<バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021>、石野卓球が デジタルツイン化された渋谷スクランブル交差点に降臨
![](https://img.barks.jp/image/review/1000209974/ishi1.jpg)
今年も渋谷5Gエンターテイメントプロジェクトは<バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021>(以下、バーチャルハロウィーン)を10月16日〜31日まで開催中だ。
◆<バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021> 関連動画&画像
![](https://img.barks.jp/image/review/1000209974/ishi2.jpg)
ハロウィーン当日、10月31日(日)の夜は去年に続きメタヴァースの使徒=SUPER DOMMUNEが『DJ IN THE MIRROR WORLD 3』と題したバーチャルレイヴを開催。今年のフジロックで復活を遂げ、世界が喝采した電気グルーヴの石野卓球がアバターに受肉し、デジタルツインと化したスクランブル交差点に降臨する。
日本初のライヴストリーミングスタジオ「DOMMUNE」が渋谷区で開局し今年で11年。世界のオルタナティヴ・カルチャーを網羅する核心的なプログラムをこれまで5000番組、1万時間以上配信し続けてきた宇川直宏率いる「DOMMUNE」は、従来の「放送」や「出版」そして「広告」という概念やそのフォーマットが破綻していく現代において、ライブにおける動画配信の実験を重ね、新たな視覚コミュニケーションの可能性を日夜革新的に炙り出し続けてきた。
そんな宇川直宏のライブ配信スタジオ「SUPER DOMMUNE tuned by au 5G」が「バーチャル渋谷」に出現。「DJ IN THE MIRROR WORLD」と題したバーチャルDJイベントには、これまでニーナ・クラヴィッツ、エレン・エイリアン、サージョン、ケンイシイ、ダーシャ・ラッシュらが世界中から参加。本物そっくりのアバターとなって観客を盛り上げ、さらにはダンスフロアである渋谷スクランブル交差点に降りて観客と踊り出すという、バーチャル空間ならでは盛り上がりが話題に。
そして今回で3度目となる「DJ IN THE MIRROR WORLD」では"賑わいの象徴”として、これまでメディアを通じてお茶の間で共有され続けてきた、日本の都市風景を代表する生命力に溢れた渋谷スクランブル交差点。コロナ禍においてソーシャル・ディスタンシングのシンボルになってしまったこのポップアイコンに、テクノマエストロである石野卓球が満を辞して接続する。
このVRパーティーは、ウィズ/アフターコロナの時代の”ノーノーマル"を垣間見せるべく、デジタルツイン化された渋谷駅前から配信される。物理空間を超えてミラーワールドに乱反射するエクストリームなイーブンキックに身を委ねてほしい。
<DJ IN THE MIRROR WORLD 3>
DJ:石野卓球(電気グルーヴ)
VJ:DEVICEGIRLS
VRDJ:DJ SHARPNEL
VR STREAMING:UKAWA NAOHIRO(DOMMUNE)
![](https://img.barks.jp/image/review/1000209974/ishi3.jpg)
<バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021 >
場 所:渋谷区公認配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」
主 催:KDDI株式会社、一般社団法人渋谷未来デザイン、一般財団法人渋谷区観光協会
後 援:渋谷区
協力パートナー:東急株式会社、東急不動産株式会社、東京メトロポリタンテレビジョン株式会社、株式会社SHIBUYA109エンタテイメント、株式会社 ローソンエンタテインメント、ChargeSPOT、アドビ株式会社
公式SNS:<Twitter>@shibuya5g
<Instagram>@shibuya5g
<YouTube>渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト
参加方法:
バーチャル渋谷は、VRデバイス、スマートフォン、PC/Macからご参加いただけます。
clusterの無料アカウント作成と、ご利用されるデバイス用のclusterアプリのインストールが必要です。
clusterアカウント作成:https://cluster.mu/
clusterアプリダウンロード:https://cluster.mu/downloads
◆<バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021> オフィシャルサイト
この記事の関連情報
新スタイルの花火大会<Capsule -Mt.Fuji 山中湖花火音楽祭->、国内屈指のアーティストが揃ったフルラインナップ公開
JUN INAGAWAがキュレーションするパーティ<MAD MAGIC ORCHESTRA>、石野卓球、大沢伸一、オカモトレイジらを迎え開催
夏木マリ、日比谷野音ライブに岩沢厚治、上白石萌音、川上洋平、久保田利伸ほかゲスト決定
椎名林檎、初の公式リミックスアルバム『百薬の長』発売決定
新しいテクノの形を実験的に提示するパーティ<TECHNO INVADERS>ファイナルに石野卓球、KEN ISHII、砂原良徳、Licaxxxが登場
<フジロック'22>第三弾でYOASOBI、モグワイ、AWICH、ORANGE RANGE、TAKKYU ISHINOら
石野卓球、10月から渋谷Contactでスタートするレジデント・シリーズ<Trilogies>第1弾アクトに
<SUPERSONIC>に石野卓球、SKY-HI、NiziU出演
18周年を迎えたageHa、カウントダウンパーティ<ageHa COUNTDOWN 2021“New Real Experience”>開催