石野卓球、10月から渋谷Contactでスタートするレジデント・シリーズ<Trilogies>第1弾アクトに
![](https://img.barks.jp/image/review/1000208625/co1.jpg)
2021年10月から渋谷Contactでスタートするレジデント・シリーズ<Trilogies>の第1弾のアクトに石野卓球が決定した。
◆<Trilogies> 関連画像
毎月3週にわたって開催される<Trilogies>は、ワンアンドオンリーなアーティストをレジデントとし、今までになかったラインナップでの共演や、その独自のカラーをさらに深堀りすべく、三部作でお送りする。
記念すべき第1回に石野卓球という最高のラインナップが実現。電気グルーヴとしてはもちろん、世界最大のベルリンのテクノ・フェスティバル<Love Parade>での150万人を前にしたプレイや、日本テクノ史上最大規模のフェス<WIRE>の主催などの数え切れないほどの伝説は、体験者の思い出に依存的な風景を残しているかもしれない。鮮明な夢を見ているようなトリッピーな感覚と会場をつつむ巨大な共感、日本で最もポピュラーなアンダーグラウンド石野卓球の魔力的なDJが、Contactの3週間をジャックする。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000208625/co4.jpg)
episode1のこの日は、電子音楽のエキスパートで、電気グルーヴにも在籍したサウンド・クリエイター砂原良徳が共演。さらにこの日は、TREKKIE TRAXクルーによるパーティ<Start It Up>がジョイント。先日配信された、Rinse FMのプログラムや、WorldwideFMでのレギュラープログラム、カナダWET TRAXレーベルからリリースされるSeimeiのアルバム「A Diary From The Crossing」など、昨今のTREKKIE TRAXの国内外での動向は目を見張るものがある。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000208625/co5.jpg)
Contactフロアでは、Internet Public RadioのレジデントやBoiler Room、NTS等へのミックス提供、香港Absurd TRAX、メキシコシティNAAFIといったレーベルからのリリース等、国外での活動を主にするWRACKによるTREKKIE TRAXからのEP「Brass Alert」の発表を祝う。TYO GQOMからDJ MORO、T5UMUT5UMUやOyubi、blackglassG、Jordan、andrew等、テクノやベース、UKサウンドの層の厚いこの世代のトップクラスがイマジネーションを交錯させる。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000208625/co6.jpg)
さらに、ライヴ・フロアFoyerでは、先述のRinse FMにも出演したなかむらみなみや、中毒性の高いオブスキュアなサウンドにラップを乗せるOKBOY & Dogwoods、Dos Monosから没 aka NGS、Yoyouといった強烈なオリジナリティ4組のライヴ等、全てのフロアで密度の高い音楽が解放される。
<Trilogies>シリーズ開演の花火は、あまりにも強いインパクトとダンスミュージック・フリークが興奮する魅力に溢れていると言えるだろう。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000208625/co2.jpg)
<Trilogies - episode1>
渋谷Contact
OPEN 22:00
UNDER 23 ¥ 1000 BEFORE 11PM ¥ 1000 GH G MEMBERS ¥ 2000 ADVANCE ¥ 2500 GH S MEMBERS ¥ 2500 GH MEMBERS ¥ 3000 DOOR ¥ 3500 3DAY PASS TICKET ¥ 5000
■STUDIO X
TAKKYU ISHINO
砂原良徳 (Yoshinori Sunahara)
Seimei (TREKKIE TRAX)
Carpainter (TREKKIE TRAX)
■CONTACT - Start It Up pres. WRACK 「Brass Alert EP」Release Party-
WRACK
DJ MORO
T5UMUT5UMU
Oyubi
blackglassG
Jordan
andrew (TREKKIE TRAX)
■FOYER -Live-
なかむらみなみ
OKBOY & Dogwoods
没 aka NGS (Dos Monos)
Yoyou
◆オフィシャルサイト
この記事の関連情報
新スタイルの花火大会<Capsule -Mt.Fuji 山中湖花火音楽祭->、国内屈指のアーティストが揃ったフルラインナップ公開
JUN INAGAWAがキュレーションするパーティ<MAD MAGIC ORCHESTRA>、石野卓球、大沢伸一、オカモトレイジらを迎え開催
夏木マリ、日比谷野音ライブに岩沢厚治、上白石萌音、川上洋平、久保田利伸ほかゲスト決定
椎名林檎、初の公式リミックスアルバム『百薬の長』発売決定
新しいテクノの形を実験的に提示するパーティ<TECHNO INVADERS>ファイナルに石野卓球、KEN ISHII、砂原良徳、Licaxxxが登場
<フジロック'22>第三弾でYOASOBI、モグワイ、AWICH、ORANGE RANGE、TAKKYU ISHINOら
<バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021>、石野卓球が デジタルツイン化された渋谷スクランブル交差点に降臨
<SUPERSONIC>に石野卓球、SKY-HI、NiziU出演
18周年を迎えたageHa、カウントダウンパーティ<ageHa COUNTDOWN 2021“New Real Experience”>開催