ニュース・最新情報
-
フェンダー、シニアマスタービルダー、ポール・ウォーラーが手掛けたジョー・ストラマーの数量限定シグネイチャーモデルを発表
Fender Custom Shopより、ジョー・ストラマーのシグネイチャーモデル『Limited Edition Joe Strummer Masterbuilt Telecaster(3,300,000円/税込)』とアクセサリー製品が数量限定で発売される。
-
ザ・クラッシュとPiLの創設メンバー、キース・レヴィンが死去
▲『The Flowers Of Romance』/パブリック・イメージ・リミテッド(1981年)ザ・クラッシュとパブリック・イメージ・リミテッドの初期のメンバーとして知られたギタリストのキース・レヴィンが、11月11日、65歳で亡くなったという。
-
フェンダー、ジョー・ストラマー愛用の伝説のギターを再現した『JOE STRUMMER TELECASTER』発売
フェンダーから、ザ・クラッシュのジョー・ストラマーのシグネイチャーギター「Joe Strummer Telecaster」の国内販売を開始した。
-
フェンダー、クラッシュのジョー・ストラマーの偉業を記念したシグネイチャーモデル2製品を発売「Joe Strummer Campfire」「Joe Strummer Esquire」
フェンダーから、伝説の英国人シンガー、ギタリスト、作詞家であり、世界中のミュージシャンに影響を与え続けているザ・クラッシュのフロントマンであるジョー・ストラマーの偉業を記念して、「Joe Strummer Campfire」アコースティックギターと、「Joe Strummer Esquire」ギターが発表された。
-
ザ・クラッシュ、『ロンドン・コーリング』40周年記念展開催へ
Photo by Pennie Smithザ・クラッシュのアルバム『ロンドン・コーリング』のリリース40周年を祝した<The Clash: London Calling>展が、11月15日からロンドン博物館で開催されることが決定した。
-
ザ・クラッシュ、ジョー・ストラマーが無断で住んでいた家に銘板設置
水曜日(12月7日)、ザ・クラッシュのフロントマンだった故ジョー・ストラマーが70年代後半にスクワット(無断で住み着く)していたロンドンの家(現在、中はアパートメントに改築)に、ブルー・プラークが設置される。
-
ノエルとデーモン、ポール・シムノンの誕生日ギグで共演
日曜日(12月13日)、元ザ・クラッシュのポール・シムノンの誕生日を祝うスペシャル・コンサートがロンドンで開かれ、シムノン、デーモン・アルバーン、ノエル・ギャラガー、クリッシー・ハインド、ザック・スターキー、ジェフ・ウートン、ラッパーのKanoが一夜限りのスーパー・グループを結成したという。
-
All You Need is Music、The Clashで盛り上がる! アウトドアでも好きな音楽を楽しめるアクティブスピーカー
音楽があり、人生がある。
-
ザ・クラッシュのメンバー、フランク・オーシャンとコラボ
ザ・クラッシュのミック・ジョーンズ&ポール・シムノンが、コンバースが主催する音楽プロジェクト<The Three Artists, One Song>で、フランク・オーシャン、DJ/プロデューサーのディプロとコラボした。
-
ザ・クラッシュ「リユニオンしなくて良かった」
ミック・ジョーンズとポール・シムノンが、ザ・クラッシュをリユニオンしなかった理由を語った。
-
マッドネス、ザ・クラッシュに5年間口をきいてもらえなかった理由
ザ・クラッシュのメンバーはマッドネスのフロントマンが仕掛けた悪戯にマジ切れし、彼と5年間口をきかなかったそうだ。
-
デーモン・アルバーン、ポール・シムノンら、グリーンピースの活動家を支援しデモに参加
ブラーのデーモン・アルバーンと元ザ・クラッシュのポール・シムノンが、土曜日(10月5日)ロンドン市内で行われたデモに参加。
-
ザ・クラッシュ、究極のボックス・セット『SOUND SYSTEM』登場
ザ・クラッシュのメンバー自らがデザイン、新規リマスタリングを手掛け、オリジナル・アルバム5作品(8CD)、未発表レア音源(3CD)/映像(1DVD)、グッズ、ポスターなどを収めた、バンドの歴史そのものが詰まった、ラジカセ型の究極のボックス・セット『SOUND SYSTEM』(輸入盤)が全世界で9月10日(UK時間9月9日)に発売となった。
-
ミック・ジョーンズ「ザ・クラッシュの解散より友情が復活したことのほうが大事」
ミック・ジョーンズが、ザ・クラッシュ解散時のバンドの状態について語った。
-
ザ・クラッシュ、ロンドンにポップアップ・ストアが開店
ベスト・アルバムおよびリマスター盤のリリースを記念し、9月、ロンドンにザ・クラッシュのポップアップ・ストアがオープンする。
-
ザ・クラッシュ、Tシャツ・デザイン・コンテスト開始
ザ・クラッシュ自らが監修&デザイン&リマスタリングを務めたデラックス・ボックス・セット『サウンド・システム』の発売を記念し、7月8日(月)よりTシャツ・デザイン・コンテストがスタートした。
-
ポール・シムノン、ボブ・ディランとのコラボを語る
ポール・シムノンが、ボブ・ディランのアルバム『Down In The Groove』(1988年)でプレイした経緯を語った。
-
ポール・シムノン、メンズ・ウェアを発表
ポール・シムノンがこの秋、Sailor Jerryと提携しメンズ・ウェアの限定コレクション<The Flash Collection By Paul Simonon>を発表する。
-
ザ・ウォールフラワーズ、いつも「どこかのタイミング」で再始動を計画していた
ザ・ウォールフラワーズのフロントマン、ジェイコブ・ディランは常に再始動のタイミングを模索していたようだ。
-
クラッシュ、ジョーンズとシムノンが30年ぶりにクラッシュの曲をライヴ・パフォーマンス
12月8日(木曜日)ロンドンで開かれたチャリティー・コンサート<Hillsborough Justice Tour>で、元クラッシュのミック・ジョーンズのパフォーマンスにポール・シムノンがジョインした。
-
ポール・シムノン、グリーンピースの活動で逮捕されていた
元クラッシュのべーシストで現在はザ・グッド、ザ・バッド・アンド・ザ・クイーンで活動するポール・シムノンはこの夏、環境保護団体グリーンピースの活動で逮捕されていたそうだ。
-
ベース・ラインが最高の曲トップ10発表
Musicradar.comが一般投票によって選ばれた<The 25 Best Basslines of All Time(史上最高のベースライン・トップ25>のリストを発表した。
-
ビッグ・オーディオ・ダイナマイト、復活
ミック・ジョーンズがクラッシュ脱退後結成したBADことビッグ・オーディオ・ダイナマイトがリユニオンするそうだ。
-
ザ・クラッシュ、映画『London Calling』を制作
ザ・クラッシュの名作『London Calling』(1979年)の制作時の模様を描いた映画が制作されるという。
-
これぞロック・バイブル、映画『BECK』インスパイアード・アルバム
9月4日に公開となる映画『BECK』から、その世界観を体現させるような洋楽ロック作品が結集したコンピレーションが発売となる。
-
GORILLAZ、MTVでライヴ映像公開
米<コーチェラ・フェス>ヘッドライナー出演、即完のロンドン公演に続き、GORILLAZの大規模な全英アリーナ・ツアーが発表された。
-
GORILLAZ、コーチェラ・フェスで3万人を魅了
4月18日(日)、GORILLAZがコーチェラ・フェス最終日メイン・ステージのトリを飾った。
-
セックス・ピストルズ、マルコム・マクラーレンを追悼
先週(4月8日)亡くなった、パンクのゴッドファーザー的存在、マルコム・マクラーレンにミュージシャン、ファッション関係者から続々と追悼の言葉が寄せられている。
-
ゴリラズ、リアムのニュー・バンドとギタリストを共有
ゴリラズのツアーに参加中のギタリストは、リアム・ギャラガーのニュー・バンドでもプレイしているようだ。
-
GORILLAZ、9年ぶりのロンドン公演が決定
新作『プラスティック・ビーチ』が大ブレイク中のGORILLAZが、4月に9年ぶりとなるロンドン公演を行なうことを発表した。
- もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
彼らの政治色の強いメッセージはイギリスの労働者階級を中心に強い衝撃を与え、まもなくアメリカにも波及し、5枚目の『COMBAT ROCK』はアメリカにおいてもミリオン・セラーを記録するに至った。一般的にザ・クラッシュの音楽性はガレージ・ロックの印象の強いものとして受け入れられている。しかし、意外にも彼らの音楽的側面にはレゲエ、ダブ(後に中南米音楽まで)に影響された部分が多く見受けられ、現実に「コンプリート・コントロール」ではリー・ペリーと、『サンディニスタ』ではマイキー・ドレッドといった、その世界の第一人者とのコラボレーションを行なっている。また1983年に脱退した中心人物のひとり、ミック・ジョーンズは脱退後もBig Audio Dynamiteを結成し、ダブを取り入れた新しい領域に挑戦している。
パンクロックという強烈なイメージから、そのメッセージ性とファッションのみが既成概念として捉えられがちなザ・クラッシュだが、実は音楽的なバックグラウンドやアートワークのセンスなど、きわめてスタイリッシュな部分を持つバンドであり、またそれを腐らせることなく消えていったバンドであったといえるだろう。
- 関連リンク
- Sony Music
- オフィシャル・サイト(海外)