デヴィッド・ボウイ、ソーシャル時代に裏をかくダンディな施策

◆デヴィッド・ボウイ画像
全世界で1億3000万枚以上のアルバムを売り上げ、2012年ロンドンオリンピック閉会式では大トリとしての出演を依頼されたとされるデヴィッド・ボウイだが、一切の前触れなくいきなりの作品発表は、見事なものだった。SNSやゴシップ系のWEBサイトの包囲網が張り巡らされた現代において、デヴィッド・ボウイはいかにして情報を流出させずに新作を制作したのだろうか。レコーディングスタジオを出入りする姿を見かけた者も居ず、Twitterで口を滑らせた関係者もいない。音源のリークも勿論のこと、噂すら立っていなかったのだ。
ソーシャルの時代において、いかにバズを広げ渇望状態を作り出すがが常套手段だが、彼は常識を覆し、これらの行為を一切行わないことで、『ザ・ネクスト・デイ』を2013年最大の注目作品に仕立て上げた。さすがデヴィッド・ボウイだ。
![]() |
![]() |
Telegraph(UK):「哀愁を帯びたこの新曲は、ロック史上最も人々を驚かせた、彼の帰還を祝すために最適なシングルと言えるだろう。ボウイは、ポピュラー音楽文化が彼を最も必要としているタイミングに突然、最前線に帰ってきた。」
Paul Trynka(作家):「文化というものを創造した人々は何処へ行ってしまった?エルヴィスは死んだ。ビートルズももういない。つまり、これはただのシングルじゃない。現代における、文化の創造だ。」
ニュー・アルバム『ザ・ネクスト・デイ』は、トニー・ヴィスコンティがプロデューサーを務めている。通常盤、完全生産限定盤の2形態が展開され、完全生産限定盤は3曲のボーナストラックを含む17曲入り。全世界では3月12日に、日本盤では3月13日に発売予定。また、日本盤は通常のCDプレーヤーで再生可能な高品質フォーマット、Blu-spec CD2仕様となる予定だ。
デヴィッド・ボウイ『ザ・ネクスト・デイ』
US盤2013年3月12日発売予定
日本盤2013年3月13日発売予定(高品質Blu-spec CD2仕様)
完全生産限定盤:SICP-30127
通常盤:SICP-30128
1.The Next Day
2.Dirty Boys
3.The Stars (Are Out Tonight)
4.Love Is Lost
5.Where Are We Now?
6.Valentine's Day
7.If You Can See Me
8.I'd Rather Be High
9.Boss of Me
10.Dancing Out In Space
11.How Does the Grass Grow?
12.(You Will) Set the World On Fire
13.You Feel So Lonely You Could Die
14.Heat
以下完全生産限定盤ボーナストラック
15.So She
16.I'll Take You There
17.Plan
◆デヴィッド・ボウイ・オフィシャルサイト
この記事の関連情報
【俺の楽器・私の愛機】1761「ボウイに捧げる」
グレン・ヒューズ「ディープ・パープル公演、年内でやめる。デヴィッド・ボウイに怒られる」
18歳のデヴィッド・ボウイ、「個性がない」「音痴のアマチュア」とBBCのオーディション落選
全英チャート、リアム・ギャラガーのライヴ・アルバム『Knebworth 22』が初登場1位
アル・ヤンコビック、バイオグラフィ映画がエミー賞8部門の候補に「絶叫しちゃって、ごめん」
映画『aftersun/アフターサン』で見事なシンクロを見せる「アンダー・プレッシャー」
デヴィッド・ボウイ、『ジギー・スターダスト50周年記念エディション』リリース
デヴィッド・ボウイの娘、父の命日にホーム・ビデオを公開
デヴィッド・ボウイ、亡きミュージシャンの長者番付で1位に