ニュース・最新情報
-
【インタビュー】ジャイルス・ピーターソンが目指す、クラブジャズシーンの未来
ロンドンを拠点に世界のクラブジャズシーンを牽引するジャイルス・ピーターソンが、DJにて約4年振りに来日を果たし、<Local Green Festival’23>、<Contact presents Gilles Peterson -Still Searching for The Perfect Beat- supported by sacai at Spotify O-EAST / AZUMAYA>にてDJプレイを行う。
-
ジャイルス・ピーターソン、ジャパン・ツアー開催
言わずと知れたイギリスを代表するDJ、ジャイルス・ピーターソンのジャパンツアーが決定した。
-
【インタビュー】ジェームス・ラベル、「DJやクラブカルチャーは世界中の人々が一緒になるのを手伝えるような気がしたのです」
2023年8月5日、6日に行われる<MARINA SUNSETʼ23>に出演するジェームス・ラヴェル。
-
<Local Green Festivalʼ23>、ジャイルス・ピーターソンやMina Okabeなど第四弾出演アーティスト発表
2023年9月9日(土)、9月10日(日)、“Life with Green”をコンセプトに横浜赤レンガ地区野外特設会場で開催される秋フェス<Local Green Festivalʼ23>の第四弾アーティストが発表された。
-
ドナルド・バード、1973年<モントルー・ジャズ・フェス>での伝説のライヴ音源が初商品化&先行SG「ブラック・バード」も配信開始
2013年に亡くなり、今年生誕90周年を迎える伝説のジャズ・トランペッター、ドナルド・バード。
-
椎名林檎、初の公式リミックスアルバム『百薬の長』発売決定
椎名林檎の初のオフィシャル・リミックスアルバム『百薬の長』が、11月30日にリリースされることが明らかになった。
-
ストラータ(ジャイルス・ピーターソン&ブルーイ)、2nd AL発表&新曲「Turn Me Around」公開
世界中のDJとアーティストに大きな影響を与え続けるジャイルス・ピーターソンとアシッド・ジャズ~ジャズ・ファンクの頂点に立つバンド、インコグニートのリーダーであり、世界最高峰のギタリストとしても名を馳せるジャン・ポール・“ブルーイ”・モーニックからなるスーパー・プロジェクト、ストラータ。
-
ストラータ、最新作『Aspects』収録曲「After The Rain」リミックスを本日デジタルリリース
1980年代よりクラブシーンのキーパーソンとしてジャズを中心にしながらも、ジャンルという音楽の境界線を砕き、多くのアーティストと点で結ばれながら世界中のDJとアーティストに大きな影響を与え続けるジャイルス・ピーターソン。
-
ストラータ、3月26日発売の『Aspects』より新曲「Vision 9」をリリース&また一部対象店舗にて先着でマグネット特典プレゼント
ジャイルス・ピーターソンとインコグニートのブルーイによる新プロジェクト、ストラータ。
-
ジャイルス・ピーターソンとブルーイ(インコグニート)の新プロジェクト、ストラータが3月26日にAL『Aspects』リリース
昨年、詳細な情報がないままリリースされた楽曲「Aspects」の12インチが即完し、現行ジャズシーンの重要人物モーゼス・ボイド、KEXPやKCRW、そして伝説のDJ、フランソワ K他、多くのDJや音楽ファンの間で話題となっていたストラータ(STR4TA)が、実はジャイルス・ピーターソンとインコグニートのブルーイによるプロジェクトだということが明らかとなった。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
16歳の頃から自宅の庭で海賊ラジオのDJをしていた彼。“とにかくマニアックなジャズばかりを選曲する少年のラジオがある”と、音楽マニアの間で話題となる。その後、ロンドンのクラブのレジデントDJとなったジャイルスは、ピッチ・シフターでスピードアップさせたジャズで、ジャズで踊るグループ──ジャズ・ディフェクターズやIDJ(アイ・ダンス・ジャズ)たちをブレイクダンスさせていたらしい。これが、Acid Jazzムーヴメントの雛型になっていることは言うまでもないだろう。
Talkin'Loudが発足してからの彼の活躍は周知の通り。ガリアーノ、インコグニートといったAcid Jazzというスタイルを世に打ち出し、ファラオ・サンダースやレオン・トーマスといったスピリチュアルなジャズを再評価する機運も作った。彼が編纂したBlue Noteのコンピレーション・アルバム『Jazz Juice』シリーズは、現在もクラブ・ジャズの聖典として受けつがれている名作だ。ほかにもBlue Noteのブラジル音源を編集した『Blue Brazil』シリーズなど、数々のクラシックスを世に送り出している。
その後もニューヨリカン・ソウルやロニ・サイズ、4ヒーローなど、その時代、そのシーンを代表する作品を次々とリリースし、新たな音楽の価値観を提示し続けた。そんな彼の思想が如実に反映されたのが、'00年にリリースされた2枚組のMIXCD『INCredible Sound of Gilles Peterson』だ。ジャズをベースにさまざまな音楽を縦横無尽にMIXしたこの作品は、音楽を語る上での“ジャンル”という概念を本当の意味で取り払っている、と言っても良いだろう。Gilles Petersonという人物を語る上では、外すことのできない名盤だ。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
Gilles Peterson at Contact
公演日
2019年10月12日(土)会場
東京都: CONTACT
- 受付終了
【早割】Gilles Peterson at Contact
公演日
2019年10月12日(土)会場
東京都: CONTACT
- 受付終了
Gilles Peterson Japan
公演日
2018年8月18日(土)会場
東京都: CONTACT
- 受付終了
《早割》Gilles Peterson Japan
公演日
2018年8月18日(土)会場
東京都: CONTACT
- 受付終了
<一般>Gilles Peterson@Contact
公演日
2017年11月3日(金)会場
東京都: CONTACT