【BARKS編集部レビュー】ソニーMDR-EX1000が描き出す、恐ろしいほどのディテール

「これ、超いいっすよ」とスタッフから差し出されたのがソニーのMDR-EX1000だった。発表会に出向き現場で試聴した連中が口々に「良かった」と言っていたので、非常に気にな...続きを読む
「これ、超いいっすよ」とスタッフから差し出されたのがソニーのMDR-EX1000だった。発表会に出向き現場で試聴した連中が口々に「良かった」と言っていたので、非常に気にな...続きを読む
ダイアー・ストレイツの代表曲「Money For Nothing」(1985年)が、リリース後25年以上経ったいま、カナダで問題になっている。同国の放送基準評議会Canadian Broadcst Stn...続きを読む
リンキン・パークのフロントマン、チェスター・ベニントンが、1月8日にアリゾナ州トゥーソンで起きた銃撃事件について語った。食料品店の前で男が銃を乱射した同事件では、...続きを読む
シックのギタリストでプロデューサーとしても活躍するナイル・ロジャースが癌にかかっていることを公表した。癌の種類は明らかにしていないものの、ナイル・ロジャースは、...続きを読む
今週の英シングル・チャートは、ブルーノ・マーズの新曲「Grenade」が初登場でトップに輝いた。ブルーノ・マーズにとって、2010年の「Just The Way You Are」に続く2枚目の...続きを読む
2月16日に2ndアルバム『ワタシノウタ』をリリースするまきちゃんぐが、1月15日(土)広島 Jiveから始まった全国ツアー<まーじゃろーで>で新曲を続々と披露するという。ツ...続きを読む
<1.16みんなの日~元気を未来に~>は、震災から15年目となった2010年1月17日に開園した「みなとのもり公園(神戸震災復興記念公園)」にて、地元神戸を中心に活動するア...続きを読む
2010年、SKE48が横浜からスタートし、名古屋、大阪、東京、福岡を巡ってきた4thシングル「1!2!3!4!ヨロシク!」発売記念全国握手会の最終日を、1月15日に名古屋ガーデ...続きを読む
自分が歌った歌をPCや携帯でいつでも聴けたり、ユーザーにその歌を公開したりと、カラオケが何倍にも楽しくなるサービス「DAM★とも」。会員になれば、公開されているカラオ...続きを読む
ムーンライダーズの武川雅寛と鈴木祥子が新ユニットを結成した。その名も「クジラとショーコ」…武川雅寛の愛称がクジラなだけに、そのままである。武川雅寛は、はちみつぱ...続きを読む
iPhone用音楽無料アプリ「歌手☆コレ」のMy Artistは十人十色、同じ画面の人は2人といないことだろう。そこにはみんなの音楽への想いやこだわりが表われるもの。そんな個性...続きを読む
2010年10月24日にリリースされたiPhoneアプリ「歌手☆コレ」が、2011年1月17日、メジャー・バージョンアップを果たし、使い心地をぐんと向上させて再登場した。「歌手☆コレ...続きを読む
「凜」発売にあたってメンバーからコメントが届いている。 ◆ ◆ ◆「強さをあげる」冒頭のこの一節には特に、たくさんの記憶と願いを込めました。人間1人、心...続きを読む
1月16日、ラゾーナ川崎にて後藤真希のミニアルバム『Gloria』リリース記念イベントが開催された。この冬一番の寒気が流れ込み、各地で雪が降るなど荒れた天候となった日曜...続きを読む
後藤真希 画像@2011.01.16<ミニアルバム『Gloria』リリース記念イベント>後藤真希の画像、最新情報はこちら後藤真希 画像@2011.01.16<ミニアルバム『Gloria』リリース...続きを読む
「イーサンは僕らがプロデューサーとしてずっと夢見てた人なんだ。だからサード・アルバムのプロデューサー候補のリストには彼の名前しかなかったんだよ。僕らは他の誰とも...続きを読む
SINGERS GUILDは、世界レベルで活躍する凄腕プロデューサーたちと、実力派インディ・シンガーによるコラボ作品を手がけるクリエイター集団だ。毎月テーマを決めて数曲ずつ...続きを読む
ご存知のように、「GUMI」は中島愛の声のボーカロイド、「神威がくぽ」は言わずと知れたGACKTの声のボーカロイド。ボカロネクサスでは、250万再生を誇る「マトリョシカ / ...続きを読む
1971年『コ―ルド・スプリング・ハーバー』からちょうど40年、2011年はビリー・ジョエルのソロ・デビュー40周年となる年だ。そんなおめでたい年を飾るアニバーサリー第1弾と...続きを読む
シンディ・ローパー2年ぶりの新作『メンフィス・ブルース』の発売日が、マスターテープ到着の遅れから2月9日から2月23日に変更となった。とはいえ、もちろん制作は着々と進...続きを読む
共演を果たすのは、4月下旬から5月上旬にかけて、東京、横浜、大阪の3都市で行なわれる<読売日響グランドコンサート>で、ニュー・アルバム『ニュー・シネマ・パラダイス...続きを読む
「Good bye Good day」は、新しい世界へ旅立つ人への歌であり、友人への思いを込めた歌。この春、新しいスタートをする人には、オススメだ。また、1月10日にはKDDIデザイニ...続きを読む
アンドリューW.K.が、メジャー・デビュー10周年にあたる2011年の活動計画を発表した。4月の<PUNKSPRING 2011>(4/1 ZeppOsaka、4/2 ZeppNagoya、4/3 幕張メッセ)で約4年...続きを読む
2011年、早いものでザ・ミュージックがデビュー10周年を迎える。3枚のアルバムはここ日本でも計30万枚近くのセールスを記録しているが、アニバーサリーを記念しバンド初の...続きを読む
iPhone用音楽無料アプリ「歌手☆コレ」のMy Artistは十人十色、同じ画面の人は2人といないことだろう。そこにはみんなの音楽への想いやこだわりが表われるもの。そんな個性...続きを読む
松永孝義&The Main Man Special Band名義で行なわれるこのライブ、メンバーは総勢10名におよぶもので、松永孝義(b)、井ノ浦英雄(ds)、桜井芳樹(g)、矢口博康(sax,c...続きを読む
第1弾として発表された出演アーティストは、Char、高中正義の2大巨頭をはじめ、渡辺香津美&小沼ようすけジャズギター・デュオ、ダージリン(Dr.KyOn&佐橋佳幸)という、...続きを読む
2010年10月27日に約5年ぶりとなったアルバム『I Love, Your Love』をリリースしたSHUUBIが、レコ発ワンマンライブツアー<SHUUBI LIVE TOUR 2011 ~Your Love, My Love~>...続きを読む
これは偶然か?それとも近頃のトレンドなのだろうか?最近、海外に移住した日本人女性ミュージシャン達がその地で成功を収め、中にはその人気が日本にも拡大、逆輸入すると...続きを読む
YOSHIKIが2011年1月14日午後10時過ぎ、自身のツイッター上で「久しぶりに日本語でつぶやきだ------!!!! 眠いよ~ :)(笑)」とコメントを発信。日本語では約3カ月ぶりのつぶ...続きを読む