ヘヴィメタルの精鋭が奇跡の大集結!ライヴ・イベント<PURE ROCK JAPAN LIVE 2011>を開催
このイベントの趣旨は、出演者の“熱さ漲る対決姿勢”。ワンマン・ライヴとは異なり、強力なライヴを披露するアーティストが勢揃いするからこそ、各々が切磋琢磨するパワフルなパフォーマンスが期待できる。今回も豪華ラインナップがお互いにせめぎ合い、強力なライヴで魅了してくれることだろう。
さて今回は、「過去最強!」「四強対決!」との前評判どおり、チケットが即日完売してしまった前回同様に、超豪華なアーティストの競演が奇跡的に実現する。ラインナップは、GALNERYUS、Versailles、SABER TIGER、そしてLIGHT BRINGER。若手からベテランまで、それぞれどんな熱い魂のこもったライヴを見せてくれるのか実に楽しみだ。
熱いロックなライヴを体感したい。そんな気持ちから始まった“PURE ROCK JAPAN LIVE”。会場のオーディエンスも一体となり、さらに情熱的な空間が作り上げられるはずだ。この歴史的瞬間を、一人でも多くの人に共有してほしい。日本のロックをここから変える! そんな熱い気概で臨もうではないか。

新世代ギター・ヒーローとして熱い注目を集めてきたSyu(G)を擁する5人組ヘヴィ・メタル・バンド。ドラマティックな展開を持つメロディアスな楽曲は、プログレッシヴなアレンジを随所に配したもので、実力派が揃うバンドならでの強力アンサンブルは、プロフェッショナルなミュージシャンたちからも一目置かれている。前回の<PURE ROCK JAPAN LIVE 2009>の際には、小野正利(Vo)がサポート参加して大きな話題になったが、それが一つのキッカケとなり、小野は正式加入。ほどなくしてTAKA(b)もバンドに迎えられ、同年秋に行われた<LOUD PARK 09>でも喝采を浴びた。そして、新たなラインナップで発表された待望のアルバム『RESURRECTION』(VAP/2010年)は、2010年を代表するメタル作品として高い評価を獲得。現在もロング・セラー続行中だ。GALNERYUSはニュー・アルバムの制作に突入。今夏のリリースが予定されているが、その前哨戦とも言える今回のステージはまさに要注目だ。

Versaillesが生み出してきた創造物は、サウンド、ストーリー、ヴィジュアルといった要素が高い完成度の下に融合したもの。ありとあらゆる表現の可能性を追究するスタンスに則った、一大音楽劇が繰り広げられる。メジャー第一弾アルバム『JUBILEE』(ワーナー/2010年)の良好な仕上がりは、彼らの魅力をより広範なリスナー層に伝えることとなった。発売後は欧州および南米ツアーを成功させ、日本国内も精力的に転戦。現在は次作のレコーディングが進行中。その内容も気になるが、3月16日リリースの先行シングル「Philia」では、鮮烈なメロディック・パワー/スピード・メタルを披露している。Versaillesがヘヴィ・メタル系イヴェントに出演するのは今回が初めてのこと。メンバーの意気込みにも並々ならぬものがあるはずで、いつも以上に華麗で激しいパフォーマンスで魅了してくれるのは間違いない。


東京を拠点に活動してきた、女性シンガーFukiを擁する注目の若手6人組。2010年5月に発表された2枚目のフル・アルバム『MIDNIGHT CIRCUS』が好調なセールスを記録している。メンバーの高いポテンシャルは作品を耳にすれば明らかだが、個々のルーツとプレイアビリティを際限なく活かした音楽性が何よりも個性的だ。最新作は今年1月26日にリリースされたシングル「BURNED 07」。強豪揃いの<PURE ROCK JAPAN LIVE>出演に関して、新鋭の彼らに対して“大抜擢”といった賞賛の仕方をする向きもあるものの、その言葉は必ずしも適切ではない。LIGHT BRINGERの実力はライヴに触れてみれば一目瞭然。さらなる飛躍を予感させる、大いなる可能性を感じ取れるはずだ。勢いに満ちた瑞々しいパフォーマンスでオーディエンスを鼓舞するだろう。
<PURE ROCK JAPAN LIVE 2011>
2009年5月29日(日) クラブチッタ川崎
出演:GALNERYUS、Versailles、SABER TIGER、LIGHT BRINGER
チケット発売日・窓口:2011年4月23日(土)に下記プレイガイドで発売開始。
チケットぴあ(TEL.0570-02-9999/Pコード:134-976)
ローソンチケット(TEL.0570-084-003/Lコード:71133)
イープラス(http://eplus.jp/)
[問]オフィシャル・サイト(http://www3.to/prj)
◆PURE ROCK JAPAN オフィシャルサイト
◆GALNERYUS オフィシャルサイト
◆Versailles オフィシャルサイト
◆SABER TIGER オフィシャルサイト
◆LIGHT BRINGER オフィシャルサイト
この記事の関連情報
ゲーム音楽の名曲を新たな歌声とアレンジで再構築『SQUARE ENIX Vocal Covers - Timeless Classics』発売決定
GALNERYUS、デビュー20周年を総括する映像作品を発表
LDHアーティストが自らオファーする新番組『THEオファー』放送決定。第1回はPSYCHIC FEVER・小波がEXILE ATSUSHIへ出演オファー
ZETA DIVISION所属・ファン太、avexからメジャーデビュー
都市型フェス<CENTRAL>、初開催を終えTHE FIRST TAKEにて期間限定アーカイブ配信
V系イベント<MASKED>、出演者対談インタビュー動画公開
オーディションプロジェクト“RO JACK”、TOY'S FACTORYをパートナーに迎えて5年ぶり再始動
日本クラウン、2024年度(第61回)ヒット賞受賞作品発表
世界中で再評価の波、時代が遂に追いついたジャパニーズ・フュージョンの魅力