ニュース・最新情報
-
新スタイルの花火大会<Capsule -Mt.Fuji 山中湖花火音楽祭->、国内屈指のアーティストが揃ったフルラインナップ公開
“踊れる”“泊まれる”“ととのえる”──音楽・サウナ・キャンプと伝統を融合させた新スタイルの花火大会<Capsule -Mt.Fuji山中湖花火音楽祭->が国内屈指のアーティストが揃ったフルラインナップを公開した。
-
JUN INAGAWAがキュレーションするパーティ<MAD MAGIC ORCHESTRA>、石野卓球、大沢伸一、オカモトレイジらを迎え開催
今春オリジナルアニメ「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」がMBS・TBSで放送され話題となっている新進気鋭のクリエイターJUN INAGAWA。
-
夏木マリ、日比谷野音ライブに岩沢厚治、上白石萌音、川上洋平、久保田利伸ほかゲスト決定
デビュー50周年を迎える夏木マリとオープン100年を迎える日比谷野外音楽堂が、ともに周年を祝う記念ライブ<祝・日比谷野音100周年MARI NATSUKI 50 Jubilee LIVE>が9月16日(土) に開催される。
-
椎名林檎、初の公式リミックスアルバム『百薬の長』発売決定
椎名林檎の初のオフィシャル・リミックスアルバム『百薬の長』が、11月30日にリリースされることが明らかになった。
-
新しいテクノの形を実験的に提示するパーティ<TECHNO INVADERS>ファイナルに石野卓球、KEN ISHII、砂原良徳、Licaxxxが登場
さまざまな角度から日本のテクノシーンを切り取り、新しいテクノの形を実験的に行っている<TECHNO INVADERS>。
-
<バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021>、石野卓球が デジタルツイン化された渋谷スクランブル交差点に降臨
今年も渋谷5Gエンターテイメントプロジェクトは<バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021>(以下、バーチャルハロウィーン)を10月16日〜31日まで開催中だ。
-
石野卓球、10月から渋谷Contactでスタートするレジデント・シリーズ<Trilogies>第1弾アクトに
2021年10月から渋谷Contactでスタートするレジデント・シリーズ<Trilogies>の第1弾のアクトに石野卓球が決定した。
-
18周年を迎えたageHa、カウントダウンパーティ<ageHa COUNTDOWN 2021“New Real Experience”>開催
2020年に18周年を迎えたageHaが、クラブの持つ本質的な価値と可能性の追求にフォーカスしたパーティシリーズのカウントダウンパーティーとして、<ageHa COUNTDOWN 2021 “New Real Experience”>を開催する。
-
渋谷SOUND MUSEUM VISION、9周年パーティ初日に石野卓球、砂原良徳、okadadaら豪華アーティストが集結
毎回さまざまな角度から日本のテクノシーンを切り取り、新しいテクノの形を探る実験的なパーティを行ってきた渋谷SOUND MUSEUM VISIONの<TECHNO INVADERS>。
-
石野卓球、SEIHOがダブルヘッドライナーとして12月4日のVENT BARに登場
表参道VENTが営業再開に向け、週末に不定期のBAR営業をスタート。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
1997年からはヨーロッパを中心とした海外での活動も積極的に行いはじめ、1998年にはベルリンで行われるテクノ最大の野外フェスティバル“Love Parade”のFinal Gatheringで100万人の前でプレイするという偉業を成し遂げる。また、ドイツ・テクノシーンの重鎮、WestBamとユニット“TakBam”での活動など、海外のアーティストとのコラボレーションも盛んに行っている。同年にレーベル“Loopa Recordings”を設立。
1999年からは1万人以上を集める日本最大の大型屋内レイヴ“WIRE”を主催し、精力的に海外のDJ/アーティストを日本に紹介している。2002年は、2002 FIFA World Cup TMの公式アンセム(ヴァンゲリス作)のリミックスや、シティボーイズのライヴ『パパ・センプリチータ』の音楽プロデュースを手掛ける。
2003年には渋谷のクラブWOMBにてレジデントDJを務めるレギュラーパーティー“STERNE”でライヴレコーディングされたDJ MIX CD『IN THE BOX~Live at WOMB Tokyo~』をリリース。同時期にインディーズレーベル“PLATIK”を設立。
2004年3月に約3年振りとなるニューアルバム『TITLE♯1』、4月には『TITLE♯2+♯3』と2ヶ月連続で2枚のアルバムをリリース。この3作をまとめた海外編集盤『TITLES』は、ヨーロッパ各国をはじめ、韓国、台湾、マレーシアなどのアジア各国でもリリースされた。2005年12月には4枚目となるDJ MIX CD『A PACK TO THE FUTURE』をリリース。2006年はTOKYO No.1 SOUL SETの川辺ヒロシと新ユニット“InK(インク)”を結成し、4月26日にオリジナルフルアルバム『C-46』(キューンレコード)をリリースした。
2007年8月にはセカンドアルバム「InKPunK PhunK」をリリースしている。
- 関連リンク
- オフィシャルサイト
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
NEW ORDER
公演日
2020年3月3日(火)会場
東京都: studio coast
- 受付終了
TECHNO INVADERS
公演日
2020年1月12日(日)会場
東京都: SOUND MUSEUM VISION
- 受付終了
東京STREET2020
公演日
2020年1月4日(土)会場
東京都: 新宿 LOFT
- 受付終了
NEW YEAR PARTY 2020
公演日
2019年12月31日(火)会場
東京都: LIQUIDROOM
- 受付終了
STARFESTIVAL CLOSING 2019
公演日
2019年12月30日(月)会場
大阪府: クリエイティブセンター大阪