NMEアワーズ、発表

オアシス、アークティック・モンキーズ、カサビアン、ビッフィ・クライロを破ったミューズのフロントマン、マット・ベラミーは「本当にビックリした。勝てるなんて全然思ってなかった」と喜びを語っている。
ミューズはこのほか最優秀ウェブサイトを、カサビアンのアルバムは最優秀アルバム・アート・ワークも受賞している。ミューズのマット・ベラミーは最も熱い男(Hottest Man)にも選ばれた。
また、Godlike Genius(神のような天才)アワードは、ポール・ウェラーのもとに。ウェラーは、元クラッシュのミック・ジョーンズとプライマル・スクリームのボビー・ギレスピーから賞を受け取り、パフォーマンスにてショウを締めくくった。これには元オアシスのゲム・アーチャー、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインのケヴィン・シールズも加わったそうだ。
このほか、レディー・ガガがベスト・ドレッサー、ワースト・ドレッサーの両方を、ジョナス・ブラザーズがワースト・バンド、ワースト・アルバムを制覇した。
<Shockwaves NME Awards 2010>の主要部門の受賞アーティスト/作品は以下の通り。
●最優秀ブリティッシュ・バンド
ミューズ
●最優秀インターナショナル・バンド
パラモア
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジェイミー・T
●最優秀ニュー・バンド
Bombay Bicycle Club
●最優秀ライヴ・バンド
アークティック・モンキーズ
●最優秀アルバム
カサビアン『West Ryder Pauper Lunatic Asylum』
●最優秀トラック
ザ・ビッグ・ピンク「Dominos」
●最優秀ビデオ
ビッフィ・クライロ「The Captain」
●最優秀ダンス・トラック
ラ・ルー「In For The Kill」
●最優秀ライヴ・イベント
ブラー@ハイド・パーク
●最優秀フェスティヴァウ
グラストンベリー・フェスティヴァル
●最優秀DVD
The Mighty Boosh『Future Sailors』
●ヒーロー・オブ・ザ・イヤー
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
●ヴィラン・オブ・ザ・イヤー(今年の悪人)
カニエ・ウェスト
●ベスト・ドレッサー
レディー・ガガ
●ワースト・ドレッサー
レディー・ガガ
●ワースト・アルバム
ジョナス・ブラザーズ『Lines Vines Trying Times』
●ワースト・バンド
ジョナス・ブラザーズ
●最もホットな男性
マット・ベラミー(ミューズ)
●最もホットな女性
カレン・O(ヤー・ヤー・ヤーズ)
●最優秀ウェブサイト(NME以外)
Muse.mu
●最優秀バンド・ブログ
レディオヘッド(Radiohead.com/deadairspace)
●最優秀アルバム・アートワーク
カサビアン『West Ryder Pauper Lunatic Asylum』
●功労賞
ザ・スペシャルズ
●Godlike Geniusアワード
ポール・ウェラー
Ako Suzuki, London
この記事の関連情報
ローデリウス、オンネン・ボック、松﨑裕子、長い空白の年月を経て作り上げた先鋭的作品リリース
オアシス、16年ぶり来日公演が決定「来年会いに行くよ」
全英アルバム・チャート、デヴィッド・ギルモアの最新作『邂逅』が初登場1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターの『Short n’ Sweet』が2週連続1位
洋楽を身近に感じさせてくれるYouTubeチャンネル「Honey Lyrics」
全英アルバム・チャート、オアシスの『Definitely Maybe』が30年ぶりに1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターが最新作『Short n' Sweet』で初の1位
全英チャート、サブリナ・カーペンターがアルバム1位とシングル1~3位を独占
オアシス、遂に待望の再結成