【速レポ】<中津川ソーラー>ヤバイTシャツ屋さん、楽しんだもん勝ちのソーラージャンプ「太陽光を送って欲しい」

強い日差しが照りつけ、キャップやハット、タオルをかぶって待ち構える観客に対して、“暑い中、ただ待ってるだけじゃつまらないでしょ”とステージへ向けられる歓声に応えたり、10-FEETの「JUST A FALSE! JUST A HOLE!」を不安がりながらプレイしてみせたり、サウンドチェックすら楽しませるエンターテイナーぶりでのっけから会場を湧かせたのがヤバイTシャツ屋さんだった。
◆ライブ写真
バンドも観客もすでに準備運動は終わっているのだから、こやまたくや(G, Vo)の「もっとこっちにおいでよ!」、「せっかくやし、ギュウギュウになろうよ!」という呼びかけから始まった「あつまれ!パーティーピーポー」でいきなりどこもかしこも大爆発。待ってましたと声を上げ、踊りまくる観客もそうだが、髪の毛を振り乱しながらリズムを叩き出すもりもりもと(Dr, Cho)と笑顔で客席を見渡しながら引き倒すしばたありぼぼ(B, Vo)から放たれるパッションも凄まじい。

これ以上ないスタートのようにも思えるが、だからと言って、この状況で満足しないのがライブバンドらしいところ。「コロナ禍を経て、体なまってるんちゃうの?」「もっとめちゃくちゃやっていいんやで!」とこやまたくやが煽って「Tank-top of the world」をドロップすれば、バンドの意気を感じ取った観客も激しいモッシュを繰り返す。3年ぶりに規制のない<THE SOLAR BUDOKAN>が戻ってきたんだと見せつけられる光景が何とも嬉しかった。
突っ走る2ビートを跳ね返さんばかりの勢いで大きなシンガロングも生まれた「無線LANばり便利」、こやまたくやが促した手拍子でより会場がひとつになった「癒着☆NIGHT」と続けていき、ここぞというタイミングで投下された「ちらばれ!サマーピーポー」はとてつもない求心力を見せつける。浮かれていいんだ、楽しんだもん勝ちなんだと呼びかけているようでもあり、はしゃぎまくる観客の姿もとても印象的だった。



ヘヴィにエグりつつもポップに振り切り、終盤にはこやまたくやが美声で歌い上げるという、躊躇ない展開が巧妙な「NO MONEY DANCE」、何気にフェスでは初披露であり、しばたありぼぼがサラッと“♪太陽光 おいしい”と歌詞を替えた「ざつにどうぶつしょうかい」と繰り出していき、そこからのキラーチューン「かわE」はダメ押し過ぎてちょっと反則気味じゃないかと思うほど。走って、飛んで、踊って、一心不乱に体を動かす観客。曲終わりにこやまたくやが「大丈夫?」、しばたありぼぼが「無事か〜?」と声をかけるほどの熱狂が広がっていたのだ。
そして、しばたありぼぼの「(ステージへ)太陽光を送って欲しい」というリクエストのもと、客席のいちばん後方からパワーを送りながらウェーブのように順々にジャンプしていく“ソーラージャンプ”をRevolution STAGEに詰めかけた全員で決め、より気持ちも熱も高まった中、カオティックに乱れながらヤバTらしいセンスが冴え渡る「Blooming the Tank-top」、激しさマシマシで気合いの乗り方がヤバかった「ヤバみ」を連投。



野外にも関わらず、空間が熱気で満たされるライヴハウス状態を作り上げ、最後は残り時間を気にしながら猛ダッシュで「ハッピーウェディング前ソング」をプレイ。焦るメンバー、どんどん速くなる曲。でも、そのノリとしっかり噛み合う観客。その上り詰め方も最高だった。
取材・文◎ヤコウリュウジ
撮影◎柴田恵理
■セットリスト
2. Tank-top of the world
3. 無線LANばり便利
4. 癒着☆NIGHT
5. ちらばれ!サマーピーポー
6. NO MONEY DANCE
7. ざつにどうぶつしょうかい
8. かわE
9. Blooming the Tank-top
10. ヤバみ
11. ハッピーウェディング前ソング
■<中津川THE SOLAR BUDOKAN 2023>


9月23日(土) 岐阜県中津川公園内特設ステージ
9月24日(日) 岐阜県中津川公園内特設ステージ
open10:00 / start11:00 ※予定
岐阜県中津川市茄子川1683-797
▼出演
【9月23日(土)】androp / BREIMEN / Caravan / 地球三兄弟(YO-KING / 桜井秀俊 / 奥田民生) / DURAN / HEY-SMITH / HY / 韻シスト / いとうせいこう is the poet / JUN SKY WALKER(S) / 清春 / Major in Body Bear (from台湾) / NakamuraEmi / OAU / PLECTRUM / ROCKIN’ QUARTET (大木伸夫, ホリエアツシ, 村松拓, TOSHI-LOW, 内澤崇仁) / ROCK’N’ROLL GYPSIES (花田裕之, 下山淳, 池畑潤二, 市川勝也) / SOIL&“PIMP”SESSIONS / 10-FEET / 打首獄門同好会 / うじきつよし / ヤバイTシャツ屋さん / DUCK HOUSE
【Village Of illusion】ermhoi / Kaoru Inoue / DJ KENTARO / 武藤昭平 with ウエノコウジ / OBRIGARRD / Rei / TOMOYUKI TANAKA (FPM)
【9月24日(土)】シアターブルック w/ 河村隆一 / ACIDMAN / a flood of circle / the band apart / ComplianS+Afro Begue (佐藤タイジ, KenKen, Omar Gaindefall, 津田悠佑, 佐々木俊之, Naoto) / FIVE NEW OLD / FLYING KIDS / 吉川晃司 / 木村カエラ / LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS / STOCKMAN / NONA REEVES / Nothing’s Carved In Stone / Nulbarich / 奥田民生 Solar Session / Omoinotake / Original Love / リーガルリリー / サンボマスター / ストレイテナー / 土岐麻子 feat. 堀込泰行 / うじきつよし
▼チケット
・2日通し入場券 15,900円
・9月23日(土) 入場券 9,800円
・9月24日(日) 入場券 9,800円
【各プレイガイド】
▼イープラス
https://eplus.jp/ntsb23/
▼チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/solarbudokan-23/
Pコード:2日通し入場券:780-841 / 1日入場券:248-631
▼ローチケ
https://l-tike.com/solarbudokan/
Lコード:42780
▼サンデーチケットセンター
https://www.sundayfolk.com/go/ntsb2023/
▼プレイガイドぎふ
https://www.cnplayguide.com/gifu-np/
※キャンプ券・駐車場券はイープラスのみ受付
【往復シャトルバス乗車電子チケット】
中津川駅(にぎわい広場)⇆ 会場(中津川公園)
http://solarbudokan.com/2023/access/index.html#sec-4
【フード&フリマ出店】
http://solarbudokan.com/2023/area/shop/
【オフィシャルグッズ】
http://solarbudokan.com/2023/goods/
【公式アプリ】
アーティストの出演日程やタイムテーブルに加え、プレイリストを試聴できるなどの機能を搭載
・iOSアプリ:https://apps.apple.com/us/app/id1466179992
・androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eplus.solarfes
主催:中津川 THE SOLAR BUDOKAN 実行委員会


■“こどもソーラーブドウカン2023”コンテンツ紹介

▲うじキングダム こどもパレード

▲内澤崇仁(androp)
出演:うじきつよし、内澤崇仁(androp)、辻コースケ、伊地知潔(ASIAN KUNG-FU GENERATION / PHONO TONES)…and more
【HY HeartY Village@こどもソーラーブドウカン】

▲HY HeartY Village
※申し込み方法など詳細は後日発表
【ドラムであそぼう】※協力:パール楽器製造株式会社

▲こどもドラム教室
【水素で動かせ!ミライのクルマ実験教室】※協力:トヨタ自動車株式会社
未来のエネルギー水素の特長を「作る」「貯める・運ぶ」「使う」の3つのシーンで学び、みんなで実際に水素を作る実験をします。作った水素で燃料電池自動車「MIRAI」の模型を走らせてみよう。
【RAV4で快適キャンプ体験】※協力:トヨタ自動車株式会社 ✕ KEEN

▲伊地知潔(ASIAN KUNG-FU GENERATION / PHONO TONES)

▲NAOTO
出演:伊地知潔(ASIAN KUNG-FU GENERATION / PHONO TONES) ✕ NAOTO(Violinist)
【みんなで作る「太陽のステージ」】※画家 近藤康平 ✕ 木こりの熊さん 監修

▲木こりの熊さん
【TOYOTA こどもソーラー食堂 BY 伊地知潔】

▲水素で動くFCキッチンカ
【中津川少年少女合唱団 SOLAR CHILDREN スペシャルステージ】

▲中津川少年少女合唱団
【Moving eによる「こどもソーラーブドウカン」への電力供給】

▲Moving e
■クラウドファンディング“ソーラーサポートプロジェクト”

▼受付サイト
クラウドファンディングサービス“Fanpla Action”
https://action.fanpla.jp/tsb2023
▼参加受付期間
9月5日(火)19:00~9月30日(土)23:59
※印の下記コースはリターン品発送の都合上、9月13日(水)23:59まで
▼サポートコース一覧
・ソーラーサポーター コース:1,000円(税込)
・エコバッグ コース(※):2,500円(税込)
・もみ殻リユースカップ コース(※):3,000円(税込)
・Tシャツ コース(※):4,500円(税込)
・サイン入りTシャツ コース(※):10,000円(税込)
・バックステージツアー コース(※):10,000円(税込)
・アフタートーク コース(※):10,000円(税込)
▼サイン入りTシャツ参加アーティスト(順不同)
・LOW IQ 01
・a flood of circle
・JUN SKY WALKER(S)
・the band apart
・NONA REEVES
・Omoinotake
・土岐麻子 with 堀込泰行
・Nothing's Carved In Stone
・ストレイテナー
・androp
・佐藤タイジ
関連リンク
■<THE SOLAR BUDOKAN>特集アーカイブ
◆<THE SOLAR BUDOKAN>まとめページ
◆<THE SOLAR BUDOKAN 2020>特集ページ
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2019>速レポ特集ページ
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2018>速レポ特集ページ
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2017>速レポ特集ページ
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2016>速レポ特集ページ
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2015>速レポ特集ページ
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2014>速レポ特集ページ
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2013>速レポ特集ページ
◆<THE SOLAR BUDOKAN 2012>レポート
この記事の関連情報
<男鹿フェス vol.14>、第一弾発表にDragon Ash、The BONEZ、ロットン、ヤバT、HYDEなど12組
ヤバイTシャツ屋さん、志摩スペイン村ワンマンを映像作品化+「かわE」ライブ映像を先行公開
<SATANIC CARNIVAL '25>、第二弾発表にヤバT、ホルモン、coldrain、FOMARE、四星球など9組
ヤバイTシャツ屋さん、マネージャーが全力出演する「ええがな」応援映像公開+“ライブでやりがちな10曲”プレイリストも
百々和宏主催イベント<Rock, Talk, Smoke….Drunk?>、佐藤タイジをゲストに迎えてトークとライブ
ヤバイTシャツ屋さん、初の主催野外フェス&ワンマン<Tank-top Festival>を5月に2DAYS開催
G-FREAK FACTORY、全国ツアーゲスト第二弾発表に10-FEET、The BONEZ、ロットンなど9組
『【推しの子】』ドラマシリーズ全8話の主題歌アーティスト決定
【ライブレポート】湘南乃風、ヤバイTシャツ屋さんを迎えて自身初対バンツアー開幕「最初が君達で本当によかった!」