』主題歌にTourbillonが決定!
仮面ライダー電王ここに終結! 『仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX』リリース ~写真篇~