PIZZA OF DEATH、ついにデジタル解禁

PIZZA OF DEATHは、1999年に設立された横山健が主宰する国内最強のパンクレーベルだ。Ken Yokoyama、Hi-STANDARD、HAWAIIAN6、RAZORS EDGE、COMEBACK MY DAUGHTERSなど、数々の良質なバンドの作品をリリースし、日本のインディーシーンの中核を担う絶大な人気を誇るレーベルだが、音楽配信に対しては慎重な態度をとり、これまでデジタル配信されていなかったという歴史がある。
2010年3月までにCD作品47タイトルを世に送り込んできたが、所属アーティストの音楽配信が全面解禁となった。
まずは第一弾として今回配信が解禁されるアーティストは、3月10日に4thアルバム『Four』をリリースしたKen Yokoyama、同日5thアルバム『SONIC!FAST!LIFE!』をリリースしたRAZORS EDGEの他、BBQ CHICKENS、GARLICBOYS、MOGA THE \5、COMEBACK MY DAUGHTERS、UPPER、F.I.Bの8アーティスト。その他のアーティストの配信解禁は随時行なわれる予定となっている。
この記事の関連情報
ゲーム音楽の名曲を新たな歌声とアレンジで再構築『SQUARE ENIX Vocal Covers - Timeless Classics』発売決定
10-FEET主催<京都大作戦2025>、第二弾発表にELLEGARDEN、Ken Yokoyama、マンウィズ、バクシン、SUPER BEAVERなど19組+日割りも発表
LDHアーティストが自らオファーする新番組『THEオファー』放送決定。第1回はPSYCHIC FEVER・小波がEXILE ATSUSHIへ出演オファー
<山人音楽祭2025>、第1弾出演アーティスト17組発表
ZETA DIVISION所属・ファン太、avexからメジャーデビュー
都市型フェス<CENTRAL>、初開催を終えTHE FIRST TAKEにて期間限定アーカイブ配信
V系イベント<MASKED>、出演者対談インタビュー動画公開
<SATANIC CARNIVAL '25>、第三弾発表にマンウィズ、HAWAIIAN6、RIZE、Dizzy Sunfist、花冷え。など12組
オーディションプロジェクト“RO JACK”、TOY'S FACTORYをパートナーに迎えて5年ぶり再始動